応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    「書」という浮世から離れてありそうな語と「とろろ汁」という俗世の食が入り交う句、好きです。信仰を持って生きる姿そのものを切り出した情景にも思えました。

    ハナスさまの俳句や短歌、興味津々でしたので沢山拝見できて嬉しいです♪

    作者からの返信

    わわ。小余綾さまからしたら幼稚園児のような短歌ですが、これも楽しみながら書きました。

    『箴言の書』そのものが高尚であるようで日常生活を思い起こす言葉ばかりです。
    やはり、書、文字は生活に潤いを持たせてくれますね。
    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    冒頭から凄まじい設定と展開が!
    登場人物の狂気が波の様に押し寄せて来て呆然としました。人毎に独立した波の様で、実は分離できない人間達の心の乱れが狂気として纏まってしまう怖さを感じます。

    まさか箴言からこのストーリーが生まれるとは誰にも想像できません。
    ハナスさま以外。

    作者からの返信

    小余綾さま。
    ま、まさかの作品にお越し頂きありがとうございます。
    お目汚しになって申し訳ありません。けれど、私、こういうのを書いて楽しんでます。

    人間って心の奥の奥って闇だったり、病みだと思うのです。キレイごとばかりではなく、欲望、恨み、妬み、復讐など。
    これは聖書が愛の書物だけではないとか気づいてから書き始めた物です。

    コメントありがとうございます😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    これは夫の立場としても身につまされますね。
    いや、疑われるような事もしていないはずなのですが💦

    作者からの返信

    おっとー!
    叶さま、汗が。
    実は?
    いいです、いいです。
    浮気の一つや二つ。
    現場を見られるまでは、やっていないって言い張って下さいね。

    あ、してないですね。失礼致しました。

    コメントありがとうございます😊
    そして、過分の星、ダビデのフォロー嬉しいです。ペコリ

    編集済
  • 神はそのような者も許してくださいます。

    作者からの返信

    やった!
    イケメン見たら蝶花ついてくよ!

    神ってまじ神! 

    叶さま。コメントありがとうございます😊

  • これは味噌じゃ、って言ったというあの話ですね。

    作者からの返信

    そうです、そうです。
    地元では有名です♪

  • ワタルまで聖職者に!

    作者からの返信

    そうなんです。
    ワタルが聖職者になったら世も末ですね。

  • 寛大な魂 〈童話〉への応援コメント

    ホラー系昔話は人の心を揺さぶりますよね。
    昔、娘に童話を読み聞かせていた頃を思い出しました。
    話を読み聞かせながら、実は子供だけじゃなく、大人であるはずの自分のために必要なことなのかもしれない、って感じましたね。

    作者からの返信

    こんにちは、叶さま。

    日本昔話ってアニメが好きだったのですが、悲しく怖い物語が多かったと思います。言い伝えに警告や教訓があるんですよね。

    娘さんに童話の読み聞かせ。素敵なパパですね。子どもにとっても大人にとっても大切な時間だったのでしょうね。

    コメントありがとうございます😊

  • 日本史の 飛鳥時代の 話こそ
    しのぶもぢずり 聖書の影と

    うちの奥様にこの時代の話をすると
    「大海人皇子がイケメンってことは知ってる」って言われまして。。

    いつの時代から生きているの??

    作者からの返信

    叶さま。
    コメントに和歌、素敵すぎます。

    我ならなくに。

    大海人皇子ってイケメンなんですか!
    知らなかったです。
    奥様、飛鳥時代の方かしら。
    いや、イケメン。いいですね。

    叶さまもイケメンなんですね、きっと。
    知らんけど。

    暗殺って大昔からあるんですね。( ; ; )
    コメントありがとうございます😊

  • 傲慢な男〈ミステリー〉への応援コメント

    自殺した山代、ちょい役ですらなかった!

    作者からの返信

    ほほっ。
    一瞬ですね。笑


  • 編集済

    アリ 〈SF〉への応援コメント

    ショートショートのお手本みたいなオチ!

    そして最後のしめが秀逸ですな。

    作者からの返信

    わーい!わーい😊

    叶さまに褒めて貰ったー!
    嬉しいわ。ありがとうございます♪♪♪

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    しょっぱなからすげぇ!

    作者からの返信

    ぎょ、ギョギョ!

    まさか、こちらもお越し頂けるとは!
    驚き桃の木山椒の木!

    お目汚しになります。申し訳ありません。
    けれど、ちんギリは楽しいですね。(≧∇≦)

    コメントありがとうございます😊




  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    夫の骨を腐らせる…(;´д`)

    これからは家の外でだけでも夫を立てますw

    作者からの返信

    ぴゅうさま。

    コメントありがとうございます♪
    大丈夫です。
    恥ずべき行動ですから。
    例えば警察のご厄介になるとか、世間体が悪くて夫の顔に泥を塗るような妻です。

    コメント、過分の星までありがとうございました。

    感謝を込めて 星都ハナス⭐️

    とても励みになりました。m(__)m

  • さ、才能が溢れてますっ(;´д`)

    現代語訳も素敵でしびれましたw

    作者からの返信

    ぴゅうさま。

    もったいお言葉痛みいります。m(__)m

    アプリという裏技があるんです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
    この当時の性事情が面白くて、つい遊んでみました。

    現代語訳はおふざけです。
    いつもありがとうございます😊

  • めっちゃ面白かったです!
    実はこの話、二時間前にロールキャベツの味見をしながら読もうとしましたが、一度閉じましたw
    味噌かぁ…(;´д`)

    作者からの返信

    ぴゅう様。
    コメントありがとうございます。
    そして申し訳ありません。

    けど楽しんで頂けてよかったです。
    クソも味噌も一緒かよ!って叫ぶのです。
    あっ、また言ってしまいました。ペコリ

    今日はロールキャベツなんですね。
    すごい、手作りですか?
    美味しいですね。ロールキャベツ。
    暑い中作るの大変じゃなかったですか?
    うちは、今日エビグラタンにしました。

    いつもありがとうございます😊

  • まあ!ハナス様の旦那様は『水曜どうでしょう!」好きなんですね!
    私は良くレンタルショップで「水どう」か「クレージージャーニー」ばかり借りてます
    嬉しいな、同志です(#^^#)


    血の気の多い仁美さんってば火種を作るんですねw
    段々仁美さんが大好きになってきましたよww
    続きが楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ふふ、仁美さんを好きになってくださりありがとうございます😊

    小さいオジさんシリーズではお局さまです。
    独身でキャリアウーマンです。まさか家康で出て来るとは。
    私も驚きます。書いたのは自分なのに(笑)

    YouTubeで見てるんですが、とにかく夫は大笑いしてます。
    大泉さんって頭がいいですね。エッセイを買ったのですが、
    字が小さくて、老眼夫婦は読むのに苦労しています。

    クレージージャーニー、知らなかったです。
    まず『水曜どうでしょう』もレンタルショップにあるんですね。夫に伝えてみます。ありがとうございます😊


  • 編集済

    私もハナス様に負けないくらい楽しくなってきましたw
    ワタルさんファンになりそうな予感…小さいおじさんのお話、読みに行きますね


    なるほど、私はバカなので報いを受けてばかりです

    作者からの返信

    ぴゅうさま。

    読み返してみました。(//∇//)
    私、なんて事を書いていたんでしょう。笑

    楽しくなってますか? 
    もう、もったいないお言葉ありがとうございます。

    バカって何をおっしゃいますやら。
    ワタルたち、小さいおじさん族はすっちゃかめっちゃかです。
    ご無理のないように!

    いつも温かいコメント、励みになります。
    ありがとうございます。ペコリ。


    ちなみに、うちの夫は『水曜どうでしょう!」ばかり見ています。大泉さんって面白いですね!

