応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 38. なつなんですへの応援コメント

    自主企画【現実感のある作品集 #01】に、ご参加ありがとうございます。
    タイトルにもユーモアがあって楽しく拝読いたしました☺

    作者からの返信

    ありがとうございます。とても励みになります。

  • 良いです!どこに辿り着くのか明示はされていませんが、喋りで惹きつけられますね。この偏屈さ、好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。励みになります。

  • 24. 過激な紳士への応援コメント

    今日一日でザッと読ませていただきました。まず、読んですぐ、文の羅列が頭の中でその世界に変わっていき、引き込まれました。ハクタク教授と助手ひかるの会話もユーモアがありながらテンポが良く、物語の展開も自然で違和感なく読めました。
    ひかるがなぜ哲学科に入ったのか、瑛美がg.g.h研究会に入信した理由、麗美はどうなるのか、そもそも何を目的にしてg.g.h研究会は創設されたのか、大学との関係、そして、ハクタク教授の活躍などまだまだ気になることの多い作品です。
    先生のペースで良いので、また続きが読めたら嬉しいです。是非今後とも書き続けてください。

    作者からの返信

    ありがとうございます。とても励みになります。

  • あらすじで多分好きなやつだと思いながら読み始めましたが、怒涛のように喋る白澤先生とやれやれ系の助手のキャラとコンビにハマりました…!

    丁寧にじっくり登場人物達のキャラが描かれているのに惹かれ、ラストまで一気読みでした!続きを楽しみにしております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

    作者からの返信

    ありがとうございます。とても励みになります。

  • 17. 在東京青年への応援コメント

     主要人物たちの掛け合いが楽しかったです。
     表現力豊かで文章も読みやすいと思いましたが、私はPCで見ているのですが、文章が詰まっていたのでその点で読みにくく感じてしまいました。
     キャラクター達の日常の切り取り短編でありつつ背景に一本太のストーリーが存在していたりするのでしょうか? 推理モノからの解決になってゆくのかな。などと考えながら読み進めたりしていました。
     これからどう展開してゆくのか……。これからも応援しております!

    作者からの返信

    ありがとうございます。とても励みになります。