第15話 経験と実力 選抜vs光陵

 一点のリードを得た選抜メンバー。

 ただ、まだ二回表の攻撃が終わっただけで、今度は裏の守備がある。


 そしてその守備……つまり光陵の攻撃は、四番に入っている琥珀から始まる打線だ。


 琥珀は大柄とは言えない体格ではあるが、それでも恐らく鍛え方や体の使い方、技術によりカバーし、ホームランが十分に打てる選手だ。

 その上、ヒットを打てる選手でもある。

 四番を打てる選手だが、攻撃的な打順の一、二番が適任と言った選手だ。


 そんな琥珀がこの回の先頭打者として打席に立つ。

 一発で試合を振り出しに戻すことも、塁に出てチャンスを作り、後続へと繋げることだってできるのだ。


 打席に入った琥珀から気迫を感じる。

 今までとは違う、得体も知れない威圧感というよりも、柔らかさの中から放たれる鋭い気迫だ。

 どちらにしても怖い圧には変わりないが、ピッチャーからすると以前の方が怖いだろう。ただ、巧にとってはその異質な圧の方が怖く感じる。


 その琥珀への初球、まずは厳しい内角低めへと秀は球を放つ。じっくりと攻めていこうという意思の現れだ。

 しかし、その球を琥珀はいとも簡単にレフト前に放った。


 初球はカーブ。確実に入れていくために選択することが多いのはストレートだが、ワンパターンではいくら際どいコースだろうとも打たれてしまう。

 特に琥珀は警戒すべきバッターだ。意表を突くためにも変化球をいきなり混ぜていったが、それでも簡単に打たれてしまった。


 ノーアウトからランナーが出る。これは先ほどの選抜メンバーの攻撃も同じことだ。

 続くのは五番の恭子のため、当然警戒しなくてはならない。それに加えてランナーとなった琥珀も盗塁できる選手のため、警戒しなくてはならない。


 恭子が打席に入ると、初球を投じる前、二球牽制を入れた。走られてランナー二塁となれば、ヒット一本で同点となる。


 走られないためにも警戒しなくてはいけないが、ランナーにばかり気を取られてしまえばバッターに打たれてしまう。

 そのバランスは難しいが、榛名さんは冷静だ。


 初球、外角へのスライダー。際どいコースへのスライダーを、恭子は見送った。そしてファーストランナーの琥珀は動きを見せない。


「……ボール」


 ストライクとも取れないコースだったが、判定はボールだ。

 惜しくはあるが仕方ない。ボールとなってしまったものは変わらないため、次の一球に集中するだけだ。


 榛名さんは「ナイスボール!」と言いながら秀に返球……しない。


 ピッチャーの秀へと返球するような動作で、ノールックで一塁へと送球した。


「せ、セーフ!」


 タイミングは余裕でセーフ。唐突な送球にも関わらず、リードを取っていた琥珀は冷静に戻った。

 咄嗟の反応でも冷静に戻った琥珀だが、この榛名さんからの牽制は、決して無駄なものではない。

 ピッチャーはもちろん、キャッチャーの方からもいつでも刺しにいくという意思の現れだ。


 ここまで警戒されている琥珀は、元々盗塁するつもりがなかったのか、それとも安全を取りにいったのか、僅かながらリードを狭めた。


 まずは一つ、琥珀に牽制を警戒させることに成功した。こうなれば、バッターに集中力を割くことができる。


 二球目、今度は内角への球だ。しかし今度も直前で滑るように変化するスライダー。

 恭子はその球も見送った。


「ストライク!」


 確実に入れてくるという球に、今度は流石にストライクの判定だ。

 カウントは並んでワンボールワンストライク。

 秀は三球目を投じる。


 その三球目はまたもやスライダー。今度は外角への際どいコースだが、これには恭子は反応し、バットを出した。


「ファウルボール」


 警戒な金属音を奏でて打球は上がるが、バックネット真後ろへのファウルとなる。

 何度も攻めてきたスライダーにタイミングは合ったが、何度も攻められたからこそ別の球を警戒し、捉え損ねたのだろう。