  • 借りたら奴隷になる

    じゃあ貰ったら最後ですね、選挙人に教えてあげなきゃw
    ワタルさんのあとに教訓が最後にあるのにも笑っちゃいました

    作者からの返信

    ぴゅうさま。

    こんにちは。コメントありがとうございます♪
    貰ったらもう、それは奴隷どころか……。

    選挙戦でまた色々あるんでしょうか。
    人間ですもの、欲はありますが、自制と正直さって大事ですね。

    おふざけワタルから教訓が飛び出しました。
    いつもありがとうございます😊

  • 真の友 〈詩〉への応援コメント

    子供の塾の出待ちに読ませて頂きましたが、とても沁みました

    願わくば誰かの真の友となりたいです
    その為には心根を正さねば…

    作者からの返信

    こんばんは。

    心根の優しいぴゅうさま。

    私が黒ハナスになってお怒りマックスになっている時、
    気持ちを宥めてくださったではありませんか。
    すごく嬉しかったです。(*´∀`*)

    いつまでもカクヨムフレンズでいて下さいね。
    コメントありがとうございます😊

  • アリ 〈SF〉への応援コメント

    蟻が聖書にでてくるなんて…蟻好きなので朝から感激しました!
    ずっと見ててもあきません
    あの動き…面白過ぎです(#^^#)

    海野家は誰もワクチン接種してません
    どっかおかしいの?って言われますw
    特にワクチン自体に疑問を抱いてるわけでもないのですが、利権が絡んだ国家システムを信用できないしマイノリティの2割側にいたい人種なのでしょうね
    ふふふ

    作者からの返信

    ぴゅうさま。

    アリ好きですか? 仲間です。握手🤝

    私も小さい頃からアリ大好きで、巣の周りに餌置いて楽しんでました。
    これ書く時、動画を楽しんだのですが、ハキリアリ、軍隊アリに惚れました♡

    実はうちもワクチン打ってません。
    私の親も娘夫婦も一度も打ってないです。

    妹二人が打って、副反応で苦しんだので、体質が似ている私は辞めました。
    田舎なので、罹る確率を考慮したっていうのもあります。都会暮らしだったら打ったかもです。
    いいです、いいです。それぞれの考え方がありますものね。マイノリティ。

    コメントありがとうございます😊

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    ひゃーΣ(゚∀゚)

    今日から無駄にお喋りしません、すいません!( ノ;_ _)ノ

    強烈ですが今の私にはいい教訓です、ありがとうございます

    作者からの返信

    ぴゅう様。

    朝からとんでもないものをお読みいただきありがとうございます。
    ごめんなさい。お目汚し失礼致しました。

    たまにキモいものが書きたくなるんです。

    唇を制するって難しいですね。
    日本人は「口は災いの元』の方がしっくりきますね。

    コメントありがとうございます😊

  • 巧みな指導者 〈歴史〉への応援コメント

    ハナスちゃん
    すごい! ワタルを読んだ後の歴史物で、ハナスちゃんの振り幅がすごいなと、もうひれ伏すしかない感じです。本当にすごい。

    2回目読了してくださったのですね。ミオちゃんのコメントを楽しみながら(笑)
    それもまた新しい読み方♡
    本当にありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)感謝感謝です。

    作者からの返信

    スミレちゃん。

    わぁ、とんでもございません。
    カクヨムコンテストの歴史ジャンルの練習をしてみました。

    書いた事、記憶にないデバネズミ。
    もっと愛情持って書かないといけないって思いました。

    いい作品って、再読した時に次のシーンを覚えてるって事だと思います。

    スミレちゃんの作品ってそういう所があるわ⤴︎ 見習いたいと思います。

    私もちゃんとした小説を書けるようになるかしら? うん、頑張ってみます。笑

    コメントありがとうございます😊

  • 出たー!ワタル!相変わらずで爆笑。でも、なかなかカッコいいじゃないですか。

    作者からの返信

    うふ。ワタル、カッコいい? 
    ありがとうございます😊ちゃんと仕事するのよ。

    スミレちゃん、お星さまありがとうございます🌟

    昨日ね、スミレちゃん作品再開読了しました。
    美央ちゃんのコメントを楽しみながら……。

    やっぱりラストは最高でした!
    発想が素晴らしいです♪ 感動🥺

    コメントありがとうございます。



  • 金のりんご(B L)日記風への応援コメント

    うわー! 禁断の実を齧っちゃった。思いがけずBLデビューを果たしてしまいました!
    これって、読む人によって感想が分かれるのね! 私はホラーとBLを行ったり来たりしてる感じでした。嫌じゃないよ。尊いよ♡

    作者からの返信

    スミレちゃん。

    BLは尊いですね♡
    書くのは難しいですが、愛おしくて……。

    え? デビューでしたか。それも驚きです。
    私の拙い話でごめんなさい🙏

    カクヨム内のBL作家さんってすごいなって思います。

    ぜひご一読ください。
    (どこかで聞いたことがあるような)

    コメントありがとうございます😊

  • 寛大な魂 〈童話〉への応援コメント

    人身御供のその後、当時の事をこうして語り継いで供養されている事に切なさを感じました。
    犠牲の歴史は忘れてはいけませんね。

    作者からの返信

    切なさを感じて頂けて嬉しいです。

    動物がメインキャラの童話ばかり書いてきたので、人間をキャラに書きたいって思いました。狐が出てきちゃったけど。

    人身供犠の風習は悪習ですね。
    寛大な魂の鎮魂歌となればいいです。

    たくさんお読みいただき過分の星もありがとうございました😊



  • 傲慢な男〈ミステリー〉への応援コメント

    すごいです。
    ここからお話を組み立てられるなんて。
    ミステリーは好きですが書けませんので、勉強になります。

    作者からの返信

    独りよがりのミステリーでした。笑

    書くためにはミステリーをもっと読みたいなって思います。

    コメントありがとうございます♪

  • 真の友 〈詩〉への応援コメント

    良薬口に苦し、ではありませんが、真の愛と気付くまでにも時間がかかりますよね。
    どんな時でも離れていても、繋がっていると思える人と出会えたら幸せですね。

    作者からの返信

    ソラノさま。

    何人かの友達と永遠のお別れをしたのですが、ケンカした事もいい思い出です。

    真の友達と思える人は、やはり何があっても愛をベースに繋がっていたいなぁって思います。
    コメントありがとうございます😊



  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    和響さんにオススメされたのでお邪魔しましたが、強烈でした!
    どんな教訓が…?と思い、なるほどとなりましたが、この発想はすごいですね。

    作者からの返信

    ソラノさま。

    まぁ、和響さんのおすすめですか!
    お恥ずかしいです。(//∇//)

    ここはカクヨムコンの練習場所のようにしています。

    テーマは聖書の言葉ですが、ホラーはどうしてもグロテスクになってしまいます。

    強烈ですね。お目汚し失礼致しました。

  • 巧みな指導者 〈歴史〉への応援コメント

    ハナスさんすごい!このテイストは一生書けません!
    凄すぎます!

    作者からの返信

    和響さん。

    カクヨムコンのために練習していた歴史物です。私、ド素人で、一番時間がかかった
    気がします。

    和響ちゃんのお店、めちゃくちゃ楽しかったです。
    明菜ちゃん歌ったんですね。
    リアルタイムで聞けなくて残念でした。
    また遊びに行きますね(^^)

  • きゃー♡久しぶりのワタルさん!そうか!2があったのか!!!!

    ハナスさんを大好きだと言いながら、チェックがなってなかった!すいませんでした!

    はぁ。ちょっと疲れた心が癒されました!よし!自分のカキカキ行ってきます!
    大好きです!

