迷子と林檎

ながる

第1話 りんごりんご

 りんご りんご。

 どこにあるか、ぼくしってるよ。

 えっとね、いつもおやつをかってくれるとこ!

 くるときに、くるまのまどからみえたもん。

 オレンジのかんばん、ちゃんとおぼえてる!



 # # #



 隣町に通うのは、もう終わりになると思ってたんだけどな。

 アップルパイを焼くのも、もうしばらくはしないと。

 午前中に焼き上げたアップルパイは、電車の中でもバターの香りをふりまいていた。お昼は奢ってもらおうと目論んだので、自分のお腹が鳴りそうになる。

 勝手知ったる駅を出て、通い慣れた道を進む。別れた彼氏とよく待ち合わせをした、レトロな喫茶店(店名もレトロという)を通り越して、次の交差点を左に入れば、目的地のカフェが見えてくる。

 結局ここにも週一くらいで通ってしまっていた。


 残暑の日差し厳しい中、信号待ちをしていると、手に提げた紙袋をじっと覗き込む小さな頭が目に入った。

 その頭は信号が変わっても動き出す気配を感じさせなかった。小学校にはまだ上がっていないだろう。ちょうど私の手の高さと同じくらいに頭があるので、動き出せばぶつかってしまいそうだ。


「……信号、変わったよ?」


 話しかけてみれば、その子は驚いたように顔を上げた。

 ファスナーにライダーのキーホルダーがついた、青いリュックを背負った男の子。キリリとした濃い眉毛にくりくりと丸い目。はつらつとした印象とは反対の、柔らかでさらりとした髪。彼は私を見上げてぽかんと口を開けると、そのまま固まってしまった。

 最近は、あまり話しかけると不審者だと通報されかねない。にこりと笑って、そのまま歩き出した。同じく信号待ちをしていた人々が一斉に流れ出す。生地は薄いけれど、やっぱりロングスカートは外では暑いもので、大股でついつい早足になってしまう。


 『カフェ Sky』のcloseの札がかかっているドアに手をかけたところで、パタパタと誰かが駆け寄る気配がした……が、気のせいだったようだ。

 振り返れば、腕に上着をかけたサラリーマンが早足で通り過ぎていく。

 店の前の花壇の縁に、カラスが一羽、首を傾げてこちらを窺っていた。都会のカラスは頭がいいから、ぼんやりしていると、手にしたコンビニ袋を奪い取られたりもするので要注意だ。

 カラスと視線を合わせたまま、紙袋を少し身体の影に入るようにしてドアを押し開けた。

 冷房の冷えて乾いた空気が頬を撫でて心地いい。


「来たよー。あつーい」

「おーぅ。ごくろうさ……ん?」


 緊張感のない声を出した東雲さんが、カウンターの向こうで立ち上がって、何故かその視線が私を通り越して後ろへと注がれた。何事? と振り返っても、特に何もない。


「何ですかもう。意味深なことしないでくださ……」

「いや、


 反対に首を回してようやく、私は手にした紙袋を覗き込む少年を視認することができた。ちょこまかと動き回る彼は小さすぎて、私の死角に入り込んでいたようだ。


「ねえ、これ、りんご?」

「テリちゃんの子? 弟? 甥っ子、ちゅーのもありか?」

「いっぺんに喋んないで」


 どれに答えようか一瞬悩んで、とりあえずしゃがみこんで少年に視線を合わせる。


「君ひとり? お父さんかお母さん、一緒じゃなかった? これが気になってついてきちゃったのかな……」

「ぼくね、りんごをかいにいくの!」

「えっと……おつかい、ってことかな?」


 ありゃりゃと苦笑する。

 アップルパイを入れた箱には、出来心でリンゴのシールを貼っていた。それで中身がりんごだと思ったのかもしれない。


「これはね、りんごじゃないんだ。りんごのケーキっていうか……どこに買いに行くつもりだったの?」


 首を傾げる少年に、前途多難だと乾いた笑いが出る。


「えっとね、ママがおやつかってくれるんだ。くるまでみたよ。オレンジのかんばん」


 正直、喫茶店よりこちら側はそれほど詳しくない。東雲さんを仰げば、彼も少し困り顔をしていた。


「オレンジの看板のスーパーは、子供の足じゃちょっと遠いな……案内の看板だけ見たのかもな」


 そんな場所へ子供一人でおつかいに出すとは思えない。


「どこから来たの? おうちは……遠い?」

「あっち! ママとばあばとくるまできたの! そんでね、いもうとにりんごをたべさせてあげるんだ!」


 少年が指差したのはカフェの出入り口で。

 東雲さんは「こりゃだめだ」と暢気に笑い声をあげた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る