山の守護者 (3)

 二人が宿場町に戻ると、すでに日は暮れていたため、御者の紹介した宿に泊まることとした。

「アシュレイ、僕と同じ部屋で構わないのかい?」

 宿に到着すると、ダリルは宛がわれた部屋について、疑問を呈していた。

「ダリルに何かある前に、出来ることはしておきたい。それに、私の呪いを解こうとしているあなたなら、今、私に手は出せないでしょう?」

 唇に指をあてながら、アシュレイは強気で言う。

「それはそうだけど……!」

「なら、私は離れた所で寝ることにします。それでいいかしら?」

「いや、僕が床で」

「せっかく宿に泊まれるというのに、ダリルを床で眠らせる訳にはいきません」

「でも、そうするとアシュレイが」

 アシュレイに、触れていたい。けれども、今の彼女の唇に、身体に触れたら、彼女の意義を奪ってしまう。ダリルは眠る支度をすると、布団に潜り込んだが、眠れる訳もなく、時折布団の中をごろごろ転がっていた。

「ダリル、眠れないの?」

 そんなダリルを見かねたのか、アシュレイは心配そうな表情をする。

「うん、まあね……」

「なら、昔のように、昔話でも語ろうかしら?」

「子供じゃあるまいし……でも、アシュレイの声だったら、聞いていたい」

 ダリルが言うと、アシュレイは澄んだ声で、物語を語り始めた。題目は王子と竜。十年前にも、彼女がこの話をしてくれたことを、ダリルは懐かしんでいた。

「ねえ。手だけ、握ってもらってもいいかな?」

 デビット王子が邪竜と戦う場面になると、ダリルは縋るように、右手を伸ばす。

「はい」

 アシュレイの手は変わらず冷たかったが、握っているうちに、温かくなっていた。

 もしかして、あの守護者ガディフなら竜にも対抗できるのだろうか。そんなことを考えながら、ダリルは知らない間に眠っていた。


  ***


 三日後、執務を早く終わらせたダリルとアシュレイは、ライラの小屋に向かった。

「ライラさん。魔法の籠を作るための素材は、これで間違いないですね?」

 アシュレイはテーブルに、集めた魔物の木材と宝石を乗せる。

「ああ。これで合っているよ」

 木材と宝石を見るなり、ライラはうんうんと頷いた。

「ライラさん、これで何をしようと?」

 ダリルはテーブルの上に広がる品を眺めながら、ライラに問いかける。

「アシュレイちゃんの魔力を入れる、籠を作るんだよ」

「魔法の籠……そこで魔力を保護して、呪いの魔法が発動しても魔力を封じられないようにするのですね?」

「流石はアシュレイちゃんだね。その通りだ。出来上がりは、こんな感じかな」

 ライラは籠の完成図のスケッチを見せた。

「じゃあ早速、作り方を教えるとしよう。あんたらが完成させるんだよ」


 それから慣れない手作業に四苦八苦しつつ、ダリルとアシュレイは籠を作っていった。

 ダリルは籠の格子にする枝を、均等に切ってゆく。

「あ、切り過ぎたかも!」

「なら、これに合わせましょうか」

 アシュレイはダリルが切った枝に合わせて、慎重に他の枝を切っていった。

 王室育ちのダリルは工作など滅多にしたことはなかったが、ライラとアシュレイの指示に従って板を切り、形を整えたりした。

 そして出来た籠の板と格子を、ライラのもとへと持っていく。板や格子はわずかに大きさが違っていたり、形がゆがんでいたりしたことが、気がかりだった。

「うん、いい感じだ」

 それゆえ、ライラの言葉に、二人はほっと胸をなでおろした。

 切った枝と板を組み立てて、籠の形にする。最後に、ライラは宝石の形に整えた籠の上部に、宝石を取り付けた。

「これで、完成だ」

 ダリルとアシュレイ、そしてライラが作った籠は、一見小さな鳥籠のように見える。ここに魔力を取り入れられるとは、にわかには信じがたい。

「試してみるかい?」

「はい」

 アシュレイは、自らの魔力を籠に移す。籠は魔力で満たされ、煌々と光っていた。

「この時、あんた自身からあんたの魔力は奪えない。だから、魔力を奪う類の呪いは効かないはずだ」

「ありがとうございました、ライラさん」

「じゃあ、約束の魔力を、拝借しよう」