    作者からの返信

    ちょっとだけワタル出しました。

    まだパート2は始まってないでーす。

    私も和響ちゃん作品、見落としてないかしら? 新作通知来ない設定の時があるので、ワンテンポ遅い時もあって、ごめんなさい🙏

    カキカキ優先してくださいね。

    コメントありがとうございます😊

  • 金のりんご(B L)日記風への応援コメント

    ひょえー♡♡♡
    こ、これはあれですよ!揺れ過ぎて、いろんな匂いがいっぱいする車ですよ!・・・懐かしい記憶♡

    作者からの返信

    え? え? えー!
    懐かしいですか。
    揺れちゃってましたか。
    林檎の香りもしてましたか。

    和響さん、レビュー頂いて驚きました。
    ありがとうございます😊

    今、ホームページ作成などお忙しいでしょう。その中でありがとうございます♪
    感謝と愛を込めて 星都ハナス。

  • 寛大な魂 〈童話〉への応援コメント

    ホラーっぽい童話でした!そして昔のその白い粉で遊んだことを思い出しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    和響さんも遊びましたか。
    白粉花の種。花も綺麗ですね。

    動物を出さない童話を書いてみたいなって思いましたが、狐が。笑。

    コメントありがとうございます😊

  • アリ 〈SF〉への応援コメント

    ハナスさん!すご過ぎです!!!

    今まで読んでいた最近の作品と全然違っていて!どんなものも書けてすご過ぎます!

    作者からの返信

    和響さん。

    ありがとうございます♪
    色んなジャンルを書く練習をしていたんです、この頃。

    結果、お下品で笑えるのが自分に合ってるかなって思いました。

    コメントありがとうございます😊

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    う、噂通りです!!!!!

    は、ハナスさんが、女神から!堕天使に!!

    す、凄かった・・・・。

    作者からの返信

    キャハ(//∇//)

    やはりこの作品でしたか!
    もはや作品ではなく……。
    一度書いてみたかったんです。こういうの。
    ん? 『カクヨムの悪魔』でとっくに悪魔ですから……。
    堕天使にも天使にもなります。

    正体はデバネズミ。
    コメントありがとうございます😊

  • むう~~~!
    箴言、なるほど、ソロモンの知恵ですか。

    ソロモン、その悪魔の使徒たちを行使しただけでなく、天使も使う事が出来たという。

    ソロモンの事、少しは知っていないといけない。
    ってことで、最近、私は知りましたよ、ちょっとだけだけど。

    ソロモンの指輪や大きなカギとか。

    でも、聖書を読むのはムリなので、適当な解説書を読むしかww

    眠くなりませんか?
    わたしは、今、眠くなってます、おやすみなさい!

    作者からの返信

    あら、本当に来てくださり嬉しいです。
    私の作品は正直、読んでも得るものないので、ぜひ執筆にお時間かけてくださいね。

    聖書ですね、実は私、クリスチャンなんです。毎日読んで、勉強して30年。

    アーメンです。少し反抗期です。
    たまにソーメンって言いたくなります。

    ソロモン、いい事言ってるけど、800人の奥さんいたんですよ。

    毎日ヤッても何年かかるのかしら。

    ああ、ソロモンのお父さんはダビデっていうんですが、ソロモンは寝取った女性との間に出来た子供です。

    聖書って近親相姦、不倫、獣姦、同性愛行為、バンバン書いてあるんですよ。

    性、残虐、暴力描写すごいです!

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    えっ?

    これは、悪魔の経典ですか?

    それと、サトシ、君のは手のひらサイズなのか?

    いや、そんなモノかもしれない。

    でも、私は見たことがある。

    あれは、おじいだった。

    なぜか、裸だ!

    なぜか、ブラっとしてた!

    それは、いかにも邪魔にブラっとしてた。

    アレは、悪魔の仕業なのか?

    はたまた、はたまた、またの間に、またまた、じゃなく、たまたまあったモノ?

    ああ、たまたまは、あったよ!

    でも、そこは袋に入ってるので、2個あったのか、3個あったのかは定かではない!

    しかし、これを読み、わたしのコメントが可愛く思えました。

    思えました。

    萌えました・・いや、断じて、萌えはしないぞ!


    あちゃーーー!!
    やっちゃったよーー!!


    こんなお話を読んだせいだよー!

    ハナスさんなら、話してもいいやって思っちゃたよーー!!

    まさしく、これは、ソロモン王の悪魔の書、グリモアだよ!!

    わたしは、これから、その深淵を覗くのか?

    いや、まだだ!

    今回は、これくらいにしときます!!

    ほか、他のを読みますわ、おほほほほっほ!!


    作者からの返信

    風鈴さん。
    まさかのこちらにお越し頂きありがとうございます♪

    和響さんから、風鈴さんがエロさについて聞いてますってコメント頂き……。

    うん、大丈夫ですよね。だって私、切ってお口に入れても警告来ないから。

    色々行っちゃって下さい。ただ、飲むのはNGだと聞いたことがあります。
    すぐに削除の対象です。

    私は小さいままで、切りたいってなるんです。笑
    はい。私のイメージが変わった事でしょう。
    下ネタありのお下品好きです。

    小説書きに関しても素人ですので、気軽に絡んで下さいませ。
    喜びます。

    風鈴さん、すごいではないですか! 五十万超えPVの作品があって。
    お忙しい中、お読みいただき過分の星までありがとうございます。

    そして、和響さんにとって、たまたま一番に交流させて頂いたのが私なので、
    師匠って事はないです。年は一回り上ですが。

    ほんと、気軽に声かけてくださいね。

    今日は突然お伺いして……楽しかったです。
    ありがとうございました😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    童話かと思うようなとても素直な文体ですね。女同士だから分かり合える部分・距離感といったものがとても丁寧に描かれていると思います。
    とても良い作品だと思います!

    作者からの返信

    きんちゃんさん。

    褒めてくださり嬉しいです。
    たまに優しい文章が書きたくなります。笑

    「赤いきつねと緑のたぬき」にこんな文体で応募しようかなって思って……。

    コメントありがとうございます😊

  • とろろ、おいしいですよね。私もスキです・・・^^

    作者からの返信

    とろろ、美味しいですね。
    実家の近くに麦ご飯にとろろを出してくれるお店があって、
    そこのとろろご飯が大好きでした♡

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    すごい、強烈でした・・・💦

    作者からの返信

    とんでもないものをお読みくださりありがとうございます。ペコリ

    たまに黒ハナスになります。

    根っこは少しやばいのかものしれません。

    いつもありがとうございます😊


  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    すみません、最新話から読んでしまいました・・・面白い!清乃さんの家庭、気になりますね。

    作者からの返信

    神原さま。
    こちらにお越し頂きありがとうございます😊

    もしかしたら、この最新話だけまともで……。
    あとは大変なことになってます。
    黒ハナス、お下品ハナスですので、うーん、正直申し訳ないのです……。


    お読み頂きありがとうございます。m(__)m


  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    こんにちは。
    素敵な母娘ですね。母親にとっては娘はいくつになっても娘、とよく言い古された関係がそのままガラスの向こうにあらわれたのを見ているような心地がしました。

    作者からの返信

    こういう優しいおばあちゃんになりたいなぁっていう願望です。

    久里様、どうしましょう。
    昨夜、私の夢に六角オオトカゲが出てきました。
    自転車のカゴに入れて、私、一生懸命こいでたんです。オオトカゲさん、二本足で立ってたんです。仲良しになりました(o^^o)

    コメントありがとうございます😊

  • 真の友 〈詩〉への応援コメント

    僕には叱ってくれる人があまりいないです。一人だけ、りく、それあかんでと言う友人はいますが…叱ってくれる人大事にしないと、って思いました…それが本当の友達なんだろうな…

    作者からの返信

    りくちゃん、こんばんは。
    コメントありがとうございます😊

    そうですね、優しい言葉を言ってくれる友達は多いですけど、叱ってくれる友達は大事ですね。
    本当の友達って一生に一人か二人できれば幸せですね。

  • いろんな方の小ネタも散りばめられていて楽しませていただきました(≧▽≦)
    水ぎわ様のご人徳もですが、星都様のご人徳も素晴らしいと思います(*´▽`*)

    作者からの返信

    綾束さま。
    お久しぶりです。
    コメントありがとうございます。

    小ネタ満載でお送りしました。

    とんでもございません。
    いつもお下品おとぼけのデバネズミ。
    綾束さまに癒されてます。(o^^o)

  • こんにちは。
    家康脱糞事件は、松平支店長のお腹の弱さと、仁美さんのストレス発散が原因だったんですね(^^) 中傷はいけないと学んだ仁美さん、また少し世界がひろがったかもしれませんね。
    一言多い支店長ですが、なんだか愛しく思えてきました。

    作者からの返信

    そうなんです。舞台裏はこんなんだったんです。家康さんごめんなさい。

    仁美さんはやはり口は悪いですが、優しさと許す勇気があります。

    いつもありがとうございます。ペコリ

    なんかすっちゃかめっちゃな異世界ですいません。
    私も久里さまのような幻想的で美しい世界書いてみたい……です。無理かしら。

  • 歴史に詳しくないと解決できない事件でしたね!

