応援コメント

第207話 エンゲージ(軍事用語の方で交戦するという意味)」への応援コメント

  • エンゲージリング...
    彼氏「オラオラオラオラオラオラオラオラ!!!」
    彼女「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄承認!!!」
    殴り愛
    ~その後~
    新婦「俺は結婚を決めたぞあなたぁぁぁぁぁ!!」
    新郎「ハネムーンはどこがいぃぃぃぃぃぃぃ!!」
    ズキュゥゥゥゥン!!!
    ゴゴゴゴゴゴゴ!!!
    チカイマース<( ^o^ )>┌┛#)´Д`(#┗┐ヽ(・∀・ )ノチカイマース
    神父「いやなにこれぇぇぇ!!超痛いんですけどぉぉぉぉ!?!?帰っていいですぅかァァァ!!!」
    戦闘民族(バーサーカー)の結婚までの風景w
    アホなことが脳裏によぎった...


  • 編集済

    ん?形は伝統の賭けに沿ってるんだよね?

    ならば相手の要求だけで対価を示されてない気が。

    なんで勝ったら退部させてこちらに寄越せと相手の一方的な要求だけ言われて、負けた時のリスクも賭けずに戦いが始まろうとしてるんだろう?

    そもそも賞品にされた対象者が既に部活に在籍しており曖昧な立場ではなく他への異動を本人が望んでないのに。

    これじゃただのゴリ押し搾取で、こんな強引な手段が成立するなら言ったもん勝ちなのでは?

    そんな賭けが成立してる時点で悪しき風習と呼ぶのでは??

    風紀審判先輩も
    そこ気づいてツッコミしろよと。笑

    作者からの返信

    ここはそうなんですよねとしか言いにくいところです。
    章のはじまりで起があって引っかかる所はわざとと言うか…。
    理不尽に対して正論であっても世の中そうならないアンチテーゼ的な。

    編集済
  • 誤字報告です
    俺に足元を救われるかもしれないよ?

    俺に足元をすくわれるかもしれないよ?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    掬われるも間違えていましたが、足元もいずれ問題ない言葉になりそうですが(ずっと70%以上が正しい認識のようなので)、正しい方は「足をすくわれる」だったのでそちらに訂正しました!

  • 対戦してもいいか、と心変わりしたのなら、
    「面倒くさいから3年生までまとめて全員に対戦申し込みしてやる!」

    ってならないのかな?
    3年生の上位クラスに勝てたら、実力疑われることもないだろうし、インチキと言ってる奴は全員戦って負けるか実力を認めて棄権するしかないと思う)

    作者からの返信

    まだ強さの偽装はしたままで1クラスを目指しているので、通常対戦する場合の精神疲労なんかも考えているのかも?
    鏡君と言うかランカーが対戦をしてくれないままなら、矜一がこっそり思っていたように1年全員倒して陰の実力者ムーブする可能性はあったのかもしれないです。

  • 何か観客席に腐ったモノが混ざってませんか?

    とりあえず東三条vs椿の結末は今宵が漁夫の利・・・でもなく2対1でも掻っ攫っていきそうですね

    作者からの返信

    観客席のその子たちはきっと矜一と水戸君をみるだけで楽しんでいるはず。
    今宵がいなければ全員総合ランカーになって対戦して~~ってありそうなんですけどね。
    七海さんたちも1年以上訓練すれば東三条さんに追いつける! と考えても、シスター出て来たら諦めそう…。
    レベルや能力で追い付けても……お兄ちゃんのことだと覚醒しちゃう可能性が。

  • 皆さんのおかげで状況把握できてありがたいです
    それでも賭け事で第三者の人生をねじ曲げようとした以上、身の破滅でも割に合わんだろうなぁ
    特に東三条家がこれを知ったなら、と思いました
    更新ありがとうございます

    作者からの返信

    当主からすれば虫から距離ができると喜ばれる可能性!?
    そして鏡君を応援していたら、東三条さんから口をきいてもらえなくなって結局謝りそう(笑)

  • 更新お疲れ様です。
    ダンジョン探索部の勝負のときといいなんで内部組の連中は負けたときの
    ペナルティなしの勝負を吹っかけてくるんだ?
    東三条さん以外の内部組が一般常識の欠片もないアレな人間にしか見えなくなってきたんですけど
    まあ鏡君に負け分払ってもらっても何の得になりそうもない気もしますが
    列強やめてダンジョン攻略道に入るっていっても他のメンバーと
    協調できなそうなだから満場一致で反対されるだけな気がする

    作者からの返信

    矜一の立場に立ってまさに対戦が始まろうとしているその時、矜一側は鏡君に求めるものが何もないんです。
    そこで条件を取り決めようなんてなったら下手をすれば戦闘をする前に1時間くらい話し合うことになり熱気も冷めてグダグダに……。
    なので、本文で賭けに対する不満が失われたという表現で終わらせてました。
    ですが、気になる方が結構多いようなのである程度訂正しました。

    探索部の時も賭けが成立していないようで受けなければ攻略道はないので……、ここが賭けが成立してないとなっても、この世界だけでなく通常でもそれはおかしいという条件が良くあるので認める側(学校)がしろというなら、賭けのように言っているけど強制です。
    うし。自身わりと公平に成立していないと感じても社会ではどうすることも出来ないことも多く経験しているのでこんなものではないかと思います…。

    編集済
  • 誤字?

