第6記:探偵

 昨日。ダサク2頁とダブン2頁を書いた俺は、本棚の上の時計を見た。文字盤は「夜の11時半」を示していた。おいおい。もうこんな時刻かよ。恐ろしいほどの遅筆である。たかが4頁を書くのに何時間かかっているんだという話である。

 同じ2頁でも、俺の場合、随筆に比べると、小説は倍近い時間を要してしまう。前者は脳内に浮かんでくるものを文字に変換するだけだから、割と楽である。何も考えず、湧出してくるままに打ち込めば良い。

 即興の産物だが、規定の字数(1000字)に収めようと、彼方此方を切ったり削ったりしている内に、自然と文章が磨かれるようである。磨いた結果が「あれかいな」と、云われてしまったら、返す言葉がないが……。


 小説は「相当無理しているんだろうな」と、自分でも思う。編集そのものは楽しいけれど、どう書けばわからなくて、頭を抱えてしまうことも少なくない。当然、作業はストップする。石化していても仕方がないので、ラジオを聴いたり、コーヒーを飲んだり、窓越しに外を眺めたり、本の整理をしたり、腕立て伏せをしたりする。

 酒は呑まない。作業中の飲酒は慎んでいる。酒を呑むのは、愛機の電源を切ってからである。それが、自身に課したささやかなルールだ。禁を破ったことは一度もない。


 布団に潜り込み、眠気が訪れるまで、映像(DVD)を眺めて過ごす。昨夜は『不死蝶』を観た。横溝正史原作の猟奇ミステリーだ。1978年に放送された作品である。我らが迷探偵…じゃなかった。名探偵、金田一耕助を古谷一行が演じている。

 俺が一番好きなのは、中尾(彬)耕助だが、古谷耕助も悪くはない。決めつけはなるべく避けるようにしている。色んな耕助がいていい。先輩の演技や役作りを意識し過ぎるのは良くない。自由に演(や)ればいい。


 俺自身「耕助になりたい」と、半ば本気で考えていた時期があった。奔放闊達に生きている感じが良い。奔放ではあるが、野蛮ではない。礼儀作法はちゃんとわきまえている。それに優しい。犯人に同情してしまう(!)あたりも面白い。

 春樹さんだったかな?横溝先生のことを「金田一耕助みたいな人」と評していたのは……。作者と主人公は、やっぱり、似ちゃうものなんですかね。〔3月15日〕


♞中尾さんの代表作『本陣殺人事件』は1975年に公開された。石坂さん主演の『犬神家の一族』の前年である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る