第22話 それは発光する宝石のような日だった

聖母子の中で一番好きなのはフィリッポ・リッピの「聖母子と二人の天使」。その絵にであったのは初冬のウィンザーで、けれどその日自体がとても印象的なものだった。


曇り空の下、私は灰色の石畳を急いでいた。と、少し先の角に男の子たちの一団が見えた。同じような装い。近所から来たのだろうか、どの子も白いシャツ1枚だ。下は細身の黒やグレーのパンツだったように思う。


綺麗な子たちだった。白を通り越した青い蝋のような肌。ブロンドだけど、どこかグレーや青が混ざったみたいな陰影がある髪。13~16才くらいだろうか。髪がシャツが北風にはためいていた。


それだけなのに胸を突かれた。少し離れたところから立ち止まって見た。心に湧き上がってきた感情は言い表せない。今だって当てはまる言葉が思いつかない。彼らはやがてどこか気だるげに、けれどあくまでも爽やかに、まるで吹いていた風のように去っていった。


イートン校の坊ちゃんたちじゃない?


友人の言葉に、ああと納得した。嫌味ではない。素直に理解したのだ。きっと旧家の子息たち。あれは彼らの背負っているものが見せるものなのかもしれない、そう思った。


その後、私は向かった先でフィリッポ・リッピの聖母子に出会った。正確に言えば聖母。そこがレストラン脇のショップだったのか、ギャラリーだったのか本屋だったのか、全く思い出せない。けれど少年たちがいた石畳と同じように、そこもまた光量が抑えられたグレーの石壁の内装で、その奥の奥のテーブルの上から、私は重ねられたポストカードを手に取った。


切り取られた構図の中、彼女は一人だった。俯くその横顔があまりに美しく、私は通り抜けていった少年たちと同じ何か感じた。そう、そこだけ輝いていた。


同じような色彩の石畳や街角はある。けれどその日のウィンザーは特別だった。内から発光するようなモノクロの世界は驚くほど鮮やかで、それなのになんともノスタルジックで、なんだか時代をいくつもいくつも通り越して結びついて、何かを見せられているようなそんな気持ちにさせられたのだ。惹きつけられずにはいられなかった。


何でもない日。何でもない街角。けれどとても美しい午後だった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る