    BL展開にびっくりいたしました(#^.^#)

    作者からの返信

    カクヨムでBLデビューしたのですが、読むだけで……。
    書くのも挑戦していこうって思います。
    お読み頂き、お星さままで⭐️ありがとうございました。
    無雲さまの近況ノートも拝見しました♪ご丁寧にありがとうございます😊

    無雲さまの作品を拝読して、自分がいかに甘えた人生だったかと反省しました。ありがとうございます♪

  • 傲慢な男〈ミステリー〉への応援コメント

    645で起こそう大化の改新
    っていう昔のごろ合わせは思い出しました( ー`дー´)キリッ

    答え合わせに進みます!

    作者からの返信

    そうやって覚えられたんですね。
    ミステリーも初めてなので、少しこじつけですが……。
    ありがとうございます😊

  • 唇を制する〈ホラー〉への応援コメント

    凄いインパクトで強烈的な内容。怖いけど、でも読み進めてしまう。
    こういうお話大好きなんです。
    練習用とは思えないクウォリティーです。凄いです!

    作者からの返信

    無雲さま。
    コメントありがとうございます😊
    お越し頂きありがとうございます♪

    いきなり強烈でお目汚し失礼致しました。
    お褒めの言葉ありがとうございます😊

    ホラーお好きなんですね。
    ど素人です。頑張ってみました。

  • こんにちは。
    続きものなんですね。仁美さん登場! と喜んでたら、戦国時代に飛ぶとは、奇想天外(^^) 前回のお話に続いて歴史もの。三河弁もたのしいし、三方ヶ原の戦いの敗走中に支店長と仁美さんがなにをしてくれるのやら。この先の展開が楽しみです!

    作者からの返信

    仁美さん、覚えていてくださりありがとうございます。
    異世界ファンタジーって何?っていう感じで書き始めました。

    久里さまも書いてらして驚きました。
    しかも魔女登場なんて、引き出し多いですね。勉強させて頂いております(o^^o)

  • 初めまして。

    (ルームサービスの御馳走の締めは、例の背脂の浮くラーメンなのかしら? それをパンダも食べたのかしら? え? それは、共食い? 身食い? え?)
    と、くだらない事を考えてしまいました。

    『キスを待つ鎖骨』
    鼻血が出そうなタイトルですね。

    作者からの返信

    はじめまして。
    そうです。背脂ラーメン🍜をみんなで食べました。もちろんパンダさんも。笑

    鎖骨にキスっていいですよね。
    キスマークつきやすいでしょうか。

    コメントありがとうございます😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    丁寧な文体と母の優しさ、娘の可愛らしさに癒されました。ほんの一コマのシーンなのに誰の目線でも物語が広がるような、視界の広さがありますね。
    面白かったです(∩´∀`)∩

    作者からの返信

    お優しいコメントありがとうございます。
    今年の始め、娘が結婚したんですが、何年か後に聡明なおばあちゃんになっていたいなという願望で書いてみました。

    石田さまは子育て真っ最中ですね。
    私も男の子が欲しかったです。

    ありがとうございます😊

  • 星都ハナス様
    水ぎわパンダさんの所から飛んでまいりました。お初にお目にかかります。無雲と申します♬
    星都様のお名前は拝見した事があったのですが、読みに越させて頂くのは初めてでございます。

    物語の中に交流のある方達のお名前を見つけたり、テンポのいい展開にクスッと笑ったり、星都様の水ぎわさんへの優しいお心が見受けられたりしてとっても楽しかったです!!

    パンダの事は私は「人徳大魔王」と読んでいるのですが、本当にあのお方は皆様からの愛をとっても受け取っていますね♡

    以後お見知りおきいただけたらとても嬉しいです。よろしくお願いいたします☆彡

    作者からの返信

    無雲さま。
    初めまして。
    私もお名前は存じておりました。

    水ぎわさん、パンダさん、確かに『人徳大魔王』ですね。
    優しくて愛があって。カクヨムを明るく楽しくして下さる方ですね。

    一週間限定ですが、企画も楽しく盛り上げて下さいますね。

    無雲さま、作品フォローありがとうございます😊
    こちらこそ宜しくお願い致します。
    無雲さまの作品に伺いますね。(o^^o)

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    心に沁みてくるお話でした。
    「背中をさすって聞くだけにします。」
    「自分の願望が口から出ないように、お茶を飲みました。」
    それからどんぐりの話に幸せをかけてあるところ。じわっと来ます。
    娘が母になってもお母さんには自分の子どもなんですよね。
    ハナスさんの書かれる親子の話はすごく愛情を感じます。温かい気持ちにしていただきました。ありがとうございます。

    作者からの返信

    柊さん。
    嬉しいコメントありがとうございます。
    理性的で聡明な母親になりたい願望で書いてみました。笑
    おっしゃる通り、母親にとったら、娘はいつまでも子どもなんですよね。
    可愛くて仕方ありませんが、「母は強し」にならなければいけないなって思いました。
    どんぐりに反応して下さりありがとうございます。貪欲なデバネズミの反省です。笑

    コメントいつもありがとうございます😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    母と娘、って、難しい関係ですよね。つい、踏み込みすぎたり、遠慮がない分言わなくてもいいことを言ってしまったり。
    手を差し伸べるのと、あえて一歩引くの、バランスが難しい。
    このお話。なんて温かな母親目線…
    こうありたい、と思ってしまう。理想ですね。
    ハナスさん、現代ドラマは挑戦ではなく、ものすごくお得意ですよね(笑)
    いつもながら、とても素敵なドラマです。

    作者からの返信

    黒須様、私は感情的に即解決しようとして失敗するタイプです。
    冷静で円熟したアドバイスが出来るような母親になれたらと思って書きました。笑

    温かいコメントありがとうございます😊

    いつもありがとうございます。ペコリ

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    先日、久しぶりに、また、知り合いの母娘壮絶バトルの相談を、母親側からのみ受けました。状況はますます悪く、娘側と直接、話して、事情を聞けない、一知り合いの立場としては、歯痒いばかりです。
    ハナスさんのお話のような情愛が、本来、母と娘にあるはずなのですが、何がどうなって、そこまで拗れているのか、本当に心配です。
    そんな中、ハナスさんのお話に癒やされました。優しさいっぱい、有難うございます!

