第44話:今生の別れ

 眺望室の景色は、滝裏へ立つがごとし。城を囲む城壁まではどうにか見えるが、そこから先はまったく。

 試しに階下を通りかかった一眼人に声をかけてみたが、「遠見の筒のようには」と無駄だった。


「計画の修正が必要か――」


 皇帝側の食料は、おそらく二十日ほども持つ量だ。それでも足らねば、港の町ポルトから寄越す算段だろう。

 こちらに援軍がなく、食料を増やす手立てもないと考えれば正しい戦略と言える。


 しかし現実には、食うことへの懸念を失くした。あちらの補給を断つことが出来れば、形勢逆転が叶う。そこまでせずとも良いよう、ワンゴに働いてもらったのだが。

 ともかくロタに伝えなければ。探すために階段を下りかけると、当の彼女が上がってくる。


「ちょうど良かった、相談しなければならんことが」

「なにかしら」


 引き締めていた口もとが可憐に動き、呼びかけに応じてくれる。けれども後に続く者のために、足を止めなかった。

 角鹿人と鼠人の司祭。それぞれの侍祭が数人ずつ。


「貴様、目覚めたなら手伝わんか!」


 列にはもちろんチキも居た。そう言われても、彼らの行動を逐一知るわけでない。

 だが、そう言いたくなる気持ちも分かる。侍祭たちは、大きな木像を運んでいた。慎重に、ほんの少しも床や壁へ擦りつけることのないように。


「これは――」


 鷹の頭、鷹の翼。胸から下は人間の姿をした、彼らの崇める神の像。綺麗に磨かれているが、砂に汚れた跡が生々しい。


「見ての通り、サンドラよ。それで相談ってなに?」

「あ、ああ。この寒さでは、あちらの食料の腐敗が遅れる。補給部隊を叩かねばならんだろう。すると当然、戦闘が発生することに」


 この補助策は想定に入っていた。そのための部隊も、既に前進配置させてある。

 ゆえにだろう、ロタは首をひねった。それのどこが相談かと。


「もしかして、誰かが傷付くかもと言っているの? 犠牲を少なくすると言ったのにって」

「そうだ」

「仕方ないわ」


 たったひと言。それだけを聞けば、いとも簡単に彼女は答えた。

 けれど声を発する前に、まばたきにしては五倍も長くまぶたを閉じた。僅か一秒かそこらが、途轍もなく重い。


「……ああ」

「でもね、私にも考えがあるの。優しいあなたが、気を病まなくて良くなるかも」

「それがこの作業か」


 神像は中央のテーブルに置かれようとしていた。ゆっくり、ゆっくり。あと一寸という高さを残し、さらにゆっくり。

 なるほど大窓から降り込む雨も、その足下までしか届かない。高さのあるテーブル上なら濡れる心配がない。


 しかしどうやら、ロタは神に祈ろうというつもりらしい。彼女には司祭長という役目があって、当たり前ではあった。

 ただ。言い分を聞けば、祈ることでなんらかの解決を図ろうとしている。


「そんなことが」


 と。後に続く、あり得ないという言葉を飲み込むので精一杯だった。

 雨乞いは知っている。その逆を祈るのも、さほど突飛ではあるまい。しかしもう、戦いは始まっている。まだ直接の刃が交わっていないというだけで。


「ええ聞き届けてもらうわ、私は司祭長だもの。それにあなたを呼んだのはサンドラよ。味方をしてくれる義務があると思わない?」


 刻一刻と状況は変わり、目前の雨の下に皇帝の兵が居るかもしれない。そんな時に、神に祈ると。

 彼女は神像の先に皇帝を見据え、床へ両膝を突いた。集まった司祭や侍祭たちもロタと神像を囲い、同じく膝を突く。


「天空翔くサンドラよ。八人種の大地に、風をもたらす砂漠の鷹よ。あなたに従う者同士、相争う愚かさをお赦しください。そして争いを治めるため、この雨を止めてください」


 救いの手を求め、ロタの両腕が掲げられる。囲む者たちは祈りの形に両手を組み、やはり神像を見つめ続けた。まばたきさえも忘れたように。


「どうか、雨を。あなたの大地を穢した罪は、私たち全員で償いましょう。そのために、争いを治める手助けが必要です。どうか、どうか!」


 あっという間に、全員がずぶ濡れになった。しかし一人として、気を散らす者がない。

 ロタの行為を疑った俺でさえ、鬼気迫る空気に唾を飲む。


 そこへまた階段を上ってくる者があった。見下ろして最初に見えたのはワンゴ。次にロタの護衛の二人。

 最後に縄で繋がれたのが、ニク。


「ロタさまが連れてこいって」


 俺の顔に疑問を読み取ったようで、ワンゴが答えてくれた。連れてこさせた理由までは不明だが。

 ニク自身も不満を隠さず、祈りを捧げるロタを睨む。


「こんなところでなにをしろって言うんだ」

「さあな。見ている以外、俺には思いつかん」


 格好をつけて適当なことを言っても詮ない。ぼんやり見ているだけの無能仲間が増えて良かった。


「雨をやませてください。あなたに願うのはそれだけです。過ちは私たちの手で改めます。剣を向けるのは、外の敵だけでいい。私たちは必ず、手に手を取って語り合いましょう」


 護衛の二人も祈る輪に入った。縄を渡された俺は、なおさら傍観するしかない。それを尻目に、ワンゴまでも。


「――おい。いつからやってる」

「ニクの来る少し前だ」


 一時間ほどが過ぎ、ニクが白い息を吐いた。

 ロタは絶えず神に語りかけ、他の者も一心に祈り続ける。なぜ時間を問うたかと言えば、寒さを気にしたからに違いない。


 雨に濡れず、マントを着た俺でさえ顎が震えた。滝行の様相で居る者たちが、まだ意識を保っているのが凄まじい。

 ただし顔面蒼白になりながらも、微動だにせぬのはロタとチキだけ。他の者は故意に揺らしているかというほど、ガクガクと身体を震わせる。


「こんなこと、いつまで続けさせる気だ。死んでしまうぞ」

「そう言われても、俺に止める術はない。これがロタの生きてきた全てだろう」


 意味がないからやめろ、と止めるのか?

