応援コメント

豚軟骨の角煮風」への応援コメント

  • 軟骨旨そう‼️
    これ、本当トロトロになるんですよね。
    うちの店も、今日は週に1度のバラ軟骨を売る日でした。
    帰りにラスト1パックになってましたよ(^ー^)

    作者からの返信

    そう、とろっとろになるんです!
    角煮とはちょっと食感違うけど、おいしいです~

    軟骨人気がうれしい(笑)

  • こんにちは。
    豚の角煮、黒糖を使うと美味しく仕上がるとかは聞いた事があります。
    けど、野菜とか焦げるのはままありますね(;´∀`)
    私も油揚げの巾着を作った事がありました。
    中に入れる具材をお鍋で炒めていたら、焦がしてしまったのを覚えています。

    それでは。

    作者からの返信

    ああ、確かにそういうの聞いたことある!
    忘れてたー今度やってみます!

    焦がすなんてもんじゃなかったからなあ、今度は(笑)

    お互いに焦げには気をつけましょう(笑)

    ではまた、お越しください。
    お待ちしています。

  • 豚の角煮ってこんな感じなんですね。
    照り焼きチキンのような見た目ですね。

    作者からの返信

    いや、本物は豚バラの三枚肉を使うので、もっと層みたいになってます。
    半分脂みたいな部位なんですが、その脂のところが軟骨になったような。

    照り焼きとも正確にはちょっと違うんですが、形が不揃いなので、言われてみたらそういう感じもあるかも(笑)