    作者からの返信

    美央さん、母子の間の情愛って昨日、今日で示せるものではないので難しいですね。ボタンの掛け違いのように、一つの事が誤解を生んで、拗れて拗れてしまう事もあるかもです。

    うちは妹が二人いるので、自分に対する母親の愚痴はオブラートに包んで聞かされます。それで謝って解決です。

    美央さんが相談を受けた方、どんなバトルか分かりかねますが、お金だったら大変ですね。
    ほとんどの事は話し合って解決できそうですが、どちらかの感情が深く傷ついている場合は専門家のカウセンラーが必要な事もありますね。

    歯痒いと思っているうちは大丈夫だと思いますが、美央さんが疲れてしまわないよう願います。

    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    食い逃げ、実はシチュエーションは少し違いますが過去にも有名な人がやってるんですよね。
    光武帝っていう名君なんですけどね。
    殺伐とした戦国時代ですが、こういう違った趣のある殺伐さもよいですね。😅😆🍀

    PS 中央からお尋ね者にされてしまい、本人も仲間も空腹な状態で彷徨っていた時に、地方の役人の所に行き、自分は中央から派遣された偉い人だ!と経歴を詐称して接待を受け、バレる前にトンずらしたというエピソードです。

    悪だくみせず、潔い分だけ家康の方がましかもしれませんね(笑)

    作者からの返信

    そうなんですね、そんな有名な人がく、食い逃げ! どんなシチュエーションだったのか気になります。笑

    マイナスなイメージに働かないといいですね。家康の場合はさらに黒歴史です。笑

    戦国時代だからこそ、少し息抜きのお笑いエピソードが残るんでしょうか。

    コメントありがとうございます😊🍁

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    天気が良いので窓を開けてお気に入りのソファに座ってこれを読みました。
    親が子を思う気持ちは何世代にもこうして続いていくんだなって、短いながらもじんわり心に広がる素敵な作品でした。甘いものはこう言う場面には良い脇役になりますね。
    今、金木犀が香って来て、この小説の読後感と相まってとても豊かな気持ちになりました。

    作者からの返信

    嬉しいコメントありがとうございます😊

    秋ですね。金木犀、私も先ほど買い物に行きながら香りを楽しみました。
    スーパーまで歩いて10分、秋を楽しみました。赤トンボがまだいました。稲刈りもしていました。田舎なので、ゆったりしています。カステラを買ってきました。笑

    親は、特に母親は娘が笑顔でいる事を願いますね。問題そのものは本人が解決していくでしょうけど、優しく見守ってあげたいなっていう思いから、創作してみました。

    清乃さんから由美ちゃんへ、由美ちゃんからまた子どもへと、人を愛する気持ちが繋がればいいなって思います。

    コメントありがとうございます😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    最後にある箴言。
    その通りだと思います。
    ただ、フェミニズムな方々は噛み付きそうな言葉です。
    アメリカでは気合いの入ったフェミニズム団体はガチで聖書にクレームを入れる、と聞きました。

    タツヤはまだ愛されています。
    反省するなら今のうちです。

    作者からの返信

    でしょうね。「男のあばら骨から女を作った」「女は男の助け手として作られた」「女の頭は男、妻の頭は夫」

    フェミニズム団体の方からしたら、この聖書の言葉を信じてるわけではないので、クレームだと思います。

    安心してください。実はタツヤは浮気していませんでした。(o^^o)

    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    聡明なおかあさんの気持ちが痛いほどわかります。
    娘を泣かせる婿を問い詰めたいのをぐっと堪え……。
    夫婦の問題は夫婦にしかわかりませんものね。

    作者からの返信

    聖書の中に、色々なアドバイスが書いてあるんですが、やはり、親は子ども夫婦の問題に口は出さない方が上手くいくようです。

    出来ていない自分を反省しながら書いてみました。笑

    お読みいただきコメントも嬉しいです。ありがとうございます😊

  • 有能な妻〈現代ドラマ〉への応援コメント

    母親の気持ちから、娘に対しての気持ち。
    よくわかって、素敵な作品でした。

    『本当に賢い女性は自分の家庭を築き上げ、愚かな女性は自分の手で家庭を破壊する』

    本当にそうかもしれませんね。

    作者からの返信

    アメ様、嬉しいお言葉ありがとうございます。

    たった一言で築き上げたり、壊したり出来るのが結婚生活なんでしょうね。
    定期的なメンテナンスが必要だと思いました。

    アメ様もご主人さまにラブレター貰った事があったような記憶があります。
    コメントありがとうございます😊

  • 寛大な魂 〈童話〉への応援コメント

    「寛大な魂は自分も肥え、他の者に惜しみなく水を注ぐ者は、自分もまた惜しみなく水を注がれる」よい言葉ですなあ。
    人身御供って本当に意味があったのでしょうか。本人と親の気持ち考えると、残酷ですよね。
    オシロイバナで遊んだ記憶がよみがえって懐かしかったです。

    作者からの返信

    スミレちゃんもおしろい花で遊びましたか。白い粉を出すの楽しかったですね。
    人身供犠って世界のあちこちであるみたいですね。非科学的ですね。意味はないと思います( ; ; )

    寛大さって難しいですよね。
    冷蔵庫のプリン、食べられたら発狂します、私。o(`ω´ )o

    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    にんにんからの〜

    どろんっ☆

    ぱんなこった教は不滅でございまする〜(-人-)


    追記∶
    >変身も出来ちゃうし、行きたい所に行けちゃうし。笑

    ついに、気づいたのですね。
    そんな気づいた星都ハナスさんに、ぱんなこった教御庭番、「にんたろっさ」の称号を授けましょう(-人-)

    ……にんたろっさって、なんですかね?(笑

    どろんっ☆

    作者からの返信

    教祖様、私、気がつきました。
    このにんにんからのどろんってめちゃくちゃ便利です。
    変身も出来ちゃうし、行きたい所に行けちゃうし。笑

    いや、私の勝手な解釈ですね。
    失礼致しました。

    ぱんなこった教って最強ですね。
    不滅ですね。(o^^o)

    コメントありがとうございます😊

  • いろんな人のいろんな小ネタ(^^)楽しく読ませて頂きました〜。
    頬骨→鎖骨。さらにアダルティーになりますね!

    作者からの返信

    万乃葉様、コメントありがとうございます。お久しぶりです。

    小ネタを仕込むのが好きなんです。笑
    頬骨にキス。いいですね。
    鎖骨にキス。大人ですね。
    さこつの次はうこつです。

    左骨と右骨。ふふ、失礼致しました。

  • あまり存じ上げないお二人なのに、なんだか親近感が湧いてきました!(あいる様の素敵なイラストは拝見してますが)
    テンポの良さにホイホイ呼んでクスクス笑っていたら、いつもそうなんですが、最後のお言葉でしゅ!と身が引き締まる感じ。
    楽しかったです!

    作者からの返信

    背脂パンダ様、仁志水ぎわ様という素敵な方なんです。あいるちゃん経由でお友達になりました。
    一週間限定企画だそうで、慌てて書きました。笑 水ぎわ様、とても気さくな方ですよ。(性別不明です)

    箴言のどの言葉にしようかなって迷っていたんですが、誰にでも親切な方ですので、「善意の人」になりました。

    お読みいただき、コメントありがとうございます😊

  • 奥ゆかしい古文の世界が、訳するとなぜか軽い世界に(笑)古文の力ってすごいですね!
    言葉の美しさと遠回しな言い方、歯がゆい恋愛。そういうのって、燃え上がる要素なのかもしれないですね。
    まっすぐに伝える愛の言葉もいいけれど、微妙に距離のある気持ちの伝え方もいいなって勉強になりました!

    作者からの返信

    現代文を古文にするアプリで書いてみました。
    原文はお下品ですのに、古文にするwと美しいですね。私も感動しました。

    女性が主導権を握って、男性を受け入れるか受け入れないかを決定する世界、いいなって思いました。
    気に入れば一晩中愛を確かめ合うんですって。
    ただ待つだけの奥ゆかしい恋愛もいいですね。
    私も頑張ります。いや違う、妄想します。コメントありがとうございます😊

  • ハナスさんも参加したんですねー!

