応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 〝直〟読みの脱線が面白かったです。曲がりくねったレールの上で最後はどこかホロリと、直面する現実を謳歌する優しさを感じます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    自然の摂理ならば子が親を看取るというのが一般的な考えなのでしょうが私はその逆の考えを頭の片隅で考えてしまう親不孝な馬鹿な男です

    母の死を考えると私は自然と泣いてしまいます

    だから母とは毎日電話して安否を確認し母との何気ないひと時に幸福を感じます

    ホーリン・フォークさんのご両親がご健在でしたらそんな幸せな日々が一日でも長く続く事を願っております 笑

    編集済

  • 編集済

    行替えやルビ機能を使って頂けると、読みやすくなるとおもいます。
    ただ、素敵な親子関係だとおもいました。
    謙虚と感謝は大切ですね。

  •  断線の塩梅が筒井康隆先生的で面白いです。

     音読み・訓読みについては……ルールみたいのがあるのでしょうが意味を直感できるとか耳障りとか、最終的に一般に馴染んだものが残っていくのかなぁ? とか真面目に考えちゃいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    勿体ないお言葉を頂戴し恐悦の極みであります

    筒井 康隆氏の著書を拝読した事はないのですが、ももいろ珊瑚さんは筒井 康隆氏の本を読んでいらっしゃるんだなと思いました、笑

    漢字は読みもそうですが意味や語源と奥が深く私も物を書くにあたってネットで調べて勉強させられます

    ももいろ珊瑚さんがコメントに書かれていた塩梅も按排や按配で僅かにニュアンスが異なっているのではないだろうか?と思う事もあります

    この文章にはどれをチョイスすべきなのかとかと迷ってしまいます

    私の拙い文でこのようなコメントを頂き励みになります

    重ね重ね御礼申し上げます、笑

    編集済