 タイミングは合っている。ただ、捉えきれない。

 それに加えて初球とほぼ同じコースの、外角低めへの際どい球だ。

 ボール球にも感じる球というのも、捉えきれなかった要因だろう。


 そして、これでワンボールツーストライクと追い込んだ。

 ボールカウントはまだ一つで追い込んでいる状況。勝負することも、一球外して様子を見ることもでき、そうでなくとも際どいコースを狙えるカウントだ。


 次はどの球を選択するのか。

 巧であれば……勝負球だ。


 バッテリーが選択したのは、内角高めへの速い球。

 打ちづらい、打っても打ち切れない難しい球に、恭子はその球を見送った。


「ボール!」


 迷うことなく主審の司はボールの判定を下した。


 すかさず榛名さんは一塁へと牽制を入れる。

 一度狭めたリードだったが、球数が増える毎に琥珀はじわじわとリード広めていっていた。


 ただ、恭子はスイングせずに、高めのストレート……釣り球は通じなかった。


 大悪手。


 スライダーの意識を強くしたところでストレートという選択肢は有効だ。ただ、そのストレートは際どいコースでもなく、高く外れたわかりやすいボール球だった。

 勢いだけで振らせられることもあるかもしれないが、恭子は冷静に球を見ていた。

 その冷静な恭子が、高く外れた球に手を出すほど甘くはない。


 そしてまたスライダーへの意識を強くさせるように、五球目は内角へのスライダー。しかしこれは外れてボール球となる。


 五球中、四球がスライダーだ。

 スライダーを意識せざるを得ないからこそ、そして緩急差のあるストレートで打ち取る。

 そういうシナリオを描いていただろうが、その目論見は外れた。これで他の球種……特に決めようとしていたストレートを意識されるだろう。


 どの球を選ぶのか、六球目。

 今度は外角への速い球。恭子はその球を捉えた。

 

「ショート!」


 ショートの晴への正面のゴロ。そこから流れるように、セカンドで待つ夜空へと送球し、夜空はファーストで待つ珠姫へと送球する。


「アウト!」


 ゲッツー。ワンプレーで二つのアウトが増えた。

 圧倒的不利だと思っていた状況……スライダー攻めが効かずにストレートに釣られなかったが、それを逆手に取って恭子に平凡なゴロを打たせた。

 ……いや、最初から恭子から三振を奪うことではなく、ゲッツーを取ることを榛名さんは見越していた。


 ストレートの釣り球で空振りを奪えば三振となり、アウトが一つ増えるが、厄介な琥珀を塁上に残したくないからこそ、ストレートで勝負をすると見せかけて六球目にスプリットを持ってきた。

 スイングや動作などから、ストレートを待っていると読んだのだろう。


 それに加えて牽制を入れることで、琥珀のリードを狭めた。そのことが二塁のフォースアウトを簡単に奪えた理由だ。巧の時と同じように、エンドランを仕掛けられていたら二塁をアウトにすることはできなかった。

 そうさせないための牽制だ。

 バッターを見るだけでなく、榛名さんはランナーもしっかりと見えている。

 どちらも集中しているが、中途半端に50パーセントずつではなく、両方に100パーセント集中している。


 本当にすごいキャッチャーだ。

 当たり前だが、榛名さんはこの場にいる選手の誰よりも経験が豊富だ。

 その経験を活かし、今まで培ってきた能力で光陵を抑え込んでいる。


 この合宿にいる司、柚葉、楓は当然、その三人よりもレベルの高い魁、さらには皇桜の吉高よりも断然レベルの高いキャッチャーだと言えよう。

 その榛名さんのことに興味が出ると同時に、真後ろでそのプレーを見ている司に、その技術を少しでも盗んで欲しいと考えた。


 榛名さんがいるのも今日の練習だけだ。

 その間に何かを得ること。それがまずここでやるべきことだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る