    小さいおじさん……………………( ・ั﹏・ั)

    ハナスさんの異世界ファンタジーを読んだときも思ったのですが、まずはわたし、小さいおじさんの作品を読むべきでは!!!
    ハチャメチャな世界観を堪能できて面白いのですが、小さいおじさんが何者か分からないと、???が……。
    はい!小さいおじさん作品読みます!
    こういうとき遅読ってつらいですね。今回の企画でいろんな方を知って、読みたい作品もたくさん出てきたのに、いつ読めるのかな^^;
    それはそうと、ハナスさんの背脂パンダ作品。ハナスさんらしいユニークとお茶目さと優しさと愛情に溢れていますね。素敵です。
    (下品はユニークの中に入れておきました)

    作者からの返信

    ふふ、小さいオジさん族は、都市伝説のジャージを着ているバーコード頭の妖精です。
    そわ香さんと妖精や精霊のことが好きっていうお話をしましたね。
    その頃、この小さいオジさん族を主役にしようと書いた作品です。笑

    すごく下品です。ユーモアにしてくれてありがとうございます。

    10万字あって、楽しいですが、何の益も受けないので、ご無理なさらないでくださいね。

    温かいコメントありがとうございます😊


  • 編集済

    ベチャって、ソレだったんですね。(^_-)-☆
    星と話すなんて超ステキなお名前なのに、こういう感じのを書かれたら、どこまでも爆走が止まらないんですね。読者を愉しませる異才中の異才ですね。👏 

    作者からの返信

    見た目は童話作家のようなメルヘンな名前ですが、本性はお下品でございます。
    皆さまに笑いと涙と、笑いと、そして不快をお届けするのが趣味でございます。笑

    楽しんでくださり、ありがとうございます。感謝を込めて⭐️ハナス

  • ハナスさ〜〜ん

    私の大好き満載じゃないですかぁ。
    ちっちゃいオジサンさんたち、お久しぶり。

    そして、ビーフリー。
    私たちにしかわからない合言葉。

    ♩こわくても進め!

    で、お返事させていただくわ。

    作者からの返信

    小さいおじさん、てんこ盛りでパンダ様と遊びました。

    合言葉、分かって下さいましたか!
    やったー!

    こわくても進め! キャー。
    もう最高なお返事です。

    あと一ヶ月弱ですわ、アメ様。
    デビュー曲を覚えて踊るわよ!笑

    コメントありがとうございます😊

  • コメント失礼いたします。

    確かに頬骨を鎖骨は似てますね
    。でも、読み間違えるって・・・笑
    まあ、恥骨じゃなくてよかったですけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    もう老眼なんです。笑

    キスは鎖骨の方が好き♡っていう私の願望です。
    恥骨の上には乗らないで下さい。痛いので。

    烏目様、烏目様のお名前は間違えなかったです! ドヤっ。
    鳥に見えちゃうもの。セーフ。(^^)

  • 水ぎわパンダでございます
    ちっさいおじさんとコラボできるなんて、夢みたい…って!
    え、ハナスねえさん、あんなに「キスを待つ頬骨」が好きだって言ってたのにっ、

    鎖骨? さこつ? え、ちこつ(笑)??
    いやもう、どこへいっちゃうの、ねえさん(笑)!?

    「鎖骨 (笑)」ただいま、BAN予防のため、格納庫入りです。
    だいぶヤバいところは削りましたが、まだ危険物体。
    何とかしますね。

    あの。
    最後の箴言、身に沁みました。
    善意の人たるべし、という、ハナスねえさんからの指令だと。
    パンダは受け取りました。

    つねに右肩に、のせておきます。ありがとうございます。


    作者からの返信

    早い、早っ。もう読んでくださったんですね。びっくり。

    お忙しいでしょう。体調大丈夫ですか。
    私の作品の中で、パンダさんを捕まえられるのは小さいオジサンしかいないので、遊んでいただきました。

    鎖骨、じゃなくて頬骨のカクヨム復帰もお待ちしています。(o^^o)

    もう充分、水ぎわさん、みんなに優しさと善意を振りまいていますけど。
    バイタリティの凄さ、見習いたいって思います。

    何かあった時のために、医者のシゲルさんを派遣します。

    お疲れ出ませんように!

    コメントありがとうございます😊

  • ちょ。ハナスさん。受けました。
    まさかのちっさいおじさんとパンダのコラボ!
    夢の共演ですねーーー!

    頬骨と鎖骨と恥骨。
    確かに似ている……ワナワナ!

    作者からの返信

    もう、水ぎわ様の大好きな作品を読み間違ってしまうおバカぶりを暴露してしまいました。

    ワタルがフォローしてくれました。
    パンダさん企画楽しいですね。

    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    水ぎわでございます。
    うん。会はまほしかりけり。

    わかる気がするよね。ただもう、会はまほしかりけり なんですよね
    恋する乙女がいました(笑)

    パンダの企画でも…書いて こそっとお願いです(笑)

    追記)
    小さい祭り、やってますよ。
    エッセイへどうぞ。
    今週ずっと開催していますよ。こそっ(笑)

    作者からの返信

    水ぎわ様、こんばんは。

    ただ会いたいんです♡
    恋する乙女です。

    ん!? 水ぎわ様、企画?
    何か楽しいことしてるのかしら?

    コメントありがとうございます😊

  • こんにちは。
    お久しぶりですワタルさん。でもまさか麻薬捜査官になっているとは! お下品攻撃は健在ですね♬ ちっさいオジサン族の活躍は続きそうで、、たのしみにしています!

    作者からの返信

    こんにちは。
    ワタルを覚えていて下さり嬉しいです。
    どこまでもお下品なワタルです。
    相変わらずのゴムです。笑

    この先、マサルも出てきますので、お時間あれば、お付き合いくださいませ。

    いつもありがとうございます😊

  • なんだろう、現代語訳にすると途端に下世話。ああやっぱり昔の日本は、あはれにめでたきものかな、ですな!

    作者からの返信

    ほんとそうですね。
    私が下ネタにしがちなのがいけないのですが。
    「君がためおしからざりし命さえ 長くもがなと思いけるかな」この百人一首の句が好きなんです。
    愛する人が出来たら、いつ死んでもいいと思っていたのに、生きながらえたいって言う。気がついたら脱線してました。笑

  • ハナス様のやりたい放題で笑える〜って思っていたら、しっかり地名とか名前とかと絡めて来るあたり流石です!
    無茶苦茶だったのに最後めでたしめでたしで綺麗にまとまって、ちょっと感動までしちゃって、何だかハナス様にやられた感じ❣️

    作者からの返信

    お付き合いありがとうございました🤗
    近所にに小粥と書いて「おがい」と読む苗字の人が住んでいました。
    私も幼い時の謎が解けました。

    仁美さん、やはり「ワタルと申しやす!」のキャラを壊したくなくて。
    めでたしめでたしにしました。

    コメントありがとうございます🌸

  • あの有名な敗走する途中、武田軍にビビりまくって脱藩したと言う話。
    そうかぁ、これが真相だったんですね!笑笑

    作者からの返信

    そうです。お腹の弱い男が転生したせいで、家康の黒歴史になりました。

    ん! バックフヒュー、バックツーザ・フヒュー・ザ、ダ、フューチャーみたいですね。すいません、言えないからスルーしてください。
    コメントありがとうございます😊

  • も、ものすごいパラレルな会話だっ!
    徳川家康と歯のない腰の曲がったババアの取り合わせに笑いましたよっ!

