第11話

 ドアの隙間から体を押し込めるように入室してきたのは、クロード所長だった。

 連絡を受けて慌てて確認に来てくれた……と言った穏やかな様子ではなさそうである。


 眉をつり上げてぎろりと室内を睨みまわすその表情は酷く険しく、普段の気弱そうな青年の面影はない。

 ソファに座るヒオリを見据えると、彼は額に汗を浮かべたまま怒鳴りつけてきた。


「き、君……!どういうつもりだ!何故ここに来た!?リリアンに何をするつもりだ!?」

「しょ、所長?いったいどうなさいましたか?」


 これに答えたのは、おどおどと立ち上がったキリノである。

 自分へ向けての怒りかと思ったのか、彼女は狼狽し怯えた眼差しでクロードを見つめていた。


 彼はちらりと彼女を見て、「君にもあとで話がある」と言い捨て、しっしっと犬猫でも追い払うように手を振る。

 女性博士はさっと顔を青くしたが口答えはせず、弱弱しい足取りで部屋を出て行った。


 去り行く彼女を見送ることもせずに、所長は再び視線をヒオリたちに転じる。

 改めて見るその顔は確かに険しかったが、ヒオリには精一杯虚勢を張って吠える子犬にしか見えなかった。


「いったい何をしに来たんだ?ヴェロニカに命じられてきたのか?」

「……何の話でしょうか?ハオラン室長から連絡は行きませんでしたか?」


 冷静を通り越して冷たい氷のような己の声に、クロードは片眉を跳ね上げる。


「いいや、知らない。嘘をつくんじゃないぞ」

「嘘ではありませんよ。温室に植えた覚えのない植物が生えていた件です。ひとまずの調査は薬品部門のヒオリ殿と美容部門のニールに一任されたと許可が出たはずですが」

「……植物?あ、」


 落ち着かせるような声色でニールが告げると、少し考えたクロードはぱくりと口を開ける。

 何か思いついたのか。興奮で真っ赤な顔から、みるみるうちに血の気が引いていった。


 その様子を半眼で見つめ、どうやら今日は思うように調査は行えなそうだと肩を竦める。

 こちらの呆れを感じ取ったのか、クロードはばつが悪そうに視線をさまよわせながら、ぽついぽつりと口を開く。


「……すまない。確かにそういう連絡が来ていたし、許可も出していた、と思う」

「忘れていらっしゃったのですか?」

「秘書が受け答えしたから……すまない……」


 先ほどの勢いはどこへやら、クロードはしなびた植物のようになってしまっている。

 申し訳なさそうにぺこぺこ頭を下げて、ヒオリたちの向かい側に腰掛けた。


「いや、あの所員が……先日リリアンに嫌がらせをした女性が来たからと言ったから。頭に血が上ってしまって」

「あの所員?ああ」


 そこでヒオリはようやく思い出した。

 先ほどキリノから連絡を言い使った男性博士は、リリアンたちがヴェロニカに謝罪を要求していたときに共にいた人物だった。


 恐らくあの男は昨日カフェテリアで起きた己とリリアンの悶着を仲間に聞き、敵意を持っていたのだろう。

 いったいどういう風に話が伝わったのかは知らないが、クロードの話を聞くに一方的な悪者にされてしまったのは想像に難くなかった。


 頭が痛くなりそうだと小さく嘆息して、やや呆れながらヒオリは困惑する所長の顔を見つめる。


「昨日の件ならちょっとした行き違いですよ。リリアン女史に嫌がらせをしたわけでも、彼女に悪意があるわけでもありません」

「……本当か?」

「お疑いなら調べてみたらよろしいでしょう」


 いまだに疑惑の眼差しでこちらを見る彼にかなりむっとしたが、口調をさらに冷たくすることだけで納める。

 怯えたようにびくりとクロードは肩を揺らし、今一度「すまない」と頭を下げた。


 室内にぴりりとした空気が流れる中、あえてそれを読まないように微笑を浮かべたニールが口を開いた。


「それで、温室の件なのですが。所長は何かご存じではありませんか?外から植物が持ち込まれるような……」

「……いいや。基本的に僕はもう研究に関わっていないから。最近は植物を扱うこともないよ」

「確か所長は魔法医療の分野で研究をなさっていたんですよね」


 問いかけるニールに、クロードはちょっと戸惑いながらも静かに頷く。


 国立魔法研究所の所長が魔法医療の分野を大きく進歩させたことは、博士たちでなく一般人にも有名だった。

 彼自身も医師免許や多くの資格を持っており、魔法医学で難しい脳の手術を成功させたその道の第一人者でもある。

 本も何冊か出版しており、それを読みこの研究所への就職を目指す学生も多いと聞く、魔法学会で最も名の知れた人物の一人である。


 と、ここまで賛辞を述べたが───それはここにいるクロードではなく、前所長。彼の父であり前任のヴィクトルのことである。


 ヴィクトル前所長は今は隠居の身で、その息子はあとを継ぐように同じ道に入ったのだ。

 もっとも父親から所長を任されてからのクロードはいまいちぱっとせず、研究者界隈で聞かれなくなって久しい。


 完全なる親の七光りと、聞えよがしな悪口をヒオリも耳にしていた。


§


 有能な父、ヴィクトルにコンプレックスがあると噂のクロード所長は、魔法医療の話が出た途端に挙動がおかしくなっていた。

