第24話 呪いの器

 マルスから送られてきたメールには、【テュトペスの合わせ鏡】の大まかな情報も記されていた。

 「合わせ鏡」との名の通り、二枚で一対の神器だ。二つの鏡を向かい合わせに置くことで、真実を映し出すというものらしい。


 鏡の本来の持ち主であるテュトペス神は、何百年も前に既に隠れている。信仰する民族が侵略によって絶えてしまった為に力を失った――つまり淘汰された神だ。神そのものは神界で存在し続けるが、天界や人間界へ影響を及ぼすことは出来なくなる。

 そんな神の神器が、呪われた状態で登録外ダンジョンで発見された……。


「ルイ。ザハラ。ダンジョン業務は現刻を以って一時中止だ」


 ミカド係長が背中を向けたまま、重々しく告げた。


「これより我々が当たるのはかみごとと心得よ。一切の弛みは許されん。気を引き締めろ」

「「承知」」


 部下二人の返事が揃い、ミカドは頷いて指示を出した。


「ザハラは本部待機班へ緊急連絡。情報共有は課長、各係長、班長ジョナサンに留め、その他の職員へ情報漏れがないように念を押しておいてくれ。宝物を調べたマルスには口止めを」

「分かりましたッ」

「ルイは呪いの根源を見つけ出せ。俺も探してみる」


 素早く指示を飛ばし、ミカドは駆け出した。内ポケットから取り出した札に息を吹きかけると、半分が細かく砕けて宙に舞って行った。魔界出張時に使っていた、視界を張り巡らせる符術らしい。

 ルイは空気中に微かに漂う呪いの痕跡を辿っていた。しかし何度試しても呪いの発生源が見つからない。


(もしかして、この空間にはないのか……?)


 神語を発動したまま、ルイは思考する。

 神殿のようなこの場所へは、ミカドの空間抜けの術を使ってやって来た。呪いの根源は別の空間にある可能性が高いが、呪いの気配を感じる以上近くにあるのは間違いない。


(鏡を抜けて来たのだ、もう一度同じことをすればあるいは)


