二層ある母国語。ほんわかコージーミステリにひそむ「混乱」に心つかまれる

言葉とは、その人の本質である、といいます。
では、
言語そのものが二手に分かれている
二層になっている
ふたつ重ねになっている

という場合は、どれが本質なのか。

本作の主人公は、「中国語習得に挫折した、中国人」です。
母国語、mother tongueとは、その人の背骨を支えるものですが
バイリンガルは背骨がふたつに割れかねない。

お話そのものは、中国語に関連するコージーミステリーですが
土台には、アイデンティティの揺らぎにまどう、若者の姿があります。


その他のおすすめレビュー

水ぎわさんの他のおすすめレビュー258