妖怪ウォッチのガシャは本体を逆さにして振ると大当たりが出やすいと聞いたので検証してみる。

葉月林檎

平面な机の上で回していく

検証1日目

「妖怪ウォッチのガチャは本体を逆さにして振ると大当たりが出やすい」


 これは私が小学校低学年の頃、丁度妖怪ウォッチが流行っていたときに聞いたものだ。今更ながらそれが本当なのかが気になったため検証してみようと思う。


 期間は毎日回すことが出来れば、本日9月19日から10月22日までだ。

 通常通り机の上に置いて引くことを50回、本体を逆さにして振り引くことを50回、計100回引いていく。


 使用ソフトはLEVEL5の「ニンテンドー3DS 妖怪ウォッチ3 スシ」、バージョンは4.0となっている。


 ガシャコインは通常の色コイン、黄色・緑・青・紫・水色コインの順で使っていこうと思う。場所はおおもり山で毎日3回ずつだ。ルーレットで回数は増やせるが、最低1回しか回せないこともあるためルーレットは使わないこととする。


 その他気になることがあればぜひコメントしてほしい。また、利用規約違反になるかが微妙なところなので、もしこれは駄目じゃないかという意見があれば直ぐに削除するので、こちらもお願いする。


 ということで本日のお品書き(排出一覧)から。使ったのは黄色コイン、フシギ族の妖怪とアイテムがランダムで排出される。比較のため前半50回、10月6日までは平面な机の上に置いて回していこう。


【大当たり】 犬神

【中当たり】 紙かくし

       青くちびる

       モテヌス

       超けいけんちだま

       まじめに生きる

【小当たり】 ナンデナン

       サポートライフ特別編

       大けいけんちだま

       スタミナムアルファ

       さびたゆびわ

【粗品】  妖術大百科

      銅のこけし

      サポートライフ7月号

      みがわり人形

      中けいけんちだま


 結果は下記の通りだ。

 ・銅のこけし

 ・みがわり人形

 ・大けいけんちだま


 どれもあまり使うことのないアイテムだが、銅のこけしは換金できるのでまだ良いと言えるだろうか。どちらにせよ1日目からかなり渋いということが分かる。明日はせめて中当たりが出てくれることを祈ろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る