応援コメント

儚く散るはグラスタワー」への応援コメント

  • 源吾郎君、早速トラブルに巻き込まれてしまいました(; ;)
    米田さんの登場もかっこいいのですが、それどころではない展開に。
    お酒の席だと人が変わってしまう方っていますものね……雪羽様も冷静な時であればもう少し威厳があるオーラが出ているのかもしれません。

    作者からの返信

     斑猫です。
     島崎君早速トラブルに巻き込まれちゃいましたね。まぁ彼の場合、巻き込まれた方が面白いので仕方ないです。
     米田さんをカッコいいと仰っていただき嬉しいです。遂にメインヒロイン(女傑)が登場したかなと思った所です。

     雪羽君は割と残念な印象の初登場シーンでした。素面の彼はどのような存在なのか、それは後の展開で結構出てきますのでお楽しみに。

  • ごきげんよう、なるほど、このテのトラブルですか、ひとむかし前の酒宴では結構見られたらしいですが(映画やドラマでよくみかけた覚えがありますね)、なんだか絵に描いたような質の悪い酔っぱらいの中間管理職のおじさまの姿が目に浮かびますね。
    この方が雷獣さん、取り巻きさん達も連れて、本当に親分さんの教育というか躾が疑われちゃいますね(このシーンを見ている他の幹部さんはどう思っているんでしょうね)。
    でも雷獣さん達がワイワイ騒ぎながらグラスタワーを積んでいるところを想像したら、ちょっと可愛いな、なんて思ってしまいました。
    助けに入ってくれた米田さんは恰好良かったですけれど、ピンチですね。
    でも島崎くんがなんだか正義感を発揮しちゃう予感がして、ハラハラしています。
    軽挙妄動は押さえてくださいね、島崎くん(無理かも)。

    作者からの返信

    おだ様ごきげんよう、斑猫です。
     とうとうトラブル発生シーンに移りました。実は私は小説を書く際、物語のラストですとかハイライトになるシーンを先に考え、繋ぎになるシーンは都度考えるスタイルを取っております。
     島崎君がトラブルに遭遇するシーンは結構前から考えておりましたが、今回は巻き込まれる形になりました。彼が仕出かすトラブルが続くとマンネリになりますので(笑)
     雷獣君は少年というイメージですね。それなのに中間管理職のオッサンみたいな言動って一体……叔父の三國様はどう思っているのか、その辺も後々の展開で進むと思います。
     そして本物の玉藻御前の末裔よりもカッコよかった米田さん。彼女もピンチですね。
     島崎君がどう動くか……既におだ様ならば察してらっしゃるみたいですね。
     次回も激動の展開(予定)ですのでどうぞよろしくお願いします。