最期の一葉 玖

 在森と河尻が手を振り返すと、小野原は承知したと言わんばかりに合図してから手を下げた。彼は売り子が現れた後も持ち場を離れぬことになっている――万が一売り子の仲間が姿を見せた時に、いち早く知らせるためである。


 少年は小学校の上級生くらいに見えた。周りに連れ立つ者はない。ハンチングを目深にかぶって旅行鞄をさげている。シャツの上には古ぼけたジャケットを着ていた。


「靴を脱いだところで私が前から声をかけます」


 在森が河尻に耳打ちする。


「河尻さんは後ろに回ってください」


 河尻がこくこくとうなずいた。


 少年が少ない身ぶり手ぶりで切符を買い、入口に向かってくる。遊山にしては重く決然とした、年頃に似合わぬ足取りだった。河尻が在森をちらと見てから離れる。


 下足番がいそいそと進み出て少年の靴を、ついでがらんとした下駄箱を指差した。少年が鞄を置いて靴を脱ぐのを、在森は下足番の背中越しに注視していた。そして靴を拾い上げる下足番の陰から抜け出ると、少年と塔の間に立った。鳥打ちをかぶった頭がわずかに上がる。在森は微笑を浮かべながら片膝をついた。少年の顔を正面に捉えると、灰色がかったつぶらな瞳が見えた――左の頬に傷跡が一筋ある。


何か困ったことはありますか?Do you need any help?


 在森が努めて穏やかな声で言った。下駄箱に向かう下足番が在森に目をくれた。


ご両親はどこに――Where’s your par—


 顔面に焼けるような痛みが走った。思わず床に片手をつく。閉じたまぶたの向こうを足音が駆けていく。


「在森さん!」


 在森が目を開けると、売り子ではなく血相を変えた河尻がそこにいた。


「早く」


 かがんだ河尻の肩を押し戻すようにして在森が言った。


「早く彼を」


 河尻が小野原に来るよう合図し、靴を脱がぬまま塔の中へ消えていった。在森はじりじりと痛む頬に手巾をあてて離した。どうやら思いきり引っかかれたようで、白い布地に点々と血がついている。


「あのう、怪我を……」

「大丈夫です、少しなので」


 在森が立ち上がり、下足番に微笑してみせた。足早にやって来た小野原が眉をひそめる。


「やられましたな」

「油断しました。ここで捕まえられたはずなのに」

「子どもとはいえ馬鹿力はあなどれないものです――医者に診せますか?」

「いえ、欠けるわけには」

「そうですか。まあ、ひとまずそこいらで休むのがよろしいでしょう」


 そこに河尻が駆けてくる。


「やられました、エレベーターに乗っちまいました、すんでのところで!」

「伝えておきましょう」


 小野原がちらと在森を見る。


「怪我のことは……」


 在森がかぶりを振りながら言った。


 髭をしごきながら持ち場に戻った小野原が、塔に向けて合図を送った。これで緒都と沖浪、それに鴫村には、売り子が上に向かったと伝わるはずである。河尻と在森――河尻が止めたが聞かなかった――は次のエレベーターを待つことにし、小野原のみが地上に残った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る