応援コメント

02 見(まみ)える」への応援コメント


  • 編集済

    拝読致しました。
    部下につきあげくらって一騎打ちとは、なかなか世知辛いですね(^_^;)
    的当てでポイント制三本勝負……てわけにもいかないですよねえ。
    でも立位でも騎射でも、なかなか弓では討ち取るのは難しいような?
    どんな戦いかたなのだろう、とあれこれ考えてしまいます(*´▽`*)

    作者からの返信

    これがeスポーツの格闘ゲームで、という世の中だったら、もっとマシなのかもしれません(笑)
    ましてや、アーチェリーのポイント対決なんて、夢のまた夢……^^;

    それでもタイマンに持ち込んだのは、源平双方ともガチンコバトル(全面戦争)よりは被害が少ないと思ったのでしょう。
    まあ、「ろくでなしブルース」みたいな展開と思っていただければ……(古い(笑)

    ありがとうございました。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     き、几帳面な不良二人による、川辺の決闘!?
     というイメージでした。
     源宛さんも平良文さんも気持ちのよい人だなあ、と想うと同時に門さんの影響を改めて感じました。面白かったです。

    作者からの返信

    何だかんだ言って、源くんも平くんも、「番長」同士であり、しかも前田太尊とか薬師寺とか、そういう感じの番長でした(笑)
    闘うは闘うんだけど、それはタイマンだから、手下のお前らは文句なしな、という感じで闘います。
    将門さまがいろいろと動いてくれたおかげで、ガチバトルは朝廷の介入を呼ぶし、やめようみたいな空気があるかもしれません^^;

    ありがとうございました。

  • 今昔物語は現代語訳版を読んだ事があるんですが、このエピソード、全然覚えていませんでした!
    武蔵野愛をお持ちの四谷軒様にぴったりのテーマですね!

    作者からの返信

    おそらくこのエピソード、現代語訳されているかどうか微妙な立ち位置です。
    完訳版なら載っているかもしれませんが。
    私も、図書館の郷土図書コーナーの本で紹介されていて知ったので、とてもマイナーなエピソードだと思います。

    武蔵野愛……やはり生まれ育った土地なんで、思い入れがあります^^;
    この武蔵野賞に応募したくて、カクヨムを始めた口なんで、これは書かなきゃ、と思ったのです。

    ありがとうございました。

  • 武蔵野ですか。
    これは角川さまの純文学に出されてもいい予感がしております。

    作者からの返信

    ええ、武蔵野です。
    私がカクヨムに来るきっかけですので、再挑戦です^^;
    ありがたいお言葉をいただき、恐縮です。

    ありがとうございました。

  • 家康が入ったときですら都と比べてなにもないのに驚いたのですから、当時の武蔵野は、さぞかし広々としていたのでしょうね。\(^o^)/
    坂東市は将門の終焉の地ですね。以前に訪ねた記憶があります。
    弓の一騎打ちですか。珍しいですね。でもないのかな?

    作者からの返信

    曠野、という表現がふさわしい感じだったのでしょう。
    広大な武蔵野、その広々とした関東平野がどこまでも見晴るかす感じで、地平線が見えたのではないでしょうか。

    弓の一騎打ちは、珍しいかどうかは、私にもわかりません^^;
    ただ、元ネタとなった今昔物語にそう記されているので、それに倣いました。
    そして、「合戦(かっせん)」ではなく、「合戦(あいたたか)う」という表現を使っているのが味噌だな、と思います。
    この物語の内容(拙作だと次回の3話目まで)を、この表現ひとつで象徴し、響かせているところが。
    古人の知恵というか文才は凄いものだな、と思います。

    ありがとうございました。