【業務】 - 年末調整(扶養控除/配偶者を除く)

さて。

そろそろ、楽しい楽しい年末調整の時期でっせ♪


・・・・・・(-""-)


あ"~・・・・やりたくねぇ・・・・


とか言っても、私が人事部 給与厚生課ここにいるかぎり、逃れられない業務だからな。仕方ない。やるか。


2021の税制に基づいたお話です※


今回は、年末調整の【扶養控除】についてのお話。

タイトルにある通り、配偶者の扶養については、今回は除きます。面倒なので。

あ、面倒だから書かないのではなく(面倒なのは本当だけど)、配偶者は他の扶養と注意点が違い過ぎるので、次回ね。別に書きます。


年末調整、皆さんの会社は紙申告ですか?あの、緑色のちっさい枠の。

【給与所得者の扶養控除等申告書】

こんなん、どんなちっさい字で書けっちゅーんじゃっ!

って感じの。

裏面の「申告についてのご注意」なんて、もはや本気で注意する気あんのか?ってくらい、これまたちっさい字で。

でもまぁ、今時は、テレビCMでも色々放映されていますけど、便利な「年末調整システム」があるようですからね。システム入力による申告の方も、多くなったかもしれませんね。


ところで。

紙だろうがシステムだろうが。

申告する場合は、『正しい内容』を申告してください。

これしないと、あとから、住民税やら所得税やら、追徴課税になりますよ?

そしてね。


人事の手間も増えるんですよっ!はっきり言って、超絶めんどくさいんですっ!


ここ数年は、毎年のように税制改正があるし、はっきり言ってそんなのイチイチ憶えてられるかっ!って思う気持ちも、よーく分かりますけどね。

(会社の人事事務や納税事務やったことない官僚が考えそうな、面倒極まりない税制改正だなと、毎回思いますよ・・・・これ考えた奴、さっさとここに来て、年末調整の仕事してみやがれ、と)

昨今の申告誤りって、うっかり誤りではなく、【家族間のコミュニケーション不足によるもの】が、どうも多い気がするのですよ。


大抵の会社は、年末調整が始まった際には何らかの方法で、扶養控除の対象となる方の情報は、発信しているはずです。

配偶者以外の親族で、扶養控除の対象となる方をザックリ言うと、

●親族または姻族

●納税者が養っている

●その年の1月~12月の合計所得(※【収入】じゃないですよ?【所得】ですよ!)が、48円以下

を、です。

(ザックリだからね。ちゃんと会社からの情報をよく確認してくださいね。なんなら、国税庁のHPにも載ってますからね)

それからもうひとつ。

1人を2人で扶養申告することはできませんからね?

たとえば、長女を、お父さんも扶養申告し、お母さんも扶養申告する、というのは、NGです。


この3つでよくある誤りが、三つ目の●です。

年末調整時、扶養申告をする予定のご家族やご親族に、ちゃんと確認していますか?

高校生以上のお子様に、「お前、バイトですごい稼いだりしてないよな?」とか。

高齢のご両親に、「年金の金額、増えたりしてないよね?」とか。

ほんと、多いんですよ。

蓋を開けてみたら、所得48万円を結構超過しているとか。

子供がバイトしている事自体知らなかったとか。


おいおい。

勘弁してくれよ・・・・


でも実は。

これよりも困る事が、あったりします。

それは。


いつまでたっても、申告してこない奴ら。


これ、会社に申告しない奴って、毎月の給与の税率高くなるんですよ、本来。

通常、副業をしている方は、本業の会社に【給与所得者の扶養控除等申告書】を提出して、副業の会社には提出しません。

なので、副業の会社の給与は、税率が高く計算されています。

2箇所以上から給与を貰っている人は、必ず確定申告をするので、その際に、納税し過ぎた税金が戻ってくる、という仕組み。


だからね。

いつまでたっても申告してこない奴ら全員、高い税率にしてやりゃあいいのに。

J会社、ほんと、社員に甘いからな。

全員提出が完了するまで、督促させ続ける訳ですよ、我らに。


金持ってる会社は違うねぇ。

こんなくだらない事に、人件費かけまくるなんて。


と、私個人的には思うんですけどね。

でも、頼むから。


そんなしょーもない社員が結構な人数在籍している事実を、ちったぁ恥ずかしいと思ってくれ。


どうか皆様は、気を付けてくださいね(*^-^*)

皆様の会社の人事の方が、気持ちよくお仕事ができますように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る