応援コメント

第211話 仮入部」への応援コメント


  • 編集済

    柵が増えていく、守りたいものが自分の手からこぼれてくぜー?
    取捨選択は大事

    作者からの返信

    矜一はすごいそのあたりが苦手そう。
    全部守ろうとしてしくじりそう。

    ただ、家族は別格で攻略同初期メンまでは守るけど、鏡君辺りはどうなんだろう(笑


  • 編集済

    いくら対人に長けてたとしても25層の魔物を1人で倒せる七海達が学校の生徒にいい勝負っておかしくない?
    B級達が5人くらいで倒すのがそこら辺の階層でしょ。たかが学生がB級でも1人で倒せない魔物を屠れるステータスにどっこいどっこいの試合は絶対出来ないと思うけど。そんなこと出来るなら小烏丸は20層のボス1人で倒せそうなんだがおかしくないか。もはやほぼA級レベルだろ小烏丸、そいつが1ー2クラスなのも疑問

    作者からの返信

    小烏丸さんは戦闘面では優秀ですが、1クラスの人たちと比べると学力差で2クラスとなっています。
    現在の世界(社会)の探索者ランクは基本的に身体能力強化(1.25倍)ありきでの戦闘になっていて魔物を単独で倒すものと教えられていません。
    25階層も七海さんたちは攻撃を受けると当然かなり厳しいです。でも、矜一たちがいることで安全に避け方やダメージを受けても回復を繰り返し訓練で慣れています。
    逆に小烏丸さんは中学から闘技場で(死亡あり)の対戦を繰り返しています。
    ダンジョンで同じ事になれば絶対的な死ですが、闘技場ではならないので攻略道は魔物と数百戦以上、小烏丸さんは対人で同じくらいと考えれば差があるとおもうのですが。
    スキル&魔法の少ない初期の東三条さんレベルが小烏丸さんなので…作者から見れば七海さんは良く戦えたように思います。(初期東三条さんに勝てると思えないので)

  • そういえば異常成長を隠すための縛りなしの全力で辛勝ですか?

    そもそも探索者育成のための学校ですよね。そして探索者とはダンジョンを管理し活用するための人材の筈。罪を犯す探索者もいますから無駄とは言わないまでも、エリートが対人特化というのは育成方針としてどうなのでしょう。

    作者からの返信

    七海&葉月さんは壁を超える以外でスキルを覚えていないので、ほぼ全力ですね。
    レベル16越えの時にステータス偽装を取得→21を超えた時の1つは見せてないと思います。
    ステータスデータが自分の手元にも古いものしかなく…。
    隠しているのはレベルを少し下げて16にしている&スキル(魔法)一つという感じですが、ステータス値の基本が1,2クラスは高いのでほぼ全力対決です。

    対人特化は学校内で訓練を繰り返すうちに在校の人たちはそうなってしまうだけで……目指しているわけではないはず!? でも警察関係と国防関係にはそのお陰で入りやすくなります(笑)

    編集済
  • うーむこの教師性格とか全般加味して左遷されとるのかもね...もうだいぶ恩恵貰えたし首かにゃ?・⌒ ヾ(*´ー`) ポイイラネ~
    なんかしらでしばっらんと護衛ーズ呪いな制限でポックリいちゃうんじゃ...
    自爆(青木)君久しぶり~また自爆するん?
    今回は自爆すると生死分けるから気ぃつけてね

    作者からの返信

    このダメさ加減が担任だとなんか楽しそう。
    このダメ教師もうお金持ちになりかかってますからね…。
    青木君助けてもらっただけだからさすがに喧嘩は売らないんじゃ?
    え? 売らないよね? すでに言葉遣いで売ってる!?

    矜一「あ、いつもの青木君だ(ニッコリ」

  • 青木生きてたか

    作者からの返信

    恥ずかしながら帰ってまいりました!(違


  • 編集済

    >私たち二人とも夏休みに頑張ってレベル6になって、壁を超えられたんだよー!
    >そう言えば、水戸君と猪瀬さんがレベル6の壁を超えた後に食堂で喜んでいたっけ

    攻略道に入部すると、レベルの感覚がおかしくなるね
    (11階層のトラップ部屋に行くと、3日間でレベル15に到達ですね)
    (これと比べれば、夏休み期間の全日を使って頑張ってレベル6になってのは.......)

