応援コメント

第116話 この御仁、余裕過ぎでないかな?」への応援コメント

  • なるほど、軍隊を召喚するのかと思っていましたが、国民を軍人、それも歴戦の兵士のようにする魔法なんですね。
    潜在の最大化もですが、戦術がノータイムで伝わるの脅威ですね。

    作者からの返信

    コメントして下さり、ありがとうございます。

    確かに反則的な魔法なのですが、これでも未だ……。

  • ううむ。
    アーサーくんはそんなに強かったんですね。
    コボルトは、多くのファンタジーやゲームでは、かなりの弱キャラに分類されるのですが……もしかしたら、アーサーくんはただのコボルトではないのかも?
    なんて気がします。

    作者からの返信

    ルクスとアーサーは桁外れの能力を秘めています。
    ルクスは巫女として強さを極め、アーサーは不遇な境遇の中で鍛練を怠ることがなかった結果と言えます。
    コボルトっぽくないコボルト族です。
    無意識の内にhunter×hunterの影響を受けたからそんな設定になったかも知れません。

  • 佐藤 子冬様😊

    》魔法で潜在能力を最大……

    操り人形みたいな戦力なんですか?😊
    そ……そんなに強気なんですね(✽ ゚д゚ ✽)
    ファルマコくんみたいに慎重な方が安心です♡
    とはいえ、戦う前から逃げ腰だとそれはそれで戦意喪失になってしまいますね(*´艸`*)
    何事も程良くでしょうか?😊

    子冬様、お身体にお気をつけて、ご執筆宜しくお願いします♡
    いつもありがとうございますm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    ファウストは五百年前にこの魔法で大規模な軍を編成して諸種族を押したのでしょうね。
    他にも規格外の魔法を持っていますから自信があるのですね。
    ファルマコは楽観的ですが、一応戦力を見て行動するのですね。