恋を知らない悪役令嬢は異国で元軍人閣下に囚われる

柴犬

第1話 婚約破棄

「リリシーア、お前との婚約を破棄する!!」


忙しい政務の間をぬって、なんとか出席した卒業式のパーティ。リリシーアが卒業生代表として挨拶をしようと壇上へ上がった瞬間、大きな声が響き渡った。


壇上のすぐ下には、このケント王国で1番麗しいといわれている金髪碧眼のトゥーゴ王太子が、ビシッと人差し指を突きつけながらリリシーアを睨んでいた。彼の腕には、桃色の髪をなびかせた可憐な少女がひっついている。といっても「可憐」とは程遠いゴージャスな黄金色のドレスは、かえって彼女を陳腐に見せているが。


「リリシーア!このか弱きミアをいじめ抜く腐った根性。嫉妬に狂う悪女め、ミアと同じ女として恥ずかしくないのか。この学院にもほとんど通わず、出席日数も足りていないと聞く。なのに卒業生代表だと?教師をたぶらかして、私の気を引こうとしているのか。男を立てることすらなく、イヤミばかり言うお前は、私の后にはふさわしくない!」


リリシーアは、ラベンダー色の澄んだ目で王子を一瞥すると


「はあ、そうですか」


とだけ答えた。

壇上にはリリシーア1人、いい見世物である。


もう、トゥーゴとの結婚とか婚約とかどうでもよかった。


それよりも先ほど、大きな黒炎石採掘現場で落盤事故が起きたと報告が入った。事故はどのくらいの規模なのか、作業員たちは無事だろうか、気になってしょうがない。すぐにでも視察に行きたかったが、きちんとした状況を把握するまでは、かえって迷惑になるだろう。


それにしてもシュタイン帝国との取引に、影響はないものか、、、、



「おいっ、おい!!聞いているのか?」

「、、、あら、ごめんなさい、婚約破棄でしたわね」

「なんだ、よほど悔しいのか、呆然とさせてしまったようだな」

「リリシーア様っ、私はただ、罪を認めてほしいの。筆記用具を隠したり、制服を汚したり、階段から突き落としたり、私を殺そうとしたことを認めてほしい、それだけなの!!」


ミアと呼ばれる少女は、潤んだ瞳をバシバシいわせて涙を振り飛ばした。


「ミア!君はなんと優しい女性なのだ。君こそ我が后にふさわしい!」

「まあ、本当!?嬉しいわっ」


、、、はあ。


リリシーアはため息をついた。文房具を隠すような幼稚な人間が、人殺しなんかするんだろうか。そもそも、『殺そうとしたことを認めてほしいだけ』なんていうけど、そんなもの認めたら死罪に問われてもおかしくないんですけど。


「いえ、そんなことはやっておりませんが」


一応、否定してみる。もちろんリリシーアがミアをいじめるわけがない。だが、反論するとさらに話が長くなるだろう。適当に切り上げようとした時、


「フフン、罪も認めず、謝罪もなしか。卑しい女だなリリシーア!」

「キャッ!リリシーア様が私を睨んだわ!私、リリシーア様にまた殺されるかもしれないっ、怖い!!」

「大丈夫だ、ミア。私がそんな目に合わしやしない!リリシーア、未来の王妃の暗殺を企んだお前は、斬首刑だ!!火炙りではなかっただけありがたいと思え」


と、トゥーゴ王太子がのたまった。


今度こそリリシーアは固まった。

”斬首ですって!?”

何をいわれてもいいけど、これはカチンと来た。


私が誰のせいで毎日頑張っていると思っているのだろう。あんたの后になれなくてもいい、ミアと結婚するのもいいでしょう。こんなことは想定済み。その場合、私は宰相にでもなって、おバカなあんたの代わりに、この国を治めることになっていた。それは国王だって認めていること。


嫉妬?わたしは、18にもなって、まだ恋だって知らないのよ。


「おい、衛兵!こいつを牢屋へ連れて行け!」

「いえ、トゥーゴ様、流石にリリシーア様を処刑するには国王陛下の許可がいりますっ」


と王子付きの近衛兵が狼狽えながら答えた。


「そもそも、あなたにそんな権限はありません!」


リリシーアは、相手にしないでおこうと考えていたが、つい口に出してしまった。

するとトゥーゴはズカズカと壇上に上がり、リリシーアに近づくなり、いきなり頬を打った。


パシッという乾いた音が、会場に響く。


「王太子である私に偉そうな口をきくな。くそっ、では王族侮辱罪を適用する。いますぐ国外追放だ、二度とミアとオレの前に顔を見せるなっ!」


得意げに、やってやった!という顔をしている。王子のあまりの行動に、周りの貴族たちは呆気にとられているが、リリシーアの味方をしてくれる者もいない。


ほう、そうですか。


一瞬視界が飛んでふらついたが、なんとか踏ん張った。ジンジンと痛む頬を、まるで周囲に誇るかのように上げ、そして美しいカーテシーを披露した。


「みなさま、ごきげんよう、もうお目にかかることもございませんわ」


と言って、ケント王国を後にした。



ー「チッ」とミアが小さく舌打ちをしたが、誰の耳にも届くことはなかったー

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る