 鏡らしきものがないかときょろきょろ見回すが、大きな姿見などここにはない。

 ……ふと、ルイは立ち上がった。ある方向へ歩み寄った。そこは一段高くなっている場所で、ちょうど祭壇のような場所であった。

 視線を固定したまま後ずさる。鏡のような床が、足元に神殿を映し出している……。


「間違い探しだ」


 確信を得たかのような、鋭い声。

 ルイはミカドを呼び寄せた。そして床を指さしながら言った。


「ここはまだ鏡世界の神殿です。恐らく最深部は……祭壇に玉座のある向こう側が、正しい神殿の姿です」


 ――床に映った祭壇には、こちら側にないクリスタルの玉座が鎮座していた。

 ミカドがルイの背中をぽんと叩いた。


「でかしたぞルイ。空間抜けの術も使える、向こうへ渡ろう……おおっと?」


 ミカドが術を使う素振りを見せたその時、祭壇の上にすうっと、あの姿見が現れた。

 金細工に縁どられた鏡面にルイの姿が映し出される、その虚像と、




  目 が 合 っ た 。




「ぐ……まずい……」


 視線を通しておぞましいものが流れ込んでくる。ルイは咄嗟に視線を外して結界を張ったが、その神語の文字を伝って、術者であるルイに悪手を伸ばして……。

 するとミカドが動いた。鏡と自分たちの間に一閃が走り、見えない壁が視線を断った。


「ルイルイ! どうしようミカドさん、ルイルイ息ができないみたい」


 駆け寄ったザハラがルイを抱き起した。


「君の術で肺に空気を流すことは?」

「やれるけど意味ないと思う。呪いに障られたんだ。聖水を……」

「いや、そうなったら聖水じゃあ効かん。呪いが触れたのが外側なら対処できるが、こりゃ内側から呪いが侵食してる」


 ルイは喉を押さえて悶えていた。顔のところどころに赤黒い紋様が走っている。呪われた証だ。

 膝をついてその様子を観察していたミカドは、つと目を伏せた。


「……やむを得ねえな」

「え?」


 ポツリと呟いて空間収納から取り出したのは、酒瓶と朱の盃。

 見事な艶を放つ盃に酒を注ぐと、辺りにふわりと甘い酒精の香りが立ち昇った。


「これを飲みなさい。舐める程度でいい」

「……ッ、……」

「いつもは飲んじゃダメって言ってるのに、いいの?」

「緊急事態だからな。よし、それでいい」


 ルイの口に酒を僅かに含ませると、残りの酒をミカドは一気に呷った。空になった盃を地面に置いた途端、


「――ッは、ああ、ハアッ、ハア……」


 解放されたルイが空気を求めて喘いだ。息が出来ている。その様子を見守るミカドの肌下を、ほんの一瞬赤黒い紋が走り、すぐさま消えた。

 呼吸を整えたルイはミカドに礼を言った。


「ありがとうございます……係長」

「無理に話すんじゃない。呪いの紋も消えたな。少しふらつくだろうが、じきに慣れる。もう平気だな?」

「そのようです。一体何を……」

「話は後、まずは鏡だ。残念ながら今のは呪いの発生源じゃねえ。源に近づかせないための番兵といったところだな。神語使える君を危険視したんだろう」


 立ち上がるミカド。未だ酸素の足りないルイの思考は、上司が何をしようとしているのか分からなかった。


「ここへ被呪物を持ってくる。二人はここで解呪の準備を整えて待っててくれ」

「でも鏡の奴が……」

「大丈夫」


 ミカドの革靴が、境界を超えた。

 赤黒い靄のような呪いが体を覆うのを、ミカドは身じろぎもせず受け入れた。「ミカドならば大丈夫」という安心感と「さすがのミカドも危険なのでは」という不安が合い混ざり、ルイとザハラは固唾をのんでじっと見守る。


「……さあ、もう十分だろ。そろそろそこを退いてくんな」


 ピタリと、靄の蠢きが止まった。


「残念なことに、君の前に先客がいてね。君程度が付け入る隙はねえんだ。さ、道を開けてくれ。あんまり俺に術を使わせんでくれよ」


 ざあっと靄が晴れ、鏡に吸い込まれていった。

 ミカドは何事もなかったかのようにヒラリと片手を振って、鏡面に身を滑らせて消えてしまった。


「ルイルイ……」

「すまない。もう平気だ。解呪術式の解読準備に取り掛かるよ」


 ザハラの膝枕から体を起こし、ルイは聖水の入ったボトルを呷った。軽く発声練習をしながら分厚い本をしばらく捲っていたが、やがてザハラの視線に息をついた。


「気になるのは係長のセリフか?」

「だって『先客』って。呪われてるってことだよね。胸の病気と関係してたりとか」

「……時折あの人が天使に思えない理由は、もしかするとそこにあるのだろうな。しかし考えても仕方のないことだ。係長自らが口を閉ざす以上は」

「ルイルイなら解けるんじゃないの。ミカドさんの呪い」

「係長を蝕むよりも弱いあの斥候を、自分はただ呑まれるしかなかった。解くのは難しいだろう」

「あはは。いつもよりお喋りだね」


 ザハラが笑い声を転がすと、爽やかな風が通り抜けた。

 カラメル色の視線が再び本へ戻された。


「そんなことはない。必要な分はいつも話している」

「うんうん、そうだね。……あ、帰ってきた」


 再び鏡に穴が開かれ、境界を跨いでミカドは戻ってきた。スーツのジャケットを脱ぎ、腕に抱える何かをくるんでいる。その包みを黒い靄が包んでいて、ミカドまで巻き込もうとしている。


「ルイ。解呪は後回しだ。この呪いの解析を頼めるか」

「しかし、今にも係長まで呪われそうですが……」

「それより呪いの種類を特定したい。できれば術者も」


 大事そうに包みを抱えるミカド、その顔は何を考えているのか読み取れない。

 ルイは言われるがまま、神語での解析を始めた。作業が進むにつれ、次第にルイから血色が失せていく。


「二人ともそれぞれ中身に察しがついたかと思うが、他言無用だぞ。天界を揺るがしかねんものだ。どうだいルイ、解析の方は?」

「……何ということだ……」


 ゆるゆるとかぶりを振って、ルイは本を閉じた。


「術者は天使で間違いないでしょう。複合的に、幾重にも……それも複数の天使による施術のようです」

「呪いの情報を控えたら解呪を頼むよ」


 腕の中のをミカドは抱き直した。ジャケットがずれて中身が一部露わになった。


 それは――体に呪いの紋様の浮き出た赤ん坊。


「神をも縛る呪いなど、さぞ苦しかったろう……早く解いて差し上げよう」


 ――テュトペス神、その人であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る