21~30


21

「血」だとか「遺伝子」とかは「枷」ではない。

乗り越えるべき「壁」である。



22

100人中20人が憎んでくる世界と100人全員が褒めてくる世界があるなら、俺は前者を選ぶだろう。

全員が不平不満がないと思う行動をできるはずがない。



23

時間が短いと思う人は計画的に行動できない人だ。

時間が長いと思う人は日常を退屈だと思っている人だ。



24

「目標」とはゴールでもあり、次の「目標」までのスタートでもある。



25

人間はオセロのように黒に囲まれたら黒になり、白に囲まれたら白になる。



26

「素晴らしい人間」とは人をほめられる人間ではない。

人の醜さを認められる人間である。



27

何か悪いことをしたときに「何が悪かったのか」などというのは他人に聞くものではない。

自分に問いかけて消費するものだ。



28

何故、今、死に物狂いで日々を過ごしているのか。

それはいつか自分の人生を振り返った時にあの時は楽しかったと思えるようにするためだ。



29

成功した時などは物事の結果しか見ない。

後悔や絶望をしたときは物事の裏まで見るだろう。

なら、後悔とかをした方が成長できる。



30

人の本質は色でもなければ、性別でもないし、年齢でもない。

そもそも「外」ではない。

じゃあ「中」にあるのだろうか。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る