1-11 モフ子、謎の衝撃波を放つ

 翌日。この日は特にこれといった予定もなく、1人と1匹でのんびりと過ごしていた。


「モフ子〜〜……おすわりっ!」

「ワフッ!」


 いつもの様にリビングの床に座り、目前のモフ子と向かい合う。

 つぶらな瞳で僕の事をじっと見つめるモフ子に芸を要求すれば、何の迷いもなく、完璧にこなす。


「伏せ!」

「ワフッ!」

「……それっ!」


 言いながら、ボールを投げる。モフ子は僕の指示通りポーズを取ったあと、投げたボールを爆速で追いかけていく。

 そして追いついて咥えたかと思うと、すぐ様僕の目の前までやってきて、床に置き、鼻先でちょんと触り、こちらへとボールを寄越してくる。


「偉いぞー、モフ子!」


 言ってわしゃわしゃと撫でてあげれば、モフ子は目を細め気持ちよさそうな様子で僕の右手とじゃれる。

 その様子があまりにも可愛く、僕は思わず破顔した。


 結局、この時はモフ子が飽きるまでこれを続け、気づけば3時間が経過。お昼となった。


 ◇


 お昼休憩の後、モフ子にせがまれ、再び遊ぶ事に。


「お手!」

「ワフッ!」

「おかわり!」

「ワフッ!」

「ダブルハイタッチ!」

「ワフワフッ!」

「よーし、良い子だ!」


 言って何度目かモフ子をわしわしと撫でる。

 やっている事は午前から大して変わっていないが、僕、モフ子共に楽しく続けている。


 そしてこれだけ長時間続けた影響か、モフ子は犬が覚える芸を既に一通りこなせるようになった。


 ──モフ子は天才。


 これまでの行動からそう思っていた為、何となしに動画を見せつつ芸を教えた所、さも当然とばかりに、どれも一発で完璧にこなしてしまったのだ。


 モフ子凄い! 天才! 可愛い!


 最早脳死状態で褒めつつ、僕はふと思う。


 ……もしかしてモフ子なら、これらの芸を応用して何か凄い事ができるのでは?


 ふとした思いつきではあるが、妙に気になってしまった僕は、ソワソワした様子のままモフ子に話しかける。


「モフ子」

「ワフッ!」


 キラキラとした瞳をこちらへと向けたまま、おすわりをするモフ子。その姿は、早く次の指示をくれと、そうせがんでいる様に見える。


 よし、ならばお望み通りに与える事としよう。


 僕は少々芝居がかった様子で口を開く。


「モフ子。最早君に教える芸は一つもない。免許皆伝だ!」

「ワフッ!」

「となれば、次のステージだ。ここからは自分で芸を生み出すんだ」

「ワフッ!」

「今までの応用でも、モフ子の考えたオリジナルでも良い。とにかくモフ子の今できる最高の芸を見せて欲しい!」

「ワフッ!」

「よし、それじゃお願い!」

「ワオーンッ!」


 やってやるぞ! という意気込みか、モフ子は甲高い声で遠吠えをする。可愛い。


 次いでやる事が決まったのか、こちらに背を向ける様にくるりと反転した後、姿勢を低くし、尻尾をフリフリする。可愛い。


 そのあまりの愛らしさに、思わずニッコリと、慈愛に満ちた聖母の如き笑みを浮かべつつ見守る僕。


 その目前で、モフ子はグッと足に力を込めた後、地を蹴り、空中へと飛び上がる。

 そしてその勢いのままにくるりと一回転……いわゆる前方宙返りをする。


「……!?」


 満面の笑顔のまま、驚愕する僕。

 そんな僕を他所に、モフ子は前方宙返りの勢いのままに尻尾を振り下ろし──


 瞬間、僕の目前にある窓、そこに掛かるレースカーテンが、スパンッという軽い音と共に、まるで刃物で切り裂かれたかの様にパックリと2つに分かれた。


 ────ん?


================================


もしも少しでも面白いと思っていただけたのであれば、下部にございますレビューの方(星をつけるだけでも良いです。+を押す回数で星の数が変わります)をしていただけると、非常に励みになります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る