第55話 プロとしての自覚

 

「じゃあ、1回戦のスタメン発表するね~」


 関東予選を順調に勝ち抜いて、1位で通過したフェリアドFCは全日本U-18女子選手権大会の会場となるJ-GREEN堺に前乗りしていた。


 そして、相変わらずの大部屋で川島は1回戦のスタメンを発表していた。


「GKから…」


 1回戦のスタメンはいつものレギュラーメンバーの大半が選ばれず、ベンチを温めていたメンバーが多く選ばれた。


 その大胆なスタメンにメンバー一同、驚いていた。


 スタメンに選ばれなかったFWの多恵が川島にムッとしながら、言った。


「監督~私、スタメンじゃないんすか~」


 川島はニコッと笑った。


「1、2回戦は連戦になるからね。

 去年の反省を踏まえて、1回戦はできるだけ、レギュラーメンバーを温存させてもらうよ。

 人数は少ないけど、私達はメンバーを温存できるくらい層が厚くなって、強くなってるんだよ。

 それに来年のことも考えると、1、2年生にできるだけ経験を積ませたいからね。」

「なるほど。温存か…」


 多恵は温存という言葉に納得して、少しニヤついた。


「温存って言っても、うちのメンバーはまだスタメンになる気ばっかりの子達だから、活躍次第では2回戦もスタメンになるかもしれないよ~

 だから、今回、ベンチの子達も絶対に集中を切らさないでね。

 いっつも言ってるけど、ベンチの方が良く試合全体が見えるから、勉強のつもりで明日はちゃんと見ときなさい。」


 川島は笑いながらも、厳しめの言葉で多恵に注意しておいた。


 多恵は慌てて、愛に詰め寄った。


「愛!!明日は必要最低限の得点でいいからね!!

 勝てばいいだけだから!!」

「なんすか、それ!!

 滅茶苦茶、点取ってやりますよ!!」

「えぇ~~やめてよ~~~

 私も試合に出たいよ~~」


 二人のやり取りに他のメンバー、笑ったのだった。


 川島もフッと笑って、少し真剣な表情で話し始めた。


「試合に出るレギュラーメンバーは久しぶりのスタメンの子達をしっかり、フォローしてあげてね。

 特に花と香澄と麻耶はアマチュアとはいえ、来年からはプロのリーグで戦うんだから、その自覚を持ってプレーしてね~

 あなた達はもう、そういう立ち位置にいることを理解しておくこと。

 分かった~?」

「はい!!」


 花と香澄と麻耶は真剣な表情で川島に答えた。


「よろしい!!

 じゃあ、今日は早めに寝ること~

 とりあえず、ミーティングは以上で~す。

 お疲れ様~~」


 そうして、1回戦前のミーティングが終了したのだった。




「花。ちょっといい?」


 ミーティング終了後、皆が散らばっていく中、川島は花を呼び止めた。


「はい?何ですか?」


 花が川島の方に寄って行くと、川島はいつもの笑顔で言った。


「ねぇ。花。

 多恵と愛のプレーをどう感じてる?」


 突然の質問に花はう~んとしばらく考えて、答えた。


「え~と、多恵は背はそんなに高くないんだけど、前線からの守備が上手い。

 あと、シュートも上手くて、必ず、枠に入れてくれる。

 それに戦術理解度が高くて、練習通りに動いてくれる感じですかね?

 だから、結構、合わせやすいです。

 どっちかていうと律子先輩に似てる感じかな?」

「うんうん。よく理解してるね。

 じゃあ、愛は?」


 川島は頷きながら、再び花に聞いた。


「愛はな~説明しづらいんですよね~

 野性的っていうか、動物的っていうか…

 本能で動いてる感じだから、セオリー通りじゃないんですよね~

 なんでそんなところにいるのってのが、多々ありますもん。

 でも、なんでか点を取ってくれるんですよ~

 面白い子ですよね~」

「あはは~分かる~

 そうなんだよね~

 考えてプレーするんじゃなくて、感覚的にプレーするからね、あの子は。」

「そうなんですよ。

 でも、フェリアドって、どっちかっていうと考えながらプレーするチームじゃないですか?

 だから、始めの方は適応できるのかってちょっと、心配になりましたよ。

 まぁ、なんだかんだ馴染んでるんで良かったですけど~」


 花があははと笑いながら、川島に話した。


 すると、川島は少し真剣な表情になった。


「じゃあ、プロって多恵みたいなタイプと愛みたいなタイプ、どっちが多いと思う?」


 また、質問かと花は若干うんざりしながらも、川島に答えた。


「やっぱり、多恵みたいなタイプじゃないですか?