 ライラは二つ、手のひらに収まるほどの小さな籠を用意すると、ダリルとアシュレイ、それぞれから魔力を取り出した。それらは、ろうそくの火のような、小さな光だった。

「これくらいで大丈夫だ。何かあったら、あたしに教えて欲しい」

「僕のわがままにお付き合いいただき、ありがとうございました」

 魔法の籠を手に、ダリルとアシュレイはライラの小屋を後にした。


  ***


 二人が宮殿に戻ると、夜になっていた。

「またデート?」

 執務室で待ち構えていたパットは、揃って戻ってきたダリルとアシュレイの姿を見て、呆れ調子で尋ねる。

「そうとってもらっても構わないよ」

 ダリルは平然と答えた。

「なんかお二人さん、俺に隠れてこそこそしてるみたいだし」

「これまで黙っていて、ごめん。パットには、後で経緯を伝えるよ」

「今じゃだめか?」

「うん、だめ。さあ、今日の仕事はおしまいだ!」

「ちょっと、ダリル様!」

 ダリルはアシュレイの手を引いて、執務室を飛び出した。

「へえ、上手くいってるようで。さて、俺も大人しく退散しますか」

 残されたパットはひとり呟くと、執務室に鍵をかけ、その場を後にした。


  ***


 アシュレイはダリルに手を引かれ、赤い絨毯の敷かれた廊下を歩いてゆく。

 恋する少女のように、心臓の高鳴りが止まらない。けれども、恋をしていることについては、否定できないかもしれない。

「ねえ、アシュレイ。部屋に来て。嫌なら、断ってくれても構わない」

 ダリルは赤い扉の前で足を止めると、アシュレイにだけ聞こえるよう、耳元でささやいた。

「あなたでしたら、断る理由はありませんよ」

 いつものように、冷静な笑顔を装う。けれども、内心は落ち着かない。この先引き返すことはできない、そう覚悟を決めて、アシュレイはダリルの部屋に足を踏み入れた。時折彼の私室に立ち入ったこともあったものの、ばくばくと脈打つ鼓動が、もう、出会ったばかりの二人ではないと証明していた。

「ここに座ってもらえるかな」

 ダリルは、ソファにアシュレイを案内し、二人、横並びで座る。

 それからアシュレイは魔法の籠に、魔力を込めた。籠の上部の宝石が光ると、籠の中は、淡い光で満たされた。

 そして、ダリルはアシュレイの手を握る。

「アシュレイ、大好きだよ」

 ダリルは瞳を閉じて、そっと、アシュレイに口付けた。

 アシュレイははっとし、瞳を閉じようとした瞬間、彼は唇を離した。

 ダリルの口付けは、柔らかなものだった。甘い口付け、という言葉を耳にしたことがあるが、あながち間違ったものでもないと、アシュレイは感じていた。

「魔力はどう?」

 ダリルが尋ねると、アシュレイは籠の中身を見た。

 魔力の光に、どこも変化はない。ライラと三人で作った魔法の籠は、効力を発揮したようだ。

 そして、アシュレイは籠から自身に魔力を戻すと、魔法陣を描く。彼女の指先からは、淡い光がぼんやりと光った。

「大丈夫みたいです」

 アシュレイは、頬を淡く染めて、微笑んだ。

「そっか。なら、本当に良かった。……また、魔力を籠に戻してもらってもいいかな」

「はい」

 恐る恐る、アシュレイが魔力を籠に入れたことを確かめたダリルは、ぎゅっと強く、アシュレイを抱きしめた。それから抱擁を解くと、彼女の両腕に手を添えたまま、二度瞬きをして、彼女の紫の瞳を見つめた。


「アシュレイに、改めて尋ねたい。僕の恋人になってくれますか?」

「喜んで」


 アシュレイが想いに応えると、もう一度、ダリルは口付けた。初めての口付けよりも、さらに深く。アシュレイも瞳を閉じて、長い口付けを受け入れていた。

 唇を離してからダリルは、アシュレイの耳の上、一つにまとめた黒髪に手を伸ばし、優しく髪留めをほどく。彼女の黒髪はふわりと、穏やかな波のように腰にかかった。

「やっぱりアシュレイの、綺麗な黒髪が大好きだ」

「ふふ、ありがと、ダリル。あなたの、陽の光のような金の髪も大好きよ」

 アシュレイも丁寧な手つきでダリルの髪飾りとリボンを外し、三つ編みをほどいた。

 そして、彼のまっすぐに伸びた金髪をなぞり、背中が随分と広くなったと感じながら、求めるようにしがみついていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る