星を投げるひと

大宮れん

解説

ライブ配信アプリ【グロウライブ】とは

この作品にはアイドルを応援するための「グロウライブ」というアプリが何度も登場します。作中での説明もしていますが、すべてを作中に書くと冗長になってしまうため、こちらで解説させてください。



○グロウライブとは

主にアイドルやアーティスト、Vtuberなどに特化したライブ配信アプリ。

視聴者はあらかじめ購入したポイント(GP)を消費することで文字や画像のスタンプでのギフティングやスーパーチャットを送ることができる。



▶︎ ギフティング

あらかじめ購入したGP(グロウポイント)を使って配信者に文字または画像のスタンプを送ること。

スタンプの種類によっては配信画面にアニメーション効果を付け足すことができ、より豪華な配信にすることができる。

一度に同じギフトスタンプを10個送るとそのポイントが1.2倍に、またイベント中は常に1.5倍(無料ギフトは1.2倍)のボーナスポイントが付与される。

例えば200GPの課金で20GPのギフトを10個投げると配信者には


20×10×1.2=240ポイント


が加算される。イベント期間中であればさらに1.5倍のため、


240×1.5=360ポイント


となる。

ちなみに、贈られたギフティングのうち、ボーナスポイントや無料ギフティングのポイントを除いた有料ギフティングポイントは、1ポイント1円として計算して、その概ね4割(ライブランクによって還元率は異なる)が配信者の収入として還元される仕組みになっている。


▶︎ 年齢制限

ギフティングポイントが収益になる点や、未成年配信者保護の観点から、十八歳未満の配信者は午後10時以降翌朝4時までの時間帯は配信することができない。


▶︎ 無料ギフティング

GPを使わないギフティングのこと。いくつかのスタンプには無料でもらえるものがあり、それらは有料ギフトと違って収入として還元はされないものの、配信者のトータルアセスメント(その配信の満足度評価)やライブランクの上昇などに貢献する。


▶︎ トータルアセスメント

配信者しか見ることのできないその配信の満足度評価。コメントの数、コメントした人数、同時視聴者数、「通りすがり」と呼ばれる視聴者の数、ギフティングなど様々な観点から独自のアルゴリズムで算出される数値。

その日の配信でトータルアセスメントが100位以内に入るとライブランクの上昇に大きく貢献するが、メジャーアーティストやアイドルも配信を行なっているため、インディーズアーティストやローカルアイドル、または非公式のアマチュア配信者が100位以内に入るのはかなり難しい。


▶︎ 通りすがり

無料ギフティング用の画像スタンプ「星」やイベントギフトは1つのライブ配信を1分以上観ると上限の10%分をもらうことができる。その無料ギフティング目当ての視聴者のことを通称で「通りすがり」と呼んでいるのだが、偶然、好みの配信者を見つけることがあったり、あるいは反対に配信者から通りすがりのユーザー向けにレスポンスがあったりなど、その配信を知ったり、新しくファンになるきっかけになることもしばしば。


▶︎ ライブランク

配信者にはそれぞれランクが割り当てられており、それによって有料ギフトの還元率が上がったり配信中にグロウライブの公式アカウントからおすすめされる、アプリの配信中タブの上位に表示されるなどの恩恵を受けることができる。

また、イベントによってはランクが一定以上でないと参加できないものもあり、基本的な配信ではこのランクを上げることを目的にしていることが多い。

ランクは無料を含むギフティングポイントや配信者数から算出されるトータルアセスメントの他、継続配信、連携SNSでのグロウライブ配信の告知などでも上昇させることができる。


▶︎ 継続配信

配信者は毎日15分以上の配信をすることで継続配信を記録することができる。この記録が多ければ多いほどライブランクが上昇し、グロウライブ公式からおすすめされる機会が増えるため、目標とする継続配信の日数に達してからイベントに参加するなど、イベント策略のひとつにもなっている。


▶︎ イベント

グロウライブが主催となり、配信者の支援(フォロワー数やライブランクの上昇)をする通称「ゆるイベント」と、他企業と提携して開催され、広告モデルやオーディション進出などを目指す通称「ガチイベント」の二種類があり、いずれも視聴者からのスパチャやギフティング、コメントがポイントになって期間内にどれだけのポイントを獲得できたかによってその勝敗が争われる。


▶︎ 「ガチイベント」

イメージモデル起用やテレビ出演、CDデビューなど現実の仕事に繋がる大きな特典が得られるイベントのため、ファンの中には一人で数十万ポイント(数十万円)以上貢献する人もいる。

また、イベント参加配信者は期間中、無料ギフティングのポイントが自動で1.2倍されるため、無料ギフトであるイベントギフトや「星」を集めるのもファンの大切な支援の一つになる。


▶︎ イベントポイントの稼ぎ方

イベント中は有料ギフティングが1.5倍のポイント、無料ギフティングが1.2倍のポイントになる他、コメント1回に対して1ポイント(一度の配信で100ポイントまで)。そのため、イベント中は視聴者が増えたり、コメントが多くなることも。

また、「通りすがり」の視聴者でも負担が少ないコメントカウントだけ参加するといったことも見られる。


▶︎ カウント

配信中にそこまで多くのコメントができない人に向けてカウントという機能が正式に採用されている。ファンはイベント期間中、コメントに数字(1〜100)を入力することでポイント貢献ができる。この数字コメントは「カウント中...(12)」のようにまとめて表示されるため、コメント欄を邪魔することもない。


▶︎ 貢献度

「ゆるイベント」を含むイベント中は視聴者の誰がどれだけのポイントを貢献したのかというランキングを確認することができる。配信者によっては上位ランカーの視聴者にプレゼントなどを用意することもあり、ポイント貢献に一役買っている。



※「グロウライブ」および「グロウライブアプリ」は実在のストリーミングサービスである『SHOWROOM』を参考に創作した架空のサービス、アプリケーションです。

※実際のサービスとは異なる部分もございますので、ご理解のほどをいただければと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る