第27話「アーケインレリック解説」

アーケインレリックの簡単な解説を少々。


今回は種族とアイテム



もっとも今回で変わったのは「ソレイユ」だと思われます


「小太陽の石」でつねに「日中」でいられます

 (「日中」とあるので、ラクシアだと6時~18時のことだと思います)







アイテムの解説を少々

非売品や取引不能のものはシナリオ上GMが使用すると思いますので

それ以外の強力なものを。

(うちの高レベル卓での扱いです) 


派生/下位複製の扱いについて

「元になったアイテムと同名とみなします」

つまり併用不可、ですね。


「+2相当の武器」があるのですが、

 値段が安いので2.0の時のようにお値段をも少し上昇させた方が

 バランスがいいかと存じます





・愛憎のスタッフ

 【使用不可】

 感情で能力が変更されるので大変面倒ですが

 1.5倍とかは実際の使用を前提としたものではないかと思います

 回復の全てが乗るのであれば、ハーベストフィールドものるのか?

 という疑問もあります。


・アームスフィア

 大変強力

 もし「下位バリエーション」と併用できるなら

 両手利きで「ジェノサイドバレット二丁ガン」とかできるかもしれません

 なので、

 「下位バージョンとは併用できない」でよいと思われます

(これは他の派生/下位複製のあるアイテム全ての適用したほうがいいと思います)




・可変起動外骨格

 非常に面白い騎獣だと思います

 「砲」が射程が抜けているのかそれとも近接攻撃扱いなのか

 微妙ですので、うちでは数種類出しています

 

「装着状態」で攻撃阻害とかが発揮できるのか?

 とかの疑問があります(装着時バイクは移動出来ないため)


・信頼の側車

 面白いアイテムですね

 2.0の頃のサイドカーとかにさらに特殊な効果がついています

 「種族」がゴーレムでもいけるのか? とか

 ファミリアならいけそうだ

 とかいろいろと裁定をGMに確認したほうが良いと思います



・穢れの角

 非常に強力ですが、Pcが使うのは微妙だと思われます

 あと、出目がプレコグでなんとかなるのかはGMさんに確認するとよいでしょう



・生命の黄金果

 20万ガメルでボーナス付きで生死判定を振りなおせる

 すごく高いが、超高レベル帯ではあっても良いと思います


・~~ランス

 とても便利

 +2相当なので、もすこし高くても良いと思います



・太陽の石

 このお値段では少々厳しいですが、下位品があるので安心です

 他種族の場合はソレイユ語の習得を





・バリアブル~

 非常に面白い武器

 全てのカテゴリであっても良いと思います

 「合い言葉」は補助動作扱いなのか? それとも自由なのか?

 


・強者の剣

 とても面白い

 敵が使ってくるのが定番になると思われます

 +2相当なのでもすこしお値段をあげたほうがいいでしょう


・斬魔の剣

 これはとても面白いとおもいます

 舞流しがわりにファイターやフェンサーにもたせてみたいですね

 +2相当なのでも少し高い方がいいでしょう



・~フランベルジュ  ~スピア

 かっこいい



・紅炎シリーズ

 かっこいい

 +2相当なのでお値段の変更がおすすめかと





・バッドツインズ

 【使用不可】(環境次第ではそのかぎりではない)

 今サプリの最大の問題児

 環境ごとにかなり変わると思われます。


 プレロールドキャラ付きのシナリオを見た感じの私見ですが

 公式の設定している命中率は4~6割くらいなのではないかと思います。

 その場合はかなりの強武器、くらいなのですが

  (+2相当なのでお値段は上げたほうがいいですが)

 

 命中が7割を超えてくるような環境だと完全に壊れ武器になると思われます

 その場合は禁止した方がバランスがとりやすいと思います。

 

 カスタムして両手利きで持てば宣言なし1主動作で4回攻撃

 ファストアクション+ヘイスト+リブート+マルチプルアクター/クラッシュベア

 で計20回攻撃が宣言なしで可能です。

 デモニックスキンやアーマーラストで敵防護点を下げ

 各種ウェポン等で火力を底上げするのが各地で流行するラクシアが誕生するかもしれませんね。

 バッドツインズ中心のPTが多くできるとかになることもあるでしょう。


 もしこれをうちの卓で採用するなら「バッドツインズ加工」を規定するでしょう

 全ての近接武器が二回攻撃可能になるわけですね。

 2.0に匹敵する(もしくは上回る)高火力近接卓がアルフレイムに誕生すると思われます。


 命中率が5割以下であれば面白い武器だと思いますが。










以下加筆予定

 


 

 

 




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る