第35話 北本 自然公園の枝垂れ桜


35 北本自然公園の枝垂れ桜


   平成十九年三月二十六日


  北本の方に枝垂れ桜があるというので行ってみる。


よく行く石戸の蒲桜の近くらしい。


場所はすぐにわかった。


駐車場も広いしトイレもあるので安心だ。


駐車場から道を隔てて自然公園の入り口がある。


入り口の橋を渡って右手に遊歩道がある。


沼地のような脇を通って行くと少し開けた場所に出た。


その左側に大きな枝垂れの樹が見える。


花は咲いている。


木道に沿って歩く。


歩きながらどこから描こうか描く場所を探る。


正面からだと枝垂れの感じが出ないと思って右横から描くことにする。


後ろの竹林のミドリ色が美しい。


すくすくと天に向かって育っている樹は遠くから見ないとその全体は


把握できない。


離れると今度は樹の根元がよく見えない。


でも近寄るとあまりに背が高いので首がおかしくなる。


仕方ない。


根元は諦めて一枚スケッチする。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る