 プロにはやっぱり、サッカー理解度が重要でしょ。

 実際、律子先輩もプロになりましたし。」

「…いや、私個人的にはプロには愛みたいなタイプが多いと思ってるよ。」

「えぇ~そうかな~~」


 花は疑うような目で川島を見つめた。


「FWに重要なのって、結局、得点を決めることなの。

 その過程はどうであれね。

 だから、プロのFWには戦術どうのこうのじゃなくて、ここに居れば、点が取れるって、頭じゃなくて身体で覚えてる選手ばっかりなんだよ。

 もちろん、戦術ありきの選手もいると思うけどね。」


 花はふ~むと川島の言葉を黙って聞いていた。


 そして、川島は花に笑って言った。


「私が言いたいのはね。

 プロになるんだったら、愛みたいなタイプに合わせる必要があるってこと。

 だから、明日の試合、愛を飼いならしてみなよ。

 そしたら、選手として、もう一つレベルが上がると思うよ。」


 花は川島の言葉を聞いて、やる気に満ち溢れた顔をした。


「はい!!」




 翌日、会場ではフェリアドFCの全国大会1回戦が始まっていた。


 普段とは違うスタメンだったが、久しぶりに抜擢されたメンバーが躍動して、フェリアドFCペースで進んでいた。


 そんな中、花は愛の動きに合わせようと、集中している様子だった。


 始めの方は愛へのパスがずれることが多く、中々、上手くつながらなかった。


(ん~~~飼いならすたって、どうすりゃいいんだ?)


 花はとにかく、愛の動きに注目して、試合を続けた。


 前半の中頃、花はセンターライン付近で凛音からボールをもらった。


 マークにつかれていたが、花は右アウトサイドの柔らかいボールタッチでターンして、相手を振り切った。


 花が顔を上げると、愛は思いっきりオフサイドのポジションにいた。


(…しゃあないな~)


 右サイドを見ると、紗枝が上手く、SBとCBの間に顔を出していた。


 花は絶妙なタイミングとコースでスルーパスを出して、紗枝が上手く抜け出したのだった。


 紗枝はGKと1対1になったが、中央、愛がフリーだったので、マイナスにクロスを上げて、愛は押し込むだけのシュートを決めた。


「おっしゃ~~~!!!」


 愛が大喜びして、紗枝に近寄って行って、紗枝とハイタッチした。


「あざます!!紗枝先輩!!」

「うん!良くあんなとこにいましたね!

 ナイッシュー!」


 花も近寄って、愛の頭を強く撫でた。


「良くやった!!

 てか、あんなオフサイドポジションにいたのって、ああいうクロスが来るって分かってたの?」

「いや~なんとなくここに居たら点取れるかなって~」


 愛は笑いながら、嬉しそうにしていた。


 花は愛の言葉に何かが分かったような気がした。


(そっか。愛はボールをフリーでもらうためとかじゃなくて、ゴールするために最も効率のいいところにいるんだ…)


 花はニヤリと笑った。


「オッケー!!愛!!

 今日はあんたにドンドン、パス出すから~」

「よろしくお願いします!!」




 それから花は愛を探すのではなく、どこにパスを出せば、ゴールがしやすいかだけを考えるようにした。


 そして、花はやや左サイド寄りの相手ペナルティエリア手前でボールをもらうと、ダイレクトでGKとCBの間にグラウンダーの速いクロスを入れた。


 すると、愛が飛び出して、そのクロスにピンポイントで合わせて、再び、ゴールネットを揺らした。


「ナイスクロスっす!!

 あざます!!」


 愛は直ぐに花に走って寄ってきて、ハイタッチした。


「分かったわ~

 あんたは探さない方がいいんだ~

 いいとこにパスするだけでいいんだわ~」

「な、なんすか?それ?」


 愛はキョトンとした顔をしていた。


 ベンチに座っている川島はうんうんと笑いながら、頷いたのだった。


(しっかし、もう愛に合わせるなんて…

 やっぱり、花は私の想像を超えてくるわ~

 あぁ~楽し~~)




 その後もフェリアドFCの勢いは止まらず、終わってみれば、6-0の完勝で全国大会1回戦を終えたのだった。


 続く

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る