応援コメント

Old hag attack:03「オールド・ハッグではない」」への応援コメント

  • 自主企画「ちゃんと読む人の集い」から来てここまで拝見させて頂きました。
    どう言ったらいいんでしょう、不思議と惹きつけられる物語と言いますか。
    夢をテーマにしているのですが、そもそも夢泥棒たちは何故夢を盗むのか。かの世界では夢にどう具体的な価値があるのか。敢えてボカすことで読者に解釈の幅を広げさせる狙いなのか、なんて勝手に思いながら読んでました。(単に私の読解力が足りないだけかも知れませんが)
    文章については触れないでおきます。作者様の文体からは「老練老巧さ」がひしひしと感じられたので、私のような若輩がどうこう言える立場では無いでしょう。
    一番新しい章のニューファンドランド島及びオールドハッグの講釈には大変興味を惹きました。ニューファンドランドと言えばタイタニック号が沈んだ所としか知らなかったもので。
    執筆を陰ながら応援しております。

    作者からの返信

    読んでいただきましてありがどうございます。
    老練老巧さはないです。
    面白い作品は世の中にごまんとありますので、読んでくれる人が読みやすく読めるにはどうしたらいいのかと、ただただ暗中模索の日々です。
    どんな作品にもいえるでしょうけれども、解釈は読み手側にあります。
    なので、意図してない解釈されたときは、作者の未熟さにあるのでしょう。
    まだまだ自己研鑽と修練は必要だと思っています。
    ニューダンドランド島は、『赤毛のアン』にでてくるプリンスエドワード島の隣(隣というには距離がありますけれど)に位置します。
    『赤毛のアン』が好きだったため、ちょっと調べてみたことが作品作りの助けになりました。
    ここまで読んでいただきましてありがとうございました。