    作者からの返信

    だって6階層までで1.5時間移動するのにかかるから…。
    往復考えたりするとまともなレベ上げがブラック環境でも無理ですよね。
    この世界のトップの人たちはぶっちゃけ物凄く頑張ってます(そのせいで脳筋&見下し発生するゴミにクラスチェンジするけど)


  • 編集済

    青木君、半年近く探索者やっていて、ポーション無しで6階層のウルフにパーティー組んで特攻して全滅の危機って…。
    Lv1不遇時代の矜一さんですら、1ヶ月経たない内にポーション入手かつソロで3階層に到達して普通に探索で稼いでいたのだが。
    もしかして青木君、探索者としての能力はLv1不遇時代の矜一さんより数段下なのかな。
    矜一さんが優れてるだけなのか、青木君がヘタレなのか、次の更新で明らかになる?

    作者からの返信

    矜一は安全面にこれでもかって配慮しながらやってました。
    でも最後の最後で行けるだろう→死にかけ。
    青木君の場合は、女性に良い所を見せようとして→ウルフ系のスピードに対処できずですね。パーティで人数がそこそこいてある程度なんとかなっていたのに連携乱すからあのざま。
    1匹なら弱くとも、集団になると強さが跳ね上がるのがウルフ系です。
    C級も危なくなるレベルなので、青木君では……。


  • 編集済

    ほう…あと一人(男)揃えば…wついでに女性二人でもw

    作者からの返信

    もう少し情報がないと解読でき……なかった……!

  • 青木君、まだ頑張っていたんだ
    てっきりクラス対抗戦でやる気無くしたかと思ってた
    これだけ反骨芯があるなら大丈夫なのかな
    もっとも未だに矜一の実力を認められないのは超マイナスだけど
    現実をきちんと認識できない奴はダンジョンで死ぬよ
    そして粋がって庇ってるつもりの女子たちよりも弱いのか
    本当に残念な奴

    イオリさんは再登場してほしいキャラですね

    作者からの返信

    女の子たちは第二と言っても、1クラス…とかだと第一東の外部5クラス生では…経験に差があったり。
    青木君頑張って…るのかなぁ? とりあえず東校にしがみついてる可能性。
    今回も普通にナンパで…。

    イオリさんは一人寂しく頑張ってます。野営が一人だと魔物ではなく人が怖くて簡単にできなくて困っている模様です。

  • てっきり闇堕ちした九条かと・・書いてくれなかったら青木・・誰?ってなってた_(┐「ε:)_

    作者からの返信

    それ椿、一ノ瀬、堂本君も闇落ち…。
    榎本君は別にしてもいいけど(笑)

    序盤のクラス中ボス青木ですよ!(当時から5クラス下位)

    編集済
  • 青木君の存在忘れてたわ…。

    作者からの返信

    ですよね…。
    本文外役にたったのか!?(笑)

  • 更新お疲れ様です。
    青木君まだ出番あったのか、びっくりです。
    確か今は5クラス最下位だったと思うんだけどまだこれだけ悪態つけるのか、
    ある意味すごいな

    作者からの返信

    東大…だとわかりにくいから慶應…の最下位でも世間ではエリート。
    第一東は国内最高クラスの高校なので最下位でもエリート!
    矜一はそう言うことを考えずに受験して自分自身がダメなせいなんだと考えるタイプだったけど、青木君たちは周りと比べて自分たちは上って言う判断ですね。
    矜一に対しては一度アイツ最下位で勝ってたからまた勝てることもあるだろみたいな。

  • 古いキャラというカテゴライズに感じる哀愁…
    出番があるだけマシなのか

    作者からの返信

    一応序盤からそれなり出てるキャラではあるんですが、そろそろ忘れている人もいるかなと。相方は張本君です!(今回名前が出てないもう一人)
    MeTuberのイオリさんよりも東三条家当主…よりも出てるそこそこ出番のあるキャラ!
    青木君は絵になった場合もきっと出てくれるはず。
    でも存在感がね。