第12話 子猫<完>

夜10時半、「夏の名残の薔薇」の施錠をしながら、3人は鈴菜のことを話していた。


「あの子猫ちゃん、いじめがなくなったらしいの! 良かったわあ。この前、うちにお菓子を持ってきてくれたのよ。冷やし中華のお礼ですって。うふふ、あの子ったら具しか食べてないのに意外と律儀よね。それで、そのときにいろいろ話してくれたのよ。表情も明るくなっていて、ほんと良かったわあ。今度お店にもお礼に来るって言ってたわよ」


「これでひと安心ですね」


「ああん、まーた、ただ働きしちゃったわねえ。ちっとも儲かりゃしないんだから」


「それはしょうがないわよ。だって、ねえ?」


「ええ。ここはそういうお店なんですから」


「やれやれだわね。それじゃ、明日は私はいないけど、店のことは頼んだわよ」

「はい。どうぞゆっくりしてきてください」

「息子さんによろしくね~。お店のことは心配いらないわよ、私たち2人でちゃんと切り盛りできるんだから! ねえ、琉宇那ちゃん」




翌朝、幸恵ママは一番のお気に入りの服を着て、とっておきのジュエリーを身にまとい、とある墓地へと向かった。


墓地につくと、まずお寺さんに挨拶をし、掃除道具を借りて墓石を掃除した。水をかえ、白百合とお手製スイートポテトを墓前に供え、線香をあげると、しゃがんで手を合わせた。

「恭ちゃん、一月ぶりね。元気にしてた?」

墓石を見上げる。

「私は元気よ。お店のほうは相変わらず赤字だけど、何とかやってるわ。いつも力を貸してくれている孝子さんは富豪だし、琉宇那ちゃんは弁護士だし、とっても頼もしいのよ。そうそうこの前、高校生の女の子がお店に来てね。どうなることかと心配してたんだけど、もう大丈夫みたい。恭ちゃんも喜んでくれるよね」



「私ね、恭ちゃんがいなくなってから、生き残ってしまった薔薇は、誰かの助けになるっていう役目があるんじゃないかって思って、お店を頑張ってきたの。でも、そうじゃないかもしれないって最近は思うのよ。生き残った意味を探すために生きてるのね、私」



「また来月に来るね」


幸恵は立ち上がると、夏の名残の薔薇へと戻るべく歩き出した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る