第17話 婚約の白紙と廃嫡

前書き

ついにざまぁ回その2


******************

(エリー視点)



「ボルネオール侯爵家の皆様、準備が整いましたので、会議室までご移動くださいませ。」



王城女官の案内で、私達一家と執事長のトマスが会議室に移動します。



会議室にはドアが2つ有り、双方共話し合いが始まるまで、入室不可となっておりますわ。

部屋の奥には、何故か分厚いカーテンが架かっています。



上座には既に、今回の件の調停員の方が、着いておいでです。



今回は、公爵家と侯爵家の交渉なので、特別に王族の方が、担当官だと聞いておりますわ。



あら?担当官の方は、第四王子シオン殿下なのですね。



ナルキス様は、入室するなり上座側に居た彼を指差して



「お前、クリス!どうしてそこにいる!」



と怒鳴りました。

その様子を見てシオン殿下が眉間に皺を寄せているじゃありませんか。

王族のいらっしゃる席で不敬ですわよ!



また、やってしまいましたわね。

高等部の入学式の時にも、同じ様な事をして、王族の不興を買いましたのに、学習能力のない方ですわね。

クリスはシオン殿下の秘書ですから、居て当然ですわ。



慌てて公爵様(おじさま)が、彼の頭を押さえ付けて謝罪させています。

どこまで公爵家の品位を落とすおつもりなのでしょうか?



多少の混乱はありましたが、これより両家による話し合いが始まりますわ。



まず、シオン殿下のご挨拶からですわね。



「私はユイナーダ王国第四王子シオン・D・ユイナーダである。

今回は両家共に、我が国の高位貴族同士の婚約に関する手続きである為、王族である私が担当する事となった。

異議はあるか?」




「「ありません。」」



両家の当主の同意がありました。



話し合いではなくて手続き?

という事は両家の間で、話しはもうついてるという事ですか。



「それでは、これよりロピアー公爵家嫡男ナルキス・F・ロピアー公爵子息とボルネオール侯爵家長女エリー・F・ボルネオール侯爵令嬢との婚約の白紙、及びナルキス殿の廃嫡に関する手続きを開始します。」

そう言ってシオン殿下は、両家の出席者の顔を見渡しました。



エッ!?



「まず、ナルキス殿とエリー嬢の婚約破棄ですが、白紙という事で間違いありませんね。」



あら?破棄じゃなくて白紙ですの?

つまり、婚約自体なかった事になりますのね。

しかも廃嫡って公爵様(おじさま)達、随分と思い切りましたわね!

流石に驚きましたわ。



「「はい…間違いありません。」」



両家の当主の答えを聞いたナルキス様は、かなり取り乱しています。

無理も無いでしょうね。

今まで公爵家嫡男として育ってきたのに、いきなり廃嫡と言われたのですもの……



「ちょっと待てよ!

何で破棄じゃなくて、白紙ってなんだよ!

それに廃嫡ってどういう事だよ!?」



激昂してシオン殿下に詰め寄ろうとしたナルキス様を、護衛騎士の方が羽交い締めにしています。



「ナルキス!辞めんか!

シオン殿下に対して不敬だぞ!」



公爵様(おじさま)に怒られても、ナルキスはまだ暴れて、言い訳を続けいます。



「あの女は王城の騎士達や学園の者達に、身分を傘にきて嘘の証言をさせているんだ!

ちゃんと調べろよ!!」



尚も暴れて納得なさらないナルキス様に、シオン殿下は冷静に結論を言い渡されました。



「ナルキス殿は我が王城の騎士団を、信用できないと?

むしろ身分を傘にきているのは、其方ではないか?

下位の貴族及び平民を虐げ、金銭等を搾取し、借りた物を紛失、破壊しても謝罪せず同じ事を繰り返す。

その様な者が次期公爵家当主に相応しいと思っているのか?」



シオン殿下の言葉に、悔しそうな表情を浮かべるナルキス様。


「何の罪も無いご令嬢に恥をかかせたのだ。

更に婚約破棄をすれば彼女の経歴に傷が付く……

よって本件については、『婚約の白紙撤回』という結論に至った。

廃嫡の件も先に述べた通りだ。」



先程とは一転、顔面蒼白になったナルキス様は……



「で、でも乳母のマリーが、言っていたのだ!

『身分の低い者は俺様に従うのが、当たり前で謝る必要など無い、俺様が一番偉いのだ。』と……

そうだ、乳母のマリーを呼んでくれ!

マリーが俺様に間違った事を、言う訳がない!」



まぁ、ナルキス様ってば、まだあの最低な乳母にベッタリですのね。

来年の春には学園を卒業…出来るか怪しくなって来ましたけど成人を迎えますのに……

何て恥ずかしい方なのでしょう。



婚約を白紙にして正解ですわね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る