第12話 レン・ベンダーの町へ

 翌朝起きてみると、やはり号外記事を持った少年が走り回っていた。市場に出向く前にキリルは記事を受け取ると、それを読み上げた。

「義賊ローランド、サーナ氏の屋敷に侵入。宝石類を盗み、病院の前に。なお、サーナ氏は不当なギャンブルで儲けていたという噂……」昨夜見た男の胸元に揺れる首飾りは、たしかに見た記憶があった。「──ルネ」

 思い当たるふしのある男の名を紡ぎ、キリルは髪を掻く。今すぐにでも彼が目の前にいれば問いただしてみたい──そんな気持ちである。だが、もう彼はこの町にはいないであろう。あのまま、闇夜に消えてしまった。

しかし、この高揚感はなんなのであろう。世界中を騒がす義賊の正体を、己だけが知っているのである。

「どうしたの?」

 神妙な面持ちのキリルに、ラナは不思議そうに話しかけた。

「あ、いや。なんでもないよ。行こう」

 号外記事を丸めて放ると、キリルは歩き出した。

市場にてサマーサやパニャーニャを買い、再び町を後にする。山間の村を見つけると、そこへと降りた。

 村の入口から中に入り、開催されているであろう市へと向かう。あまりドラゴンを見た事がないのか、村人たちは皆物珍しげにラナを見ていった。

 店を広げると、魚介類の珍しさだけではなく、ラナへの関心から村人が集まってきた。それに古竜に触れると寿命が伸びると言う言い伝えがあるらしく、子供や大人、老人までもラナへと触れてくる。そのついでに、商品を買って行くと言う始末である。

「なんだか見世物になったみたいで嫌だわぁ……」

 と、ラナは嘆いていた。

 そんな彼の嘆きと反して、売れゆきも良く、普段の半刻の時間で売り切れてしまった。まだギルドは開いている。手続きを済ませて、今日中にマリヤ・ゴルドーの町を出てしまうのも、悪くはないのかもしれない。そんな事を考えながら、キリルは村を後にした。

「なぁ、ラナ」

道すがら、彼はラナへと話しかけた。

「なに?」

 直ぐに返事が返される。

「いや、また次の土地に行こうと思って」

「良いんじゃない? 私たちは旅商人でしょ?」

 前方を見つつ、ラナは言った。

「そうだな」

 と、キリルはつぶやいた。

 町に着くと、人込みの中を早足で商人ギルドに向かう。初めて入った時と同じように、カウンターに座りアリはリヤーマをつま弾いていた。

「商売は上手く行ってるみたいだな」

 売り上げ票を受け取り、彼はカウンターから下りた。

「まぁまぁね」椅子に座り精算を待ちながら、キリルは言う。「そう言えば、アリ」

「ん? どうした?」

 計算器をあやつりながら、アリは首をかしげる。

「この大陸にも他に商人ギルドはあるかな」

「あるある。なんなら俺の名前で紹介してやれるぜ? ──ほい、請求書」

「ありがと、本当か?」

 金を払いながら、キリルは言った。

「あぁ、どこに行くつもりだ?」

 棚から地図を取り出し広げると、アリが尋ねた。

「ここから西の方かな。レン・ベンターの町って気になる」

 すると彼は笑顔を見せ、

「オリヴァーっつう従兄弟が経営するギルドがあるな。中々気さくな奴だぜ?」と、羊皮紙を引き出し、ペンにインクを滑らせた。そうして手紙を書き終えると、封蝋した封筒を差し出した。「手紙と一緒にアリ・スベルテの名前を出せばあとは大丈夫だ。この大陸の商人ギルドはほとんどが親戚なんだ。よろしく伝えておいてくれ」

「わかった。ありがと!」

 手紙を受け取り、キリルは礼をした。

「また来いよぉ、あんたは上客なんだ

!」

 アリの声に見送られ、キリルはギルドを出ていった。

 外へと出ると、ラナが不機嫌そうな顔でキリルを迎えた。何故そのような顔をしているのかと良く見れば、少年が彼の尻尾を掴んで振り回していた。

「あらキリル」

 見て頂戴、とため息をついた。

「なにがあったんだ?」

 あまり見かけない光景に、キリルは思わず肩をすくめる。

「早く助けて頂戴よ」

「いつもみたく低い声でおどろかせば良いだろ?」

「トラウマにしたくないのよ」

 と、彼には珍しい答えが返ってきた。

「わかったよ」キリルはそう言って、少年の方へと歩み寄った。「よう、少年」

「なに?」

少年はなおもラナの尻尾を離さない。

「なにか不満でもあるのか? このドラゴンは俺のなんだ」

「あら、やだ」

彼方からラナの声が聞こえる。

「お兄さんのドラゴン?」

「あぁ、そうだ」

と、キリルは腕を組んだ。

「銀色のドラゴンなんて見た事ないんだもん。ねえ、取引しようよ」

 少年は微笑する。

「取引?」

「そう。お金をたくさんあげるからさ、僕に頂戴?」

「はぁ?」キリルは飽きれたように言った。それから、少年の手の中にあるラナの尻尾を奪い取り、「世の中金で解決できるものだけじゃないんだ。覚えておけよ」

 と、ラナを連れギルドから離れていった。背後で少年が何かを叫んでいる。それを聞き流し歩いて行くと、門の前に甲冑姿の男たちが立ち塞がった。

「退いてくれる?」

 キリルが言うと、

「坊っちゃんの命令ですので」

 一人の男は言った。そうしてラナに触れようとするので、キリルは彼を守るように前に立った。

「あなたに用はありません。我々の目的はこの銀色のドラゴンだけで──坊っちゃん」

「門の前で捕まえられたか」“坊っちゃん”とは、先ほどの少年の事らしい。少年はキリルを見上げ、「さっきの話、考えてくれた?」

 と、言った。金の髪が褐色の肌に更に輝いてみえる。

「全く考えてない。ラナ、行くぞ」

 キリルはささやいた。

「ここで乗っても良いわよ」

「わかった」

 キリルが急いで飛び乗ると、風を起こしラナは飛び上がった。

「アーサー坊っちゃん、今なら」

 と、男の一人が鎖鎌をかまえる。

「だめだ、傷一つ付けずに捕獲したい。ちくしょう、今度こそ……」

 舞い上がる粉塵に目をこすり、アーサーと呼ばれた少年は言葉を吐き捨てた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る