応援コメント

第213話 パンにあう飲み物」への応援コメント

  • この先生は元からこうだったよ

    作者からの返信

    部活内格差をなくすために←桃井先生がいいこと言ってる!(お金のため

  • ポロポロ秘密こぼしちゃいそうではあるけど
    ダメじゃねぇかww
    よく教師になれたな...というかもうマネーいっぱいでないのかいこの人...婚活につっこんでるとかかな?
    桃井先生の婚活奮闘記とか?
    悲しくって泣いちゃったなオチな気もする
    ポッポッポ~鳩ぽっぽ~ま~めが欲しいか?そらやるぞォォォォ!!
    ウォラァ!!╰( ^o^)╮-。・*・:≡|音の壁|≡・
    捕れる物ならとるがいい!グァハッハッハ!!
    世は無常!!
    というか子供に夢も希望も無い歌を歌うな教え込むなw

    作者からの返信

    先生はお金結構あるけど、人は生活ランクが上がるとそれ以上を求めてしまうものなのです

  • 先生、蓋の牛乳って瓶入り牛乳ですよね。どこで複数買ってきた! と言うか瓶入り牛乳の知名度って今はどうなっているんだろ。

    作者からの返信

    温泉地…のお風呂を出た時にこれ見よがしに置いてあるのは結構見ます。
    スーパー銭湯だとどうだったかな。

  • 130話で矜持さんに「魔法陣転移の方は渡す人を広げても契約魔法で縛っているやつだけだな」って言われているの忘れていませんか?先に契約魔法で縛らないと粛清案件ではないでしょうか?

    作者からの返信

    ここは魔道具で限定的な(すべての階層に行けるわけではない)階層転移であること、
    矜侍は矜一を守りたいことからの発言なので(矜侍が出張れば助けられるけど、仲間までは助けるつもりもない)、バレると危険という意味での発言と思います。
    実際にはマコトやきぃさちなどは縛らなくても問題ないですし、……ここでは部活もしくは九条君辺りの話かな? 結構矜一から離れたところへの魔道具譲渡は一応描写されていませんが、矜侍に伝えていると考えていただければと思います。
    アステリズムのファングッズを作る時などは矜侍も参加しているので(読み直してないのでこの時点でファングッズの話があるかは不明です)

  • このアホ教師はやっかい事しか持ち込まないね満場一致で首ですな(´ー`*)ウンウン
    元からおかしいやんこの顧問
    ポッポッポ~クズぽっぽっ~♪
    かーねーが欲しいか?そら拾えぇぇぇ!!!このクズがぁぁぁ這いつくばってひろえぇぇぇい!!
    すまんそれペリカなんよざわ...ざわ...

    作者からの返信

    パンと牛乳をくれるいい先生だよ!
    おかしいのが先生だけだと思ったら……。

  • まあゲームでもなんでも後発組は遅れを取るもんだしねー

    作者からの返信

    せちがらい

  • 攻略道というか矜一と絡むと、ではなかろうか
    今宵たちもおかしいし両親も安定した職から冒険者に戻るくらいにはおかしいし
    そういえば椿がおかしくなった原因の指輪も矜一との関係進展を願って手に入れたものだったはずだから間接的には矜一のせいになるかな?

    作者からの返信

    まさか矜一が元凶だった!?
    でも元を辿れは今宵の才能があり過ぎたせい…きっと今宵のせい…。
    野良ギルドマスターがうへへ~って幼女今宵を見つけなければこんな事にはなっていなかったはず!
    椿は実は一番の被害者の可能性…。


  • 編集済

    >父さんに聞いたら実は名家でした
    両親は学生時代は優秀な新人探索者だったみたいなので、「両親が探索者時代に入手して最近鑑定し直して効力を知った。」と誤魔化せば良かった気も…。
    >蒼月:『悲報 攻略道に入るとみんなおかしくなる』
    矜一さんの穏やかさに飲まれて本性が出てきただけかも。
    少なくとも東三条さんは元から天然だったような。
    ともかく次の更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

    たしかに、東三条さんは天然さん→使用人が東三条さんのミスなのに怒られる→自分がどうにかしないと→私様と言いますわ! …天然…な気がする…。

    矜一父と母がギルドをビックリさせたのは十数年前だからなー。鏡君や小烏丸さん、茅野、松戸さんには通じないかも? ギルドだと人気です。
    でも東三条家の家宝が目に入らぬか! だと 鏡君にはめっちゃくちゃ効きそう。


  • 編集済

    そろそろシリアスが足りない気が・・事件が欲しいですよ_(┐「ε:)_

    いや、青木のは華麗にスルーされてたじゃないか・・(笑)

    作者からの返信

    ついこの間、青木君が噛まれてね…。
    大事件が起きてましたよ!
    一般人で言えば野犬に腕噛まれて病院直行の怪我ですよ!


    青木君は仕方ないよね…。青木君と一緒に探索とかだって空気凍るし(笑)

    編集済
  • >『悲報 攻略道に入るとみんなおかしくなる』

    類は友を呼ぶと昔から言いまして……
    朱に交われば赤くなるとも

    作者からの返信

    東三条さんは孤高の完全無欠から天然さんに…。
    みんなが遠めで高嶺の華もしくは嫌われて名家だからって! と言われてた人が、ドアにガラスコップ当てて盗み聞きする様になってしまいました…。かわいそう(笑

  • ぽっぽっぽっハトぽっぽまめ喰ってポッ

    金、金さえあれば装備充実できるし重要よなw

    作者からの返信

    愛はお金で買えるんですよ!!
    くっ…世の中は間違っている…。
    鳩で世の中のつらさを知るのです。

  • おかしくなるのか、おかしい奴が集まったのか…
    …キャラが立ってるっていいよね(棒

    作者からの返信

    棒←茶柱が立つと縁起いいよね!

  • ダンジョンが現れたのは何年前でしたっけ

    ダンジョンより古い「代々伝わった家宝」で矛盾は出ないんでしょうか

    作者からの返信

    ダンジョンが出来て30年、矜侍がこの世界に戻って30…元凶…だったりして。
    これは多少言葉のあやというか、東三条家なら持ってそうという感じですね。
    家宝にもいろいろあって、代々伝わった家宝も東三条家にはあるだろうけど、魔道具などの通常は手に入らない品(家宝)という意味合いです。
    東三条家…持ってそうですよね! 

  • 俗物思考の方がむしろ共益という観点では信用できる気がする…

    作者からの返信

    桃井先生は実はかなりの優良物件…。
    言葉は俗にまみれているけど、才能や天然度、総合的な実力で見ればゴミクラスから教員になったほどのエリート…。
    しかも美じ…可愛いのにモテない可哀そうな人。言葉がね…。

    編集済