応援コメント

深夜の不在着信」への応援コメント

  • セールスの電話はよくかかりますから、極力電話はでませんから、もしカクヨムや謎エリアを投稿した番組から電話がかかったりしてもでないかも(笑)

    作者からの返信

    セールスかかりますね。
    私は仕事の関係で実家にかかったのはとらないといけないんですよ。
    それでもう何年も前ですが、某携帯会社がまじめに一日30回ぐらいかけてきて「あのCMでおなじみの」て、もう大嫌いになりました。

    カクヨムからかかることがあるんですか?
    投稿した番組からはあるかも(笑)

  • えー、わたしの携帯にもこの間非通知電話があって出ませんでした。数日後に今度は電話帳にない番号からかかってきて、大事な用件なら留守録に吹き込むはずと思って見てましたがそのまま切れました。何だったのかすごーく気になります。

     あ、それで思い出しましたが、何年も前に全然知らない人から留守番電話入ってて親しい感じで折り返し電話してねって、多分掛け間違いなんですけど、その後何も言ってこなかったので間違いと気づいたんだろうなとは思いましたが……今後はこういうのも詐欺になり得るかもしれませんね。嫌な時代だわ

    作者からの返信

    みことさんのところにも!
    なんでしょうね、非通知って。
    折り返しかけさせるのが目的なら、非通知にはしないでしょうし。

    間違い電話は時々ありますが、携帯時代になってから減りましたよね。
    これからは詐欺かなと思って出た方が安心かも。

  • 非通知電話も、ワンギリも今のところありません。
    〇億円当たったり、遺産を相続してほしかったり、ヤマトが荷物を預かっていたり、どっかの芸能人がメールしてくるタイプの✉はしょっちゅうですが(笑)

    作者からの返信

    私も普段、ほぼないんですが、話題を見た前に本当に珍しく非通知でかかってきたんです。

    友人のところには色々おもしろいのがきてます。
    明らかに「おまえ日本人ちゃうやろ」な言葉遣いのやつとか(笑)

  • いいこと聞きました。注意しよっと。

    非通知の電話ってかかってこないなぁ。
    たぶんかかって来てもでないかも。
    詐欺関連も最近ないなぁ。
    ちょっとさみしいかも(笑)

    作者からの返信

    そうらしいんですよ、うちには非通知だったので関係ないかもですが。

    私もメールの詐欺のもほぼ来ないので、ちょっとさびしいです(笑)
    電話は仕事の電話がほとんどかなあ。