応援コメント

1−21 君ガ為、」への応援コメント

  • 時止めがおったか……。見せ方がさすがだなぁ。本当にダメかと思ってた。
    頭突きもクール!

    作者からの返信

    飯田太朗さん

    お読みいただきありがとうございます!!

    ユカライネン大尉、ただの不思議な隊長かと思いきや結構なチートキャラなのでした。
    起死回生の展開から、どう攻めていくのか…

    そして、ここで頭突きをかますのが直です笑

  • ユカライネン大尉の能力の代償が……。

    そしてロマンチック頭突き(大ダメージ

    作者からの返信

    すめらぎ ひよこ さん

    お読み頂きありがとうございます!!

    ユカライネン大尉、飄々として神出鬼没の彼の能力は大きくてなかなか人間には扱い辛いものだという。
    バルクホーンが今回は命をそっと肩代わりして直は生き延びました。

    いろんな意味で大ダメージのロマンチック頭突きです(石頭)

  • ユカライネン大佐の能力!
    これは良き見せ場ですね!
    チームとしての絆の強さが際立った戦闘シーンでした。
    最後の頭突きも最高です笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここで明かされる中隊長の能力でした!
    一緒に過ごした時間はそれぞれですが、皆がお互いを失いたくないという気持ちが現れた結果がここに繋がるという。

    ここで抱きつかず、頭突きをかますのが彼女です笑

  • 時よ止まれ、お前は美しい。
    この言葉が紡がれたとき、芯の底から震えました。前話から続く戦闘描写が素晴らしいです!
    直がここで命を投げ出してしまい、続きを読むのが怖かったですが助かって本当に良かった。最後の頭突きに思わず涙です。

    作者からの返信

    ここまでお読みいただき、コメントまで本当にありがとうございます!

    異次元の能力を持つ大尉のセリフや、戦闘機の描写には結構こだわっていたので、そう言っていただきとても嬉しいです。

    お国柄、それが普通だったこともあり上官や部隊を優先してしまい自分の命は顧みない直ですが、皆の想いに今回は救われました。
    感動的な場面のはずが、思いっきり頭突きをかましてしまいましたが果たして……??

    引き続き見守っていただけますと幸いです。

  • うぉぉ、感動的な演出……!
    直さんは雷で砲弾を撃墜するし、ルードルマンは重力操作で機体の牽引をするし、ユカライネン氏は時間干渉!?
    各自それぞれの、直さんを失いたくない気持ちが、いろいろな形で表れていて、泣きそうになってしまいました(ノ_<)

    そして、目の色!
    ついに気づいたかと思いきや、頭突きしたー!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ルードルマンもそうですが、結局は皆がそれぞれを思い遣り、戦場での最善を選ぶ彼らの様々な選択。少しでもはとしろさんの心に響いたのなら幸いです(^^)

    30センチくらい身長差があり、いつも睨まれていたのでここまで気づきませんでした!
    この場面で頭突きをする、それが直ちゃんです笑


  • 編集済

    直さんの自身を省みない別れの言葉にかなりヒヤヒヤしましたが、ユカライネンさんの能力にビックリです!時間操作はカッコいいですね✨
    自分の寿命を差し出してまでって言うところで、直さんが他の皆さんにも愛されているのがわかります😊
    (影で活躍したバルクホーンもカッコいいです!男気あるキャラが多いなぁもう😆💕)

    ここであの時の夢の彼がルードルマンだということに気づくのですね!おおお演出が素敵です!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    上官やチームを守って死ぬなら名誉…を言われ続けて育った直の中では、自分の命は算段になかったんですよね。この時まで。

    いきなり現れるユカライネンの秘密がコレでした!
    時間を止めても良くなるかどうかは分からない諸刃の剣なので、あまり使いませんが…。
    二人の未来を見たかったからこそ、バルクホーンも賭けたのかなと(彼はあまり目立ちませんが、とても優しい上官です☺️)

    直ちゃん、やっと気づきました!
    気づいたので…頭突きしてます(笑

  • 直ちゃんの行動と言動に思わず涙……。
    そして、その窮地を救った彼らとルードルマンの叫びに後半はもっと泣。
    すごい能力、びっくりでした。
    何より彼らを取り巻く過去や想いがめちゃくちゃ心に響いております……

    そして、まさかの頭突き、サイコーです(笑)

    作者からの返信

    彼女の中にはこの時まで守るべき命の中に自分が含まれてなかったのです…。

    ユカライネン大尉が突然現れたりするのはこの能力のせいでした。リスキーなので本当に一か八かの時しか使いませんが…
    皆それぞれの過去があっての行動でした。

    こんな時まで殴り合いします、この子は笑

  • 感動的なシーンとおもったら、頭突きするんかん!
    どこまでもどこまでも面白い人だなあ。

    あ、「時を止まれ、お前は美しい」はファウストの名セリフですね。大好きです。

    作者からの返信

    何故頭突きしたのかは次話で明らかになります。
    この子は本当にズレてますw

    そうなんです!ユカライネンの能力に関係する言葉でした。
    ファウスト面白いですよね♪

  • 神回でした! 直のヒロイン力が半端ないです。

    そして、戦場のロマンスの中にも鉄拳(頭突きですが)を忘れないのがこの2人らしくて素晴らしいです。

    今後も仲良く喧嘩して頂きたい。

    作者からの返信

    そう言っていただけて、本当に嬉しいです!いつもありがとうございます!!

    結局こうなる(頭突き)のが直ちゃん劇場、甘さ控えめです。
    一難去ってまた一難ありますが、二人なら笑って喧嘩して乗り越えてくれる…はず(笑)

  •  直の諦めが早い!だめですよーそんな向こう見ずな行動は。でもそういう風に訓練されてきたんだもんね…。

     しかしまさかのユカライネン大尉の能力!寿命を捧げる相手も選択可能なんですね…。でもほんと寿命なんて見えないからかなりリスキー。多用出来ないここぞという能力ですね。彼の1年で直はこれからも生きる。そして彼女を失ったら、今度こそダメになりそうなルードルマンも救われたという感じでしょうか。

    作者からの返信

    この時まで直の中では"守るべき命"の中に自分の命が入ってないのです。そうやって育って来たからと諦めていた事を、惜しんでくれる上官に会えた事でこれから変わるのかな…と。

    大尉が神出鬼没なのはこのせいでした!寿命はある一定の契約をした人からじゃないと取れないのですが、それはまた追々…。
    もしこの時点でバルクホーンの寿命が半年だったら全てがダメになっていたし、時間を変える事でリスクが増えることもあるという諸刃の剣でも。

    皆それぞれ命の重みに対する考え方の違う人達です、なんだかんだバルクホーンも自分の命を掛けているし。ただ今回はひとまず、皆それぞれ救いの着地点についたかな…という。

    そしてこんな場面で喜び勇んで頭突きをしちゃう、そんな直ちゃんでした…