応援コメント

第1話 この暮らしを終わりにするために」への応援コメント

  • 企画の参加ありがとうございます。

    復讐劇がこれから描かれていくのでしょうか。いじめられていた張本人ではなく第三者が主体で動くのはなかなか独特ですね。

    5点指摘をさせていただきます。
    1点目、これは0話の内容ではありますが、漢数字と洋数字は特に意味を持つものでなければ統一すべきだと思います。
    2点目、1話の初めの方の台詞の中に「しびと」がルビになっていない部分があります。ご確認ください。
    3点目、「食わさられている」という表現は(恐らく誤字だと思いますが)不適切です。
    4点目、文法的には誤りではないのですが、小説においては台詞における「」の最後の句点を省略した方がbetterです。
    5点目、これは個人的に納得出来なかったことですが、何故母親は15万もの大金を簡単に渡せたのでしょうか。自分が母親の立場になったとして考えてみてください。急に息子の同級生(初対面)が来て、息子さんはいじめられていますと伝えられ、改善するには10万円必要ですと。いくつか不可解な点が生まれてきませんか。

    作者からの返信

    0話は、前日譚の扱いです。
    申し訳ありません。
    ただいま小説家になろうで編集中です。
    そちらで言われているところも不要な場面でしたので、省略しております。
    ご不便おかけします。

    編集済
  • 文中、例えば【坂井一輝さかいかずきが着席した。】との表記がありますが、漢字の後ろの平仮名は、フリガナでしょうか?
    でしたら、

    |坂井一輝《さかいかずき》

    のように入力すると、後ろの平仮名をフリガナとして表示できます。
    ご参考までに。

    作者からの返信

    小説家になろうのノリで編集していました。

    ご報告ありがとうございます。