    作者からの返信

    戦国武将とババアの会話、しかも無銭飲食で追いかけられる。地元に伝わる逸話を書いてみました。
    コメントありがとうございます。(o^^o)

  • 巧みな指導者 〈歴史〉への応援コメント

    ハナスさん時代物もイケるんですね、素晴らしいです!
    自分も小中学生の頃は戦国マニアだったのですが、滝川一益のこうしたエピソードについては知りませんでした。
    織田家が強かったのは、信長に人を見る目があり、身分に関係なく有能な人間に指揮権を与える仕組みがあったからだと言われています。流浪人から才覚だけで成り上がった滝川一益はその典型ですね。

    作者からの返信

    あ、ありがとうございます。

    正直に申しますと、戦国時代は好きなんですが、詳しくないんです。笑
    時代物も初めて挑戦しましたし。笑

    「巧みな指導者」で検索したら、この武将が出てきました。誰? から始まり調べました。本能寺の変がなければ、また清須会議に出ていれば、人生変わっていたでしょうね。

    すでに滝川一益と信長の関係をご存知だったんですね。さすがです。
    一益がダビデに重なって好きになりました。やんちゃな人って魅力的ですね。

    コメントありがとうございます😊

    編集済
  • 古文はすっかり忘れましたが、要約読む前にちゃんと意味わかりましたよ♬
    ハナスさん、引き出し多いですね~凄いです!
    要約のてへぺろ感もいいです♡

    作者からの返信

    黒須様。
    さすが、本文で意味を掴んでくれましたか。ありがとうございます😊

    実は私、古文苦手です。
    「つゆ知らず」の「つゆ」の意味を答えなさい。で、「全く」が正解なのに、「梅雨」と書いて先生に笑われた事があります。
    現代文を打つと古文に変換してくれるサイトがあるんですよ。
    楽しくて昨日、一日中やってました。
    オッパイ→乳  (o^^o)
    セックス→まぐわい( ̄▽ ̄;)

    めちゃくちゃ楽しかったです。

    コメントありがとうございます😊

  • 要約があって助かりました。でも古文とのギャップが......笑笑

    作者からの返信

    ふふ、恋愛書き始めたら、夫とのイチャラブ期を思い出して恥ずかしくなりました。
    それで、調子に乗って要約を書いてしまいました。

    ここで失礼致します。
    私の近況ノートの最新に「ともはっと」様からメッセージがあって、ある方のイラストを描いてくださったんです。

    もうカクヨムは退会されています。
    Sちゃんです。私のもぐらの泪を柊さんに紹介して下さったSちゃん。
    柊さんと交流を楽しむことが出来たのも、その方のおかげですね。
    お時間あれば、覗いてくださいませ。
    近況ノートにURLがあり、そこを押すと、ともはっと様のエッセイに飛びます。
    そしてそこにあるURLで、Sちゃんを描いた(イメージ)イラストがあります。

    懐かしくて、ついお伝えしたくなりました。
    コメントありがとうございます😊

  • 古文は苦手なのですが、なぜか要約を読む前でも内容がある程度わかりました。
    読むのはまだしも、オール古文で書くのは教養がないとできません。
    星都さま、尊敬します。

    >喜びに溢れた心は良い薬になり、打ちのめされた心は体を弱らせる

    東洋医学でも習いました。
    原因不明の体の不調はかわいい犬を飼うことで治ることもある。
    実際に聞いたのは、ひどい喘息持ちの青年が趣味のカメラに没頭しはじめたら喘息が治まったケース。

    つまり嫌なことがあったらストレスになる前に美味しいものを食べてバカバカしいお笑いを見て気分を変えるのが重要だと教わりました。

    古今東西、通用する格言だと思います。

    作者からの返信

    古文は百人一首くらいでしか知りません。
    読んでもちんぷんかんです。笑
    しかし、現代語を打ち込むと、古文にしてくれる物があるんです。
    古語辞典は字が小さいので、老眼の私にはありがたいです。

    君をあえて固有名詞にしました。要約読む前から理解してくださったんですね。
    ほっとしました。

    東洋医学からの知識ありがとうございます。「病は気から」という言葉通りですね。
    犬のセラピーとか、趣味を持つ、免疫力を笑って高める……などこの格言は古今東西通用しますね。

    私も皆さまに笑いを届けたいと思います。

    いつもコメントありがとうございます😊



  • 編集済

    す、すごいですね~! 古語と閨の描写。(*''ω''*)
    何だか年甲斐もなく熱くなってしまいましたよ~。
    ハイグレードな文学性に心から感服です。(^^♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊
    やはり恋愛は照れます。ので、ごまかしたんです。笑
    「夜這い」って憧れますね。私だけ!?

    聞いてください。世の中便利になりました。古語辞典を引っ張り出さなくても、現代語を打ち込めば、すぐに教えてくれるん道具があるのです。それに頼りました。

    コメントありがとうございます😊

  • 面白い試みですね。良かったです。

    作者からの返信

    先生、ありがとうございます😊

    急に思いつくので、自分でも焦ります。💦
    コメントありがとうございます😊

  • 『「なっ、何を言っておる! これは味噌じゃ。味噌である」』

    大豆を多量にお食べになっていれば、あるいは……。
    コピ・ルアクという高級コーヒー豆もある事ですしw

    作者からの返信

    そですね、お腹の中で発酵して、お味噌になったかもしれません。

    そう、そういう事にしておきましょう。
    高級コーヒー☕️、美味しそうです。

    とんでもない物、お読みいただき、その上コメントまでありがとうございます😊

    上品な作品を目指します!
    いや、無理かもしれません。笑

  • ハナスさんの守備範囲の広さに脱帽しましたm(_ _)m この題材を笑いに持っていかれるのはセンスですね。次回はどんなお話を読ませてもらえるか楽しみです。

    作者からの返信

    もうわちゃわちゃしてますね。
    お目汚し失礼いたしました。m(__)m

    地元に伝わる徳川家康の黒歴史を題材に書いてみたくて。
    気がついたら初めて異世界にトライしてました。

    異世界って法則があるみたいですね。難しかったです。

    次は何にしようか考え中です。

    コメントと過分のお星さま⭐️ありがとうございます。
    感謝を込めて 星都ハナスヾ(๑╹◡╹)ノ"

  • 転生、転移、憑依。
    これ区別がね。うっかりすると間違えますが、いろいろ織り交ざっていて面白かったです。
    過去の世界で嫌な奴に仕返し!
    これもまた、いいシチュエーションですが、仁美ちゃん、成長しましたね。
    人間、こうやって大人になっていくんですよね。
    折り合いをつけて、嫌いな人でもちょっぴり好きになれる。
    仁美ちゃん、いい子だと思います(*´ω`*)

    作者からの返信

    異世界って何がなんだか分からず、混ぜてしまいましたね。笑

    憑依ってここを書く時、初めて知りました。一度死ぬのかしら?
    転生もきっとそうですよね。笑

    仁美ちゃんの仕返し、成長を見守って下さりありがとうございます。

    仁美ちゃん、いい子なんです。
    餅屋のババアも根はいいババアです。

    いつもありがとうございます。
    コメントありがとうございます😊

  • えーーー。マサルも転生笑!?

    ハナスさん。もー面白すぎます。
    色々なジャンル書き分けられる能力、本当に素晴らしいですね。
    どれも長編に移行してもらいたいものばっかりです。

    作者からの返信

    自主練用の拙作品で楽しんで頂けて、もう嬉しい限りです。

    書いてるうちに妄想が止まらなくなり、マサルも飛ばしたら面白いかもって思いました。(o^^o)

    長編を一つ書きたいのですが、何が一番書いていて楽しいか模索中です。

    うさこさんの大作は、培った知識をベースにしているのですごいなぁって思います。

    行き当たりばったりの私、見習いたいと思います。

  • こんにちは。
    大化の改新ミステリー、おもしろく読ませていただきました! 史実通りじゃない、となって道に迷ってしまいましたが、、なるほど、和歌につながるんですね。そう聞くと、刈穂が「首狩り」に通じて、露に濡れた衣手が「血まみれの衣」を暗示して、ずいぶんスプラッタサスペンスな和歌に思えてきました(^^)

    作者からの返信

    久里様。
    こんにちは。
    わぁ。ただ秋の田で秋田というオチを、そんな綺麗にまとめて下さりありがとうございます😊

    さすが久里様です。

    初めて知る事ばかりで、無理矢理ミステリでしたが、お読み頂いて感謝いたします。

    コメントありがとうございます。ペコリ

  • 巧みな指導者 〈歴史〉への応援コメント

    ハナスさん。すげー。時代物も行けますね!
    わくわくして読みました( *´艸`)

    作者からの返信

    すげー。頂きました。
    ありがとうございます。☆〜(ゝ。∂)
    初めて書いたので、そう言って頂けると嬉しいです。
    時代物の言葉って独特だなって思います。

    コメントありがとうございます。

  • 金のりんご(B L)日記風への応援コメント

    なるほど。適切なタイミングでの言葉の重要性という意味ではとても聖句の意味を正しく捉えていますね。
    しか〜し、内容があまりに…あまりに聖書を冒涜しておるのではないか!笑

    面白かったです!