    >2位 1-1 鏡 真一   11戦7勝5敗   210P(総合ランキング47位)

    TOTAL12戦かな?

    作者からの返信

    ありがとうございます! 訂正しました!


  • 編集済

    >月は自ら輝けない。ただ、光を反射するだけ。それでも俺は――仲間を奪うものを許さない。
    「自分に優しく接してくれる人に優しさを返せる強さ」を求める矜一さんらしい名セリフですね。
    椿さん救出のときのカルラへの名乗りと言い、何気にセリフ回し上手い印象有ります。
    あとランキング三位の豊崎さんは勝率100%だから、敵キャラとして今後登場するのか気になります。
    次の更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

    矜一のセリフは今宵と兄妹だってことが良く分かる一文かもしれないです(笑)
    無敗は強さ的には実際に強いのですが、鏡君は敗戦が多いですが防衛……挑まれる1年相手には勝っていても自ら挑む相手(東三条さんや2,3年上位)は強くて負けるという……ことも考えられます。

    なので負けが多いから弱い、負けてないから強いというのはそれぞれの対戦の仕方で大きく変わる感じです。
    東三条さんなんかは強いと聞けば対戦を申し込んでいます。
    鏡君も……そうなんですが……勝てないので……差がついてます。

  • 矜一に取っては対戦してくれるだけで鏡君はありがたい存在ね
    まぁ対戦出来ない理由校外に暴露されれば簡単に撤回される程度な気するけど

    作者からの返信

    矜一からするありがたいけど、学校側からするとこの鏡君の行動は許されないんだよなぁ……。
    でもまあ東三条さんがいる時点で1年時はダメでも最終的にこの学校ボッコボコになりそうではある(笑)

  • さあ、お前の罪を数えろ!って言って欲しかった_(┐「ε:)_

    作者がポイント真面目にやってる・・諦めなかったのね(笑)

    作者からの返信

    無駄な? 書かれない所で戦闘は起きていて総合ランク入り→破れてranking外とかなってる人がいるんですよ(笑)
    問題はこれを……続けれるかどうか……。
    唐突に能力不足してポイント制はなくなるかもしれないです。。

  • 矜一が勝利した場合に何を要求するのか一切表明していないうえに、鏡くんも了承していないのだが
    鏡君の条件だけ存在しているのでは賭けにならないのでは?
    風紀委員の2年生も気づかないのかな?

    作者からの返信

    ここは急に鏡君が古くからの学校で決闘のような賭けが行われてきたことがある伝統(失われている)を持ち出して来ていて、風紀委員はその過去を先輩に聞いてはいるけど実際に行われるのは初めてな状況です。
    さらに総合ランク戦ということもあり観客が多くいて片方が賭けを提示して審判はそれが了承されるかどうかに意識がいっています。
    なのでもう片方の賭けが成立していないことに気が付けてません。
    矜一と鏡君は気が付いていますが、鏡君は同等の……負けた場合のことを想定して言ってます。

    矜一の気持ちをわかりやすく訂正しました。


    編集済

  • 編集済

    1-5クラスは総合ランキングも反映されないのかって思ったけど上位陣とやらないとダメなんだっけ?

    作者からの返信

    ランカー同士が戦って総合ランク入りに変更した(職員会議)ので矜一はハブられて1年では上位だけど総合ランク入りできてないです。
    唯一鏡君がそれに逆らう……学校側からすると絶許所業!

    他に上位なのにランキングしてないのは一度して負けてたりする場合です。(裏での戦闘)

    編集済
  • いつも楽しく読ませてもらってます。

    熱い展開で次回が楽しみなところ無粋ですが一言。
    賭けってのはお互いが対価を出さないと成り立たないので、これはただの強要ですね。
    勝敗で評価される部分は対戦の結果によるので賭けとは異なりますし。

    今後も応援しています。

    作者からの返信

    気付いてくれましたか!
    ここは……次話以降に繋がる……のでギリギリ書けるとして指摘がないことで部活の所属を賭ける→鏡君が負けた場合は……
    みたいな状況に……「鏡君の中で」なってます。
    あえて片方の賭けを書いてない……かもしれません?

    編集済