句集 うたかた

卯月みお

はじめに

ご無沙汰しております。卯月みおです。カクヨムから離れて早2年。これを書く前に、プロフィールの「高校2年生です。」の文面を「大学1回生です。」に変えました。


私はこの4月から大学(学科は国語系)に入学しました。選択科目で俳句を作る授業を取ったら、何だかハマってしまいまして。それが高じて、こんな小説を作ってしまいました。


タイトルの「うたかた」は儚いものの例えによく使われる古語です。「言葉が儚く消えていかないために、こうして捕まえておこう」という意味でつけました。


「俳句てふてふ」というアプリにも登録しているので、そちらで上げた句もここに書くと思います。その際は、そのことを明記します。


その日の記念日にちなんだ句を作っていたので、無季俳句も多いです。

全ての句に解説を載せていますが、解説に書いてあることがこの句の正しい解釈ということではありません。あくまでも「私はこう考えたよ」というだけです。句の解釈は人それぞれですので、皆さん自身の解釈で読んでください。


この小説は、全て読まなければいけないものではありません。好きなところだけ読んでいただいて構いませんし、全て読んでいただいても構いません。


長文失礼いたしました。それでは、どうぞよろしくお願いいたします。


2021年7月28日 卯月みお

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る