    作者からの返信

    この聖句、落胆した人を励ます時に、よく当てはめるよう勧められますね。

    そんな余裕がない時でも……。

    ちょっと反抗精神で書いてみました。
    魂が魂を慰めるので、愛があれば良いんですよね。笑

    ふふ、きんちゃんさまに言われると、素直にごめんなさい🙏ってなります。
    冒涜しております。決して聖霊への冒涜ではありません。言い訳、ペコリ。

    きっと楽しい連休の最終日でしょう。
    とんでもない物をお読み頂き感謝したします。この先、もっとひどいです。予告(^_^*)

  • 寛大な魂 〈童話〉への応援コメント

    伝統的にある悲しいお話ですが、どこか優しさを感じました。おばあちゃんの語り口のせいでしょうかね。
    引用されていた聖句を解釈してこの物語を思い付かれたのですか?すごい発想力だな!と感服しました。

    作者からの返信

    聖句を紹介しているのに、水神様って何でやねん?って思われたでしょう。笑

    私も何で日本昔話なのって自分にツッコミながら書いてました。

    お美代ちゃんが自ら納得して犠牲になったら「寛大な魂」だったでしょうね。

    夏祭りやお狐様などの世界が懐かしい私はやはり似非クリスチャンです。( ̄▽ ̄;)

    コメントありがとうございます😊

  • 箴言の書の言葉が痛いですね。その通りだと思います。

    作者からの返信

    柊さん。
    箴言の書では、噂話や中傷をきつく禁じています。神様が憎まれる殺人と同列です。人を死に追いやるからですね。

    悪意があるかどうかは本人が一番分かっていますものね。
    今日でも罪です。人間の本質って変わらないですね。

    中傷しないためには、許す事、感謝する事が大事だなって思いました。
    コメントありがとうございます😊

  • 藤が付く名前は藤原氏がらみと聞いた事がありましたが、ちっちゃいおじさんのノリでつけたわけではないのね!さすが!
    会長じゃなかったか( ̄▽ ̄;)(←だから、最初から違うって言ってるじゃない)

    作者からの返信

    ふふ、昭和の名前のノリ、覚えていて下さりありがとうございます😊

    私の本名、藤がつくので、親近感はあるんですが、影響力が強いですね、藤原さん。

    ミステリーって難しいです。撃沈です。

    コメントありがとうございます😊

  • 傲慢な男〈ミステリー〉への応援コメント

    おお〜!ミステリー!
    宝塚ファンの私は、「あかねさす紫の花」という作品で、中大兄皇子が弟の嫁、額田王を略奪婚しちゃうのを見て、大化の改新は熱心に授業を聞いたの。フランス革命もね!
    事実通りじゃないとすると……会長でしょう(=^▽^)σ(←星都刑事は違うって言ってるでしょ!)

    作者からの返信

    額田王って中大兄皇子の弟の嫁だったんですね。恥ずかしい話、初めて知りました。
    (アメ様のコメント納得です)

    しかも略奪婚なんですね、興奮。
    フランス革命も熱心に! やはり好きな事があるって大事ですね。すごいですね。

    大化の改新で興奮したのは首チョンパくらいでした。笑。

    さぁ、犯人は誰でしょう。こじつけミステリーですが、予想ありがとうございます😊

  • 真の友 〈詩〉への応援コメント

    ハナスちゃん、なんかこれ、すごい。

    作者からの返信

    ちょっとおセンチになっていた頃に書いたんです。( ; ; )

    友達に恵まれたんですが、さよならする時って辛いですね。幼馴染が(空手を一緒にやった友達)突然天国にいってしまった時は、もう。


    話が変わりますが、I N Iとビーファスト、デビュー日が同じですね。
    めちゃくちゃ興奮する💕
    スミレちゃん踊りは覚えましたか?

    ふふ、美央さんとスミレちゃんと三人でキャンディーズも踊りましょうね!

  • アリ 〈SF〉への応援コメント

    ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    大量のアリのゾワゾワ、虫や蛇が餌になって消えていく様、ワクチン、改造人間、私の恐怖のツボが! 映像にするとサブイボものですね〜!
    私、注射を打ちたくないばかりに、ワクチンを打った人たちがみんな何かしら不具合がおきて、打たなかった人しかこの世に残れない、みたいな妄想をしています(笑)
    そうか、アリ人間になるんだ。

    作者からの返信

    黒い物の集合体ってサブイも、サブイボものですね。なかなか言えない言葉です。

    私もまだ打ってないんです。アナ、穴フィラ、簡単に言うとアレルギー反応が怖くて。

    けど、アリ人間にされてしまうそうです。
    気をつけなはれ。スミレちゃん。

    編集済
  • ペンネーム変えました。元先生です。

    味噌って所は正しいですし、ウンコネタ大好物です。

    作者からの返信

    先生、驚きました。
    朝、近況ノート拝見した時は明日って書いてあったので……。

    味噌って言い訳したみたいですね。
    調べました。笑
    はい、私も好きです。(๑>◡<๑)

    また今後とも宜しくお願いします。

  • そしてプロローグに戻る、みたいな(^^
    いまさらのうんこ注意報に、最初からニヤッとしながら読んでました。
    もうなんか、うなぎパイに入ってる微妙な黒いものがうんこに思えてきたとかこなかったとか(笑)

    作者からの返信

    ほんと、今さらですよね。(≧∀≦)

    鰻は精力つくので「夜のお菓子」なんですが、ここだけの話、あの微妙な黒いものは……正解です。しかも家康のです。
    浜松住民だけが知っています。

    コメントありがとうございます😊

  • 入れ歯ってすごい!(笑)
    仁美さんも支店長も、それぞれ反省したんですね。これからは前よりも仲良くできそうですね。
    商品化されたら…いきなり自分が飛ぶのは怖いので、とりあえずモニター見て笑います(^^)
    マサルさんもお疲れ様ー!竹刀大活躍(笑)

    作者からの返信

    黒須さま。コメントありがとうございます😊

    入れ歯ネタ、つい入れてしまいます。
    教訓は「中傷はダメ!」なので、仁美さんに反省してもらい、きっかけを作った支店長に謝罪させて、解決です。笑

    黒須さま、行ってくれますか? 
    必ず小さいオジさん同行させます。笑
    マサルと一緒に恐竜の卵を取りに行ってくださいませ。笑

  • 昼飯前に読みました。
    警告は目に入りましたが無視しました。
    結果、大丈夫でした。
    汚い題材なのに爽やかな読後感。
    終わりよければすべてよし。
    スモールG商事、これからますます伸びそうです。

    作者からの返信

    汚いのは家康にまつわる逸話のせいです。
    お昼前でよかったです。

    終わりよければ全て良しですね。
    この異世界へ行けるゲーム機で、スモールG商事は稼ぎまくります。笑

    コメントありがとうございます😊


  • 編集済

    飛ばしに飛ばしていらっしゃいますね~!
    もう、随所で大爆笑でした。((´∀`))ケラケラ

    なんか、先日カフェで見かけた3人連れを思い出しました。(^_^;)
    マスクなしの大声で、威嚇っぽい発言を繰り返すオジサン約1名。
    対面で、マスクしっかり付け、ひたすらうなずく若い男女各1名。 

    作者からの返信

    大爆笑ありがとうございます😊

    今マスクしないで威嚇するとは、大胆不敵ですね。
    部下でしょうか? なんだかかわいそうです。
    コメントありがとうございます😊

  • 家康の脱糞説、ここにも(笑)

    作者からの返信

    家康といえば、「泣くまで待とうホトトギス」なのでしょうが、地元浜松では脱糞です。
    全ては仁美のせいかもしれません。

    コメントありがとうございます😊