 目を忙しなく動かし、額には汗がぶわりと浮かび上がっている。


 それを気にした様子もなくニールは、朗らかな笑顔のまま問いかけた。


「研究に関わっていないと言うことですが、クロード所長はリリアン殿とともにかなりの頻度で温室に出入りしていますよね。リリアン殿の、相談室代わりだとか?」

「それは確かにそうだが……!ゲートを通るんだから例え種子がついていたとしても死滅しているはずだろう!」


 確かにそれはその通りである。

 あるのだが、除菌ゲートは100%種子や細菌を殺してくれるものではなく、研究に関係ない人間はあまり温室に入らないよう努めていた。


「人の出入りが多ければそれだけ種子や細菌が入る可能性も高くなりますよ? まさかそのことを所長自身が忘れていたとは言わないでしょう」


 ヒオリが冷ややかにクロードに告げると、彼はこちらには顔を向けずにおろおろと呟いた。


「だが、それでも僕とリリアンが原因だと決まったわけではないだろう……」

「もちろん可能性の段階です。ですが貴方たちも調査の対象ということを忘れないでください」


 僅かにトーンの下がったニールの声に、所長ははっと顔を上げて、すぐに肩を落とす。

 黙って彼らの問答を聞いていたヒオリだったが、彼の一連の様子に頭を抱えたくなっていた。


(頼りない、を通り越して情けないわね。こんな人だったっけ?)


 薬品部門の下っ端であり他人に興味を持ちにくい己は、ここ最近のクロードの様子がどうだったのかはわからない。

 だがこの研究所に配属されて最初に挨拶をした際に感じた印象は、ここまで酷くなかった。


(リリアン女史が関わっているのかしら?魔性の女、とでも言うべきか……)


 いったいあの新人魔法博士がこの青年にどんな影響を与えたというのだろう。

 なれそめを聞いてみたかったが、そこまで深入りすれば泥沼にはまりそうだと直感していた。


 冷たい空気が続く中、クロードはおずおずと自分たちを見て口を開く。


「その、それじゃあ僕は何を話せばいいんだ?さっきも言ったが、僕は研究から退いているぞ……」

「そうですね。ではリリアン女史に取次ぎをお願いできますか?彼女があの植物のことを知っているかもしれない」

「それは駄目だ!」


 人が変わったように声を張り上げる青年に、ヒオリだけでなくニールも驚き目を瞬かせた。

 一瞬頬に赤みがさしたが、呆然とした二人の視線を受けて冷静になったのか、クロードはすぐに小さくなる。


 そして小刻みに体を震わせながら「すまない、ちょっとカッとなって」と弱弱しく告げた。


「リリアンは僕たち以外の人間を怖がるんだ。特に、そちらの方はリリアンと揉めたのだろう?」

「所員に対して過保護すぎる気もしますがね。よく思わない方もいるでしょう」

「そういう奴はリリアンがどれだけ苦労したか知らないんだ」


 脳裏にヴェロニカ女史のことを描きながらヒオリが言うと、クロードはぐっと膝の上で拳を握りしめる。

 彼はリリアンのことばかり気にかけて、少し離れた場所にいる者たちの苦労を慮っていないのだろう。


 この時点でヒオリの彼に対する評価は「情けないやつ」から、「厄介なやつ」に降下していた。

 所員にそんな風に思われていることなど知らないだろうクロードは、顔をあげて提案する。


「リリアンの研究のことは僕が代わりに話す。何でも聞いてくれ」

「はあ……。何故貴方が彼女の研究にお詳しいのかは、聞かない方がいいのでしょうね」


 さらりと毒を吐いたニールに一瞬クロードはぎょっとした顔をしたが、すぐにうつむいた。

 弁解するつもりはないらしい。彼は立ち上がると「ついてきてくれ」と二人を促した。


 休憩室を出たクロードは廊下を歩き、研究室のある棟を抜け、二階に上がる。

 所長室へ続く道だとすぐにわかった。


「この研究所で作られたものや発明品のリストが僕の部屋から観覧出来るんだ。リリアンの発明も製品化されているから、その資料を見てもいい」


 曰く、それは他部署の博士が見ても構わないものだと言う。

 確かに既に世に出回っている魔法道具の情報など、特に大きな秘密も無いだろう。

 ライバル企業でさえ、もうどういう魔法がどんな分量でかけられているか解明しているに違いなかった。


「リリアン女史は魔法人形を作っていると聞きましたが。詳しくはどういったものなのですか?」

「ああ、人形劇用のパペットなんだ。彼女の人形は凄いんだよ。なめらかで、凄く自然な動きをするんだ」


 振り返って語るクロードの顔は妙に嬉しそうだった。

 そのまま彼はリリアンの発明が、否、彼女自身がどれだけ素敵で愛らしく可哀想かを語りだす。


 普段の自信なさげな様子は何処に行ったのか、繰り出される声は妙にうるさい。

 けたたましさに紛れさせるようにヒオリはため息をついて、ぽつりと独り言を落とした。


「人形劇、劇、か……」

「どうかしましたか?ヒオリ殿」


 隣でニールに問いかけられ、ヒオリは何でもないと首を横に振る。

 だが心の中に嫌な予感が芽生えていくのを止める術はなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る