第38話 3月上旬

「三年七組、新井大地」俺の名前が呼ばれた。俺は「はい」と律儀に発声してから起立した。

「伊吹竜二」クラスの男子全員が「はい」と返事したが、隣の席には誰も座っていない。次々にみんなの名前が呼ばれていく。クラス代表で向井が卒業証書を受け取りに行く。先生たちに一礼、ステージへ上がり、PTA役員に一礼、校長先生に一礼し、受け取り、また一礼し戻ってきた。すこし緊張してたのか、向井が戻って来る時に、まだ寒さが残るのにおでこに汗が見えた。向井でも緊張することもあるんだなと、ずっと中学から高校まで一緒だったのに、この時初めて知った。

 今流行ってる卒業ソングを卒業生全員で歌う。すすり泣くことが四方八方から聞こえてくる。高校生活は楽しかったし、思い出もいっぱい出来た。でも泣けなかった。空いている隣の席を見て「竜二はこういう時、泣きながら歌うんだろうな」って思いその姿を思い浮かべたら、少し笑けてきた。みんなに今笑うのは申し訳ないと思い、下を向いた。後ろの向井から「泣くなよ、おまえ」と明らかに泣いてる声で言われた。

 卒業式も終わり、俺らは教室に戻った。ハリマーから一人づつ卒業証書を受け取る。お母さんとお父さんも有給を取って、玲花の両親と向井の両親に挟まれ、俺の晴れ姿を写真に収めていた。

 ハリマーからの激励の言葉を耳にしながら、俺は一人、竜二の席を見つめていた。


「これからがスタートです。でも、挫折したらり落ち込んだ時は、いつも帰る場所があると思ってください。先生は待ってます」


 ハリマーが泣くなんて誰も想像していなかった。みんなハリマーにつられて泣いていた。



「はいはい、写真とるよー。大地、向井くん、玲花ちゃん、並んで並んで!」俺のお母さんが張り切って俺たち三人の写真を撮ってくれている。   

「残念よね、竜二くんも来れればよかったのに」と玲花のお母さんが頬杖をつきながら、俺のお母さんに話しかけてる。結構大きい声だったのでみんな聞こえた。玲花が少し気を遣ってくれたのか、「はいはい、お母さん。一緒に撮ろ」と話題を変えてくれた。

 俺と向井は親に先に帰ってもらい一緒に駅を目指した。玲花は親と一緒に車で帰ってった。


「みんなの親、嬉しそうだったね。でもちょっと寂しそうだった」

「そりゃそうだろ、俺たちみんな東京に上京するしさ」

「そうだね」

 俺は親にちょっとだけ申し訳なくなった。上京することが楽しみで仕方がないことが。ただ、地元の国立の前期の結果発表がまだだったので、完璧には喜べなかった。

「大地、あれから竜二と連絡とってんのか?」

「取ってない。というかもう連絡先すら知らないし」

「そうだよな、いきなりだったもんな。TWINのグループで『竜二さんが退室しました』って。検索してもメンバーがいませんって。」

「嫌になったんじゃない? 俺らが」

 なんでいきなりか分からない。きっと竜二に会うことはもうないと思う。

「あいつが? あいつはそんなやつじゃないと思うよ」

 向井が竜二を庇った。

「う〜ん」

 俺は春の晴れた空を見上げた。

「向井、見せたいとこがあるんだ」

 こんなに晴れてるから、きっと今日は綺麗だと思った。向井には六年間なんだかんだお世話になったし、見せたかった。あの景色を。


駅を通りこして俺は向井をターミナルの三階に連れてきた。

「誰もいないな」

 向井が呟いた。

「平日でまだお昼間だしね。この景色、めっちゃ綺麗でしょ?」

「ここってもしかして」

 向井が続けた。

「大地がさ、学校でゲイってバレた時にさ、竜二がお前を見つけたとこ?」

「うん。え、今知ったの?」

「竜二さ、どこで大地のこと見つけたのか教えてくれなかったんだよな、秘密っていいながら」

「竜二……」

 俺は海を見つめながら、竜二とここで何があったのかを一気に思い出した。

「もうダメ。正直しんどいよ」

 俺は泣いていた。立っていられなかった。竜二への想いが一気に溢れ出した。自分から別れを切り出したのに。

いきなり泣き出した俺を向井は何もためらいもなく、後ろから抱きしめてくれた。泣き止むまで。

「泣いていいよ」

俺は卒業証書を右手に、左手は向井の腕をぎゅっと掴んだ向井の腕の中で泣いた。自分の力では立ていられない気がして何かに掴まりたかった。

「大地……俺じゃ……ダメか」

 俺は向井の意味が最初わからなかった。

「俺じゃ、ダメか。俺じゃ」

 二回、耳元で囁かれた。

「向井には木崎がいるじゃん。それに……向井は」

 俺は言葉を飲み込んだ。

「俺は……?」


「竜二じゃないから」


 飲み込んだ言葉が嗚咽と一緒に漏れた。

「会いたいよ。竜二に会いたいよ」

 卒業証書が入っている筒を抱えながら。俺は泣き続けた。涙が止まらなかった。


 こんなに名前を呼んだことはない。こんなに人を想ったことはない。こんなに人を愛したことはない。こんなにも名前を呼ばれたことはなかった。こんなにも人に想われたこともなかった。こんなにも人に愛されたこともなかった。


 竜二が引っ越してから俺は考えないようにしようとした。でも毎日、竜二の顔が恋しくて、竜二の声が聞きたくて、竜二のバカする姿が愛おしくて、竜二の温もりを感じたくて、明日起きて学校に行けば竜二に会えるんじゃないかって、でも朝起きて竜二はもういないって再確認して、忘れようとして、でも忘れられなくて、気づけばこんなにも竜二は、俺にとって大きい存在になってて。こんなにも抑えきれない気持ちになるなんて、いっそのこと最初からなければよかった。教室も、保健室も、非常階段も、遊園地も、ここも、全部なければよかったのに。そしたらこんなことにならなかった、寂しいよ。

 

 ふと目の前の海に目をやった。なんでこんなに今日の海は、陽の光が反射して眩しいんだろう。

 

 会いたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る