第17話 『非現実』は、数ある『現実』の一つ

■その17『非現実』は、数ある『現実』の一つ■


 少し前までは、森の中は非現実で、外が現実だった。


 確かに、『知識の樹』となった古き魔女達や、見知らぬ解毒方法、何より、再び自分を見つめてくれた目の覚めるような緑の猫目と、通常の温もりに戻った小さな体。

 森の中は、不思議で優しい時が流れていた。

しかし、それらも現実だと知った。

 だから余計に、森の外の現実はシオンにとって、リュヤーやアデイールにとっても、辛いものだった。


 シオンの父レオンとギャビンの争いに、ギャビンが犯人と思われる3名の斬殺された遺体。

 レオンは自室にこもったまま朝夕の食事にも現れず、シオンはその影すら見ていない。

 ギャビンもその行方が分からずじまい。

リアムの見立てでは、処罰を恐れての逃走ではないだろうと言っていた。

いつもなら、キャンキャン騒ぎながらもギャビンを心配して探し始めるアデイールも、森から帰ってきてからは時間があれば庭の薔薇の中にいた。


「シオンのお父さんとギャビンが喧嘩した挙句、ギャビンの居所は知れず・・・

邸の敷地内には街の人の死体が三人分。

これ、報告書を書くのか?どうやって?」


 リュヤーの泣き言はもっともで、シオンも頭が痛いところだった。

無駄にインクと紙と時間を消費しているだけだった。


 少し開けた窓からはほんのりと冷気を含んだ乾いた風が、薄いガラスからは柔らかくも芽吹きの月より澄んだ朝日が、処務室の机で寝ずに書類整理に追われる二人の救いだった。




 薔薇の花弁一枚一枚は朝露が乗り、さらに色濃く輝き、まだ夜の香りを残した早朝の風は、薔薇の豊かな甘みを乗せて周囲に届けた。

 燃え尽きる直前の、最後の煌めきは、虫はもとより人々も魅了する。

シオンが手塩にかけた薔薇の園に、寝付けずにいたアデイールは、素足のまま寝巻に外套を引っ掛け出てきた。

髪も結い上げず、肌の張りも無く、いつもは凛としている緑の瞳も、その下にくっきりと隈を作り、今日はぼんやりと、ただただ薔薇を見ていた。

 足の裏から、体温が大地へ取られるのを感じながらも、アデイールはイネスの話を反芻していた。


『自然の中で、人間は特別なモノではなく、他と同じで一部に過ぎないんだよ』


 人間も虫も動植物も、全て自然の摂理の中でその命を燃やしている。

しかし、自分の命は約束されているモノではない。

父と呼ぶ人の、国王という地位のある人物の気持ち一つで、いとも簡単に消されたり、これまでと全く違った環境に置かれてしまう。

それも、自然の摂理というのだろうか?違う、呪縛だ。

ただ、父の人生の駒の一つに過ぎない。


「違うわね。

今まで好き勝手やらせてくれていたのは、私に興味がないからだわ。

・・・駒にもなっていない」


 言葉を発したのは、森から戻って初めてだった。

そのせいか、小さな小さな呟きでも、声が掠れた。


「こうして生きているだけ、まだ幸せなのかしら・・・」


 口元が、自虐的に歪んだ。


「幸せだ」


 独り言に、答えが返ってきた。

その声は優しいけれど、呆れているようにも聞こえた。


「生きていれば、上手い飯が食える」


 アデイールの隣に腰を下ろし胡坐をかくと、リュヤーは胸元から皮の小袋を取り出した。


「ほい。

うまい飯とまではいかないけれど、空きっ腹にはちょうどいい」


 掌に数個の豆を乗せ、アデイールの方へ差し出した。


「・・・これは?」

「煎り豆。

立ったまま食べるのは、マナー違反じゃないの?」


 少し腰を曲げたアデイールの腕を取り、自分の胸元の方へと引っ張った。

その反動で、豆が地面に落ちた。

 その体はとても軽く、薔薇の香りとはまた違った甘い香りがリュヤーの鼻先をくすぐった。


「レディーへの扱いじゃないわよ」

「では、レディー。

おみ足が汚れますし、何より体が冷える。

冷えは、良くないんだろう?」


 途中まで気取っていたが、最後はいつもの調子に戻った。

言いながら、リュヤーはアデイールを胡坐の上に座らせた。

金の髪が、視界の半分以上を塞いだので、ちょっと頭を左に傾げた。


「はい、綺麗な豆」


 再度、小袋から煎り豆を出し、半ば強引にアデイールの手に握らせた。

そして、地面に落ちた煎り豆を拾うと、大きな口にほおり投げた。


「頭いい奴は、考えるのが好きだな。

それとも、自分の心が信じられない?」


 両腕を後ろに置き、頭ごと上半身を少し倒した。

リュヤーの視界に、今まで見たことのない景色が広がった。

赤・オレンジ・黄色・白・・・色も大きさもそれぞれ違う薔薇の花が、それぞれはバラバラなはずなのに、計算された一枚の絵画のように纏まっていた。


「あら、貴方も嫌味なんて言うのね。

・・・でも、その通りかもしれないわ。

今まで考えないように、感じないように蓋をしてきたのに、強引に全開にされた・・・のかしら?」


 アデイールは薔薇を見上げたまま、煎り豆を一粒口にした。

パッと、口の中に香ばしさが広がり、すぐに鼻から抜けた。

微かに感じる甘みは、口の中の水分を含むたびに、その控えめの甘さを意識させた。


「オレは、物心ついた時から国内外の争いごとを見てきた。

他国からの侵略や内乱で、常にどこかで血が流れ、命が消えていく。

それが、当たり前の国で生まれて育った。

だから、いつ自分の命が、誰の手によって消されてもおかしくないと覚悟はできてた。

出来てはいたんだ。

けどさ、一番信頼していた者の反逆で両親が殺されて、兄弟や親しい人の生存も分からず、人攫いに捕まって・・・

このまま、奴隷として人生終わるのかなぁ~・・・

とか、内臓取られちゃうかな~・・・

なんて思っていたけれどさ」

「海に飛び込んで、正解だった?」

「正解だね」


 優しい問いかけに、リュヤーは即答した。


「五体満足で生きてるし、アデイール達に出会えた」


 腕を地面に投げ出し、上半身を完全に倒した。

色とりどりの薔薇の中に、青い空と白い雲が見え隠れしていた。


「そうね・・・

生きているものね」


 もつれた糸が解けたように、アデイールの体はスルスルとリュヤーの上に崩れ落ちた。


「ア、 アデイール、大丈夫か?」


 急に倒れこんできたアデイールの頭を反射的に抱き留めたはいいが、どうすればいいのか分からず、混乱を隠せなかった。

 そんなリュヤーの心臓の音が早くなったのを聞いて、アデイールは少しほほ笑んだ。


「私もお兄様も・・・

ここに居なかったかもしれない・・・

森の摂理に取り込まれていたかも・・・

私がエヴァだったかも・・・」


 力強く規則正しいし心臓の音に、アデイールの瞼はあっという間に下りた。

ポツリポツリと零される言葉に、リュヤーは


そう言う事か。


と呟き、規則正しい呼吸を確認して安堵すると、小さな頭を両手で交互に撫で始めた。


「でも、ここに居る。

清楚な娘、気高い娘・・・アデイールは、君しかいない。

お休み、アデイール、良い夢を」


 リュヤーの囁きがアデイールの心に届いたのか、瞑った瞳の縁に光るものがあった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る