第24話 旅の醍醐味 

 翌朝、サクヤは両腕を突き上げ、心地よい眠りから目覚めた。

 中央駅前にあるのに思ったほど騒がしくはなかった。万が一うるさかった場合も考慮して、耳栓をしていたが必要なかったかもしれない。欲をいえば、掛け布団がもっとふわふわで湯舟がほしかった。若い一〇代の頃は安ホテルでも気にならなかったが、そろそろ気を使ったほうがいいかもしれない。

 六時半から朝食が食べられるのはありがたかった。

 バイキング形式のレストランは、パンの種類が豊富で野菜やフルーツ、ハムやソーセージなど品数が充実している。おまけにサイズが大きい。


「あまりの美味しさに、食べすぎてしまいそうだ」


 予定がなければのんびりと食べたかったが、電車の時間があるのだ。

 サクヤは朝食をすませてホテルを出、歩いて一分のところにあるフランクフルト中央駅からICE高速鉄道に乗りこんだ。

 日本では新幹線の食堂車はなくなったが、ドイツには食堂車がまだある。

 旅行は移動が多くなるため、ゆっくり落ち着いて食事をたのしむ時間は、なによりも重要なのだ。

 食堂車で車窓を眺めながらソーセージとドイツビールを飲食し、二時間二十分も電車に揺られてハノーバー駅に到着した。

 ローカル列車に乗車し、ユルツェン駅で乗り換える。

 今度はホームに入ってきた赤いドイツ国鉄に乗り、サクヤは目的駅のザルツヴェーデル駅にたどり着く。

 ハノーバー駅から、実に四時間もかかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る