 言われずとも、喉元まで出かかっている。何度も何度も、呑み込んだ回数はもはや知れなかった。

 だがそれは、ロタの人生を否定すること。即ち彼女を慕う者たち全員を否定することだ。そんな大それた非道を行う度胸は俺にない。

 むしろやるべきは他にある。


「ニク、頼みがあるんだが」

「頼み?」

「この縄を手放す。しかしお前は、ロタの有り様を見届けねばならんはずだ。だから逃げないでいてくれ」

「ハッ。そんな馬鹿な頼みがあるか」


 冗談と思ったようで、ニクは小馬鹿に笑った。だが俺はそれに返答もせず、宣言通りに縄を放る。


「お、おいエッジ。お前までか」


 輪の一つ外に膝を突く、ワンゴの隣。俺も格好を倣い、祈った。最初は戸惑うニクの声が気になったものの、すぐに頭の奥がぼうっと痺れたようになる。

 いや五感は健在だ。「逃げちまうぞ」と脅すニクの声ははっきり聞こえたし、氷の矢のような無数の雨粒も数えられる気がするほど。


 なんというか、どうしようと考える余裕がない。どこで、どれだけ、なにをしているのだったかも曖昧になっていく。

 大きな波にさらわれそうな気がして、そのたびに意識を繋ぎ止める。

 なにが正しいかは俺に分からない。とにかくロタの思う通りにしてやりたいと願い続けた。


「あ……」


 どれくらいが経ったろう。強く求め続けたロタの声がやみ、ふっと漏れる吐息が聞こえた。

 見開いていたはずの目を彼女に向け直すと、その両手を誰かが握っている。


「光が」


 呟いたのは、たぶん俺だ。隣で祈るワンゴも反対のニクも、呆然と大口を開けたままでいる。

 神像の真上から、黄金の光が降りていた。砂岩の屋根を突き抜け、まっすぐに。


 ロタの手を取る何者かが、光の柱から歩み出る。神像に彫られたのと違い、細い脚だ。

 真白な肌の持ち主は、その顔も晒した。ロタと視線を合わせ、優しく頷くのは女。長い黒髪で、白い着物を。俺の祖国の衣服を纏う。


「芙蓉子……」


 妻はロタに話しかけた。けれど唇が動くだけで、声は聞こえない。

 頼む、俺にも。俺の手も取ってくれ。なんでもいい、きみの声を聞かせてくれ。

 力の入らない腕を必死に伸ばした。


「芙蓉子。どうしてきみが?」


 答えはない。ロタの声も俺に届かず、二人はしばらく話し続けた。

 妻がそこに居る。動いている。羨むのを半分置いても、残りは嬉しいと感じた。

 もちろんだ、当然だ。俺は芙蓉子と再びまみえたいと、神に願ったのだから。


 やがて、二人の会話が終わる。ロタが大きく頷き、芙蓉子も同じく答えた。

 すると妻が次に向いたのは、俺のほう。


「芙蓉子。きみとの約束を果たすため、俺はここへ来た」


 そっと上がった手が、口もとを隠す。小さな笑声、は聞こえない。しかし照れる素振りは、間違いなく俺の妻。


「きみは、どこに居る? ロタは天空神を呼んだはずなのに。まさか、まさかきみはここに居ないのか。神の住む場所に、極楽に居るのか」


 芙蓉子は若々しく、健康そうに頬を艶々とさせた。大学で出逢ったころ、いや結婚して少し経ったころ。

 祝言の後、たった二日の休暇を喜んでくれた。ずっと一緒に居る時間が怖いと、俺を笑わせた。

 あの時の微笑みで、妻は頷く。


「そうか……」


 その瞬間、俺がこの土地に生きる意味は失われた。ならば極楽へ行けばいいのか、それには死ねば良いのか。

 急く想いが、次の言葉を迷わせた。


「芙蓉子、俺は」


 きみのところへ行きたい。まずはそれだとようやく気付いた。しかし、伸びてきた手が俺の口を塞ぐ。


 それを言うなと、違うと? 声の伝わらぬのが、ひたすらにもどかしい。

 空いた手を、妻はロタに差し向けた。従って目を向け、また芙蓉子を見る。すると満面の笑みが頷いた。


「ロタを助けてやれと言うのか?」


 芙蓉子は両の手を重ね、頭を下げる。肯定なのか、別の意味か。測りかねた。

 けれど、顔を上げた妻がなにか語りかけてくれた。やはり声は聞こえなかったが、唇を読み取ったのに間違いはないと思う。


「ああ、分かった」


 具体的にどうしろと、芙蓉子は言わなかった。つまり俺自身が考えろということだろう。

 直ちに整理はつかない。一つ確実なのは、妻とはこれきりというのみ。


「極楽で待っていてくれ。可愛い蛙を楽しみにしている」


 間違いなく、これが今生の別れ。意識して告げた言葉に、芙蓉子は小さく頷く。

 そして、弾けた。

 降りていた光もろとも、水飛沫に似て。細かく散り散りに飛んで消える。


 一陣の風が、眺望室を吹き抜けた。それは妻の痕跡だけでなく、降りしきる雨をも撥ね飛ばす。

 あまりの勢いに、まばたきを強制された。その次そっと開けた目に、強烈な陽射しで覆われた水の都ワタンが映る。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る