応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「腹違いの妹」ではなく種違いでは?

    作者からの返信

    ……お恥ずかしい!
    そうですね!!
    修正します!

  • お疲れ様でした

    作者からの返信

    いつもご覧いただきありがとうございました。

  • 第152話:家族のかたちへの応援コメント

    並行世界(漢字うろ覚え、パラレルワールド)に入った感じですかね

    作者からの返信

    まさにそうですね! 行き来してしまったことで軸が一人ズレています……。


  • 編集済

    第32話:国王の思いへの応援コメント

    ×依然食べた蕎麦とは作り方が違うだけで

    以前では?

    ×私の考えは長期的なものだから、それだ良い。
    それで良い では?

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

    2か所も……すみません。

  • 暗黙してくれた
    黙認の方が しっくりくる かもです。

  • この村・バッケスホーフ
    この名は有名小説
    異世界居酒屋のぶ で出てきた名称だから
    やばくないですかね。
    同じグルメ的小説だし

    作者からの返信

    「のぶ」面白いですよね。存じています。
    30話までですでにご理解いただけていると思いますが、
    この国はドイツ系の名称にしています。
    けっこう耳障り的な部分で決めているときがあり、
    「のぶ」以外の多作品でも被ることがあります。
    機会をいただきましたので、
    バッケスホーフという名称を村の名称として使っていることについて、
    念のため問題ないかどうか確認取らせていただきました。
    ご心配いただきありがとうございました。

  • 一国の姫が従者無しでってどうなんだろう?

    作者からの返信

    そうなんですよ……おっしゃる通りで。

  • からは依然と同様を求められて

    以前と同様では?

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます
    修正いたしました。
    お礼申し上げます。

  • 第24話:オイレンブルクへの応援コメント

    生まれて時は貴族で

    生まれた時は?

    作者からの返信

    @naraya様

    ありがとうございます。
    いくつもご指摘ありがとうございます。
    校正、推敲が苦手でお恥ずかしいです……。


  • 編集済

    第21話:お家に呼ばれてへの応援コメント

    ある程度の方さになったら

    方(ほう)さ?
    堅さの間違いでは?

    作者からの返信

    @naraya様

    こちらもご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    感謝申し上げます。


  • 編集済

    第20話:好奇心美少女への応援コメント

    「それで、今日は俺にどんな用事でございまやか? エルフリーデ様」
    まやか?

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。


  • 編集済

    第17話:閑古鳥の理由への応援コメント

    美味い物って求めてたんだったわかった

    求めてたんだった?
    求めてたんだってわかった
    じゃないの?

    なんて満足したものを出せないんだろうってな……
    なんて?
    なんで満足したものを
    じゃないの?

    国語力低すぎる

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます。

    当該箇所は修正させていただきました。

    私の推敲力の低さでご迷惑をおかけしました。
    他にも皆様からのご指摘をいただき随時修正をかけています。

    今後も応援いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。


  • 編集済

    第16話:順風満帆……?への応援コメント

    冷蔵庫があるのが驚き

    ひらがな で いもや は読みにくい
    芋屋の方がいいと思う

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます。

    冷蔵箱のイメージで冷蔵庫と書いています。
    タナカの生まれた時代から冷蔵箱と言わないので、その表記にしました。
    ですが、もう少し説明を足しても良かったかもしれません。

    仰るように“芋屋”と“いもや”は悩んだ箇所であります。
    ただ、看板にした際、柔らかさを考えた際、自分で店を出すならば、など考えた結果、平仮名の表記にさせていただきました。
    ただ、仰ることはよくわかります。悩みました。

  • 第6話:満員御礼への応援コメント

    10代前半には方向に出始めるものらしい
    方向?
    奉公じゃないの?

    作者からの返信

    @naraya様

    ご指摘ありがとうございます。

    いくつか過去にお読みいただいている方よりご指摘あり、都度修正しておりますが、まだ誤植が残っています。
    私がノリと勢いで書いて、その後の推敲力の低さと、皆様への甘えが原因です。
    お礼申し上げます。