武装

魔導騎士ベルムバンツェ


1, 光弾


 機体各所に配置された宝石状増幅装置から放たれる光弾。

 威力は搭乗者によってまちまちだが、胸部に命中すれば一撃で敵魔導騎士ベルムバンツェを屠りうる威力を秘めている。


2, 格闘武器


 一般的には剣、ついで槍が上げられる。

 ベルムバンツェは人工筋肉を搭載しているが、これにより人間に近い動作が可能としている。しかし出力は――搭乗者によって左右されるとはいえ――人間のそれよりも極めて高い。

 格闘武器を用いた接近戦が、戦闘において主流となっている。


3, 弓


 事例は少ないが、まれにある。

 射程距離こそ限られるが、射程内であればAdimesアディメス結晶製の矢じりは魔導騎士ベルムバンツェの装甲をやすやすと貫通する。


Advancerアドヴァンサー


1, マシンガン


 口径は50.8mm、または76.2mmが主流。

 弾丸はAdvancerアドヴァンサー装甲と同一である、メルダー合金製となっている。口径の割に威力が高いのはこの影響。

 しかし、さすがに1発で撃墜とはいかないのがAdvancerアドヴァンサーである。薄いが堅牢な装甲、そして圧倒的な機動力の組み合わせでは、自然とマシンガンのような連発武器が必要になる。


2, レールガン


 威力はマシンガンと比較にならないほど高いが、当てるには技量が必要となる武装。

 命中すれば、Advancerアドヴァンサーの上半身を吹き飛ばしうる。


3, 実体武器


 いわゆる剣やナイフを指す。

 単なる実体(質量)武器もあれば、ビームソードも存在する。接近戦の機会もあるため、非実用的な武器では断じてない。


Antrieberアントリーバー


1, 実弾射撃武器


 正直、牽制用程度。威力としては心もとない。

 しかし「誰が使っても一定の威力を出す」という特性から、山賊などが好んで使う。

 なお、あくまでも「Antrieberアントリーバーには心もとない」前提のため、市街地をはじめとした非装甲施設に発砲すれば十分通用する。


2, 魔法


 手段としてはまれだが、存在はする。

 対Antrieberアントリーバーの魔法は数が少ないが、適切に使用すれば最大の効果を発揮する。


3, 近接武器


 剣や槍など。

 Antrieberアントリーバーの膂力は高いため、防御もせずに受ければ機体が大破しかねない威力を叩き出す。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る