第10話 森の管理者

■その10 森の管理者■


 その瞳は、目がさめるような緑の瞳だった。

小麦色の豊かな睫毛に縁取られた大きな猫目、小さな唇はバラの花弁のように艷やかでぽってりと肉厚で、頬にかかる髪は波うつ若葉色。

質素な服からすんなりと伸びる褐色の手足は色艶よく、素足は大地を確りと踏みしめ、小さな手は器用に草花の手入れに精を出していた。


「シオンのバラは、花びらの艶も香りもいい。

イネスもとても気に入っている」

「人と接するより、植物の世話をしている方が性に合っている。

ここの植物も、良く手入れがされている。

名が分からないものが多いいが、邸で育てているものも数点あるな」


 袖をまくり、肩を並べて真似ながら土をいじる。

そんな二人の周りには、森の小動物や小鳥がのんびりと羽を休めていた。


「ここら辺にあるものは、東の国では『生薬』と呼ばれていて、煎じると薬になる。

いつも、シオンの家に届けている薬の原材料だ。

私はまだ未熟だから、イネスの手伝いしか出来ないけどな」


 分からない者にとっては、それは全て雑草だろう。

しかし、二人は葉や茎の大きさや色、形状や細かな棘といった其々の特徴を観察していた。


「イネス?

母か?」

「育ての親で、師だ」

「植物について、教わっているのか?」


 シオンの問いかけに、小さな手がピタリと止まり、その大きな緑の瞳に穏やかな表情の男を映した。


「シオンは、なぜ私を構う?

シオンの周りには、いつも人が居るだろう?

それこそ、女はシオンの姿を見ると絡みついて行くのに、いつも構ってはいない。

なのに、なぜ私を構う?

人と違う容姿が珍しいか?」

「よく、私のことを見ているのだな」

「シオンともう一人、いつも一緒に居る長髪の男。

二人でいれば嫌でも目立つ」

「そうか。

・・・触れても?」


 頷いたのを見て、シオンは服の裾で手を拭い、肉付きの薄い頬をそっと両手で包むと、緑の瞳に近づき覗き込んだ。


「昔、死んだ街で、緑の瞳と髪をした老人に出会った。

その老人のおかげで、私の母は一命を取り留め、父はそれまでの地位と命を助けられた。

記憶は年々色あせて、今ではモノクロだ。

けれど、その緑の瞳と髪だけは色あせない」

「私と、同じ色か?」

「いいや。

こんなに美しい色ではなかった。

この瞳も髪も、生命力溢れる若葉のように力強く、磨かれた宝石のように美しい」


 シオンは柔らかく囁き、右手で若葉色の髪をかき揚げ、そのまま小さな頭を抱え込み、現れた狭い額に軽く口付けをした。


「・・・あ・・・」


 初めての事に、それまで力強く輝いていた緑の瞳は驚きと戸惑いに溢れ、気恥ずかしさも手伝い、シオンから視線を反らした。


「人と違う容姿だからではなく、君だから」


 シオンは小さな手を取ると、逸らされた瞳を覗き込んだ。


「では、逆に聞こう。

なぜ、私の相手をしてくれる?」

「シオンが世話をする花々がとても良くて・・・」


 泉よりも深い青に溺れそうな感覚を覚えて、緑の瞳はまた視線を反らした。


「私を見て。

・・・あとは?」


 視線を反らされても優しくたしなめ、小さな顎を手に取り自分の方へと向け、優しく囁きかけた。


「その・・・

その瞳が・・・」

「そこまでだよ。

森の娘を誘惑しないでおくれ。

森がやきもちを焼く」


 不意に、周囲の空気が変わった。

割れたグラスのように空気がピンと張り詰め、二人の周りにいた小動物や小鳥たちは一目散に姿を隠した。

二人は勢いよく立ち上がり声の主に体を向けた。

少し高いしわがれた声。

灰色のローブで頭から爪先まで覆われた躰は、腰のところでくの字に折れ曲がっていた。

その背格好には大きすぎる木の杖は、色とりどりの大小様々な宝石があちらこちらに埋め込まれ、それを持つ手は寒さが厳しい時季の枯れ木のようだった。


「エヴァ、外の者を連れてくるのは許していないはずだよ?」


 そして、フードから溢れる癖の強い色あせた緑の髪と、垂れ下がった瞼に半分埋まった濁った緑の瞳。


「イネス、これは・・・」

「申し訳ない」


 シオンが一歩前に歩み出て、小さな体を隠した。

そして、頭を下げたまま、続けた。


「見たこともない美しい小鳥を追いかけ、いつの間にか森に入って迷ってしまった。

そこを、助けてもらった」

「そんな、何日も前のことを。

ワタシを見くびるんじゃぁないよ」


 スっと頭を上げると、ニヤリと歪んだ口元に、キラキラと輝く宝石の歯が見えた。


「エルマンの息子よ、ずいぶんと大きくなったもんだね。

あの頃の父親とそっくりだよ」

「貴女があの日の・・・あの時は有難うございました。

貴女がくれた薬で母は一命を取り留め、父は何も失わなかった。

失わないどころか、我が国に・・・

いや、確立すれば人類にとって・・・」

「ああ、そんなつまらない話はいいんだよ。

ワタシは宝石が好きでね。

あんたの父親は、ワタシの欲望に答えてくれたから、薬と『知識』をやったのさ。

そして、それは今でも続いている。

ただ、それだけだよ」

「貴女は、何者だ?」

「この森の管理者さ。

エヴァ、もたもたしていると、日が暮れる。

早く行っといで」


 シオンの後ろで小さな返事が聞こえた瞬間、赤く小さな嘴を持つ若葉色の小鳥が飛び立った。


「あれを追いかけていけば、帰れるだろう。

この森は魔女の森だよ。

何が起きても、誰も助けちゃぁくれないし、責任もとっちゃぁくれない。

遊びで入る場所じゃぁないよ。

それとも・・・」

「私はここで、望むものを見つけた」


 力強く言い切り、シオンは小鳥を追いかけて行った。

その後ろ姿を、イネスは鼻で笑った。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る