DAY-15:「あなたのことが」

「あのー、沙也さん?」

「ん? どうしたの?」

「この体勢、きつくないですか?」


 食事を済ませ、改めて俺たちはベッドで就寝モードに入った。俺たちはいつもの体勢で抱き合っているが、沙也さんの背中にはブラウンがいる。彼の両手は主のお腹に回されていた。つまり、ブラウンが後ろから沙也さんを抱いて、沙也さんが俺を抱いて、俺が前から沙也さんを抱くという構図だ。


「全然? この密着具合がいい感じです」

「なら良いんですが」


 ベッドは大きめとはいえシングルサイズなので、二人と一匹でだいぶ手狭である。


「……今さらなんですが、俺、まだここにいてもいいんですか?」


 この質問をする日が来ることをずっと恐れていた。俺はブラウンの代用品であって、それ以上のつながりを求めるのはおこがましいと考えていた。そう言い訳して、沙也さんへの恋心を押さえつけようとしたこともあった。


 だけど俺は進むことを選んだ。恐れを完全に捨て去ったわけじゃない。親しい人が離れていく悲しみを、俺はもう嫌というほど知っている。それでもやっぱり、この想いを抑えることなど不可能だった。


「さっきも言ったでしょ。サドーくんは私の特別なんだから」


 まるで子どもを落ち着かせるように、柔らかい口調で耳元に語りかけてくる。顔はクロスさせているので、表情は見えない。


「……俺だって、沙也さんはとっくに特別なんです」


 俺は今まで、淡々とした高校生活を送ってきた。退屈というほどではなかったけれど、充実さの欠片もない、将来のためだけの今を生きてきた。勉強こそが学生の本分だと自らを縛り付け、わき目も振らずに受験勉強だけに励んできた。


 それが沙也さんと一緒に過ごすようになって、ルーティーンから外れた行動をとることが増えた。二人分の夕食を作ったり、外まで迎えに行ったり、ホテルで外泊したこともあった。この時間を学習に充てれば、志望校の合格はもっと揺るぎないものになっていただろう。それなのに後悔の気持ちはちっともない。人といる時間が、初めて純粋に楽しいものと思えた。


「サドーくん……何だか鼓動が早くなってる?」


 ああそうだ。俺は緊張している。そしてこの緊張すら、沙也さんに伝わっていることが嬉しいと思ってしまう。沙也さんと心を、言葉を交わし、こうしてベッドで身体を交わすことが俺にとっての最上となった。



「沙也さん、聞いてください」



 この毎日が、ずっと続けばいい。



 これからも続けたい。



 だから口にしなきゃいけないんだ。





「あなたのことが、好きです」





 静寂が部屋を包む。




 沙也さんはなかなか口を開こうとしない。




 断られるかもしれないという状況で、俺は安心感すら抱いていた。なぜならずっと沙也さんが俺の背中を撫でていてくれたからだ。そよ風が実体を持ったかのような優しい手つきに、うっかり瞼を閉じそうになる。たとえ断られようと、俺は告白したことを悔いたりはしない。


「……ありがとう。すーっごく、嬉しい」


 きゅ、と俺を抱きしめる力が強くなる。短い言葉でも、沙也さんが本心でお礼を言ってくれていることが伝わってくる。




「でも、ごめんなさい」




 しかし沙也さんから返ってきた予想外の言葉に、俺は戸惑わずにはいられなかった。





「私、転勤するの」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る