参考年表(なお※は作中の事件です)


1539年 信春(長谷川等伯)生まれる

1543年 源四郎(狩野永徳)生まれる

1547年 直治(雲谷 等顔)生まれる

1550年 足利義昭、長尾景虎の越後国主としての地位を安堵

1551年 フランシスコ・ザビエル上洛

1552年 源四郎、祖父元信とともに将軍足利義輝に謁見

    朝倉延景、足利義輝より「義」の字を与えられ、義景となる

1555年 近衛前嗣(前久)、関白に

    朝倉宗滴死去

1559年 祖父、狩野元信死去 ※絵競い

    近衛前嗣(前久)、長尾景虎盟友に

    ガスパル・ヴィレラ神父上洛

1560年 近衛前嗣(前久)、越後に下向

   6月 桶狭間の戦い

   7月 ※洛中洛外図依頼、前島宗祐、北条家へ

1561年

    3月 足利義輝、三好家に御成り

    3月 長尾景虎、小田原城の戦い。上杉政虎に名を改める

    9月 第四次川中島合戦

   11月 将軍地蔵山の戦い

1562年

    3月 六角承禎、三好を京から追い出す 久米田の戦い

    8月 近衛前嗣(前久)、帰洛

1563年 三好長慶の嫡男、義興病死

1564年 三好長慶病死

1565年

    6月 足利義輝斬死

    8月 ※源四郎たち、尾張へ

    9月 洛中洛外図完成

1566年 源四郎、父の源七(狩野松栄)とともに、大徳寺の障壁画を描く

1567年 松永久秀による東大寺焼き討ち。

1567から1568年 永徳、近衛前嗣(前久)障壁画を描く

1568年 足利義昭、織田信長の助力で上洛。室町幕府第十五代将軍となる。

    信春、長男が生まれる。

1569年 土佐光元、羽柴の陣にて戦死

1571年 源四郎豊後へ

1571年 信春上洛 千利休と親交を深める

1573年 直治、毛利家へ

1574年 洛中洛外図、織田家により上杉家へ

1576年 七尾城落城

1577年 松永久秀討死

1578年 上杉謙信死去

1579年 安土城落成

1582年 本能寺の変

1584年 直治の父討死

1590年 源四郎過労死

1592年 源七死去

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る