第24話

ユースィフ達が永平房に着いた時には、すでに陽はかなり傾いていた。

平安寺には、ジュードによって呼ばれた景興が待っている。

「何だというのですか、こんな急に…」

景興はかなり急いで来たのであろう、僅かにその髪が乱れている。

「すまない。でも、この件に巻き込んだ以上、事の顛末を見届けたいかと思ってな。前回はもっと急だったから呼べなかったが、今回なら来られると思って」

「それは、その通りですが」

景興はそう言うと、ため息を吐いた。

「貴方は何事も突然すぎるのです」

「はは、そうだな、よく言われる。気をつけよう」

ユースィフは、そう言ってからからと笑うと、全く気をつける様子もなくそう言う。

景興は、諦めた様子で件の墓碑に目をやった。

「で、何をしようと言うのです?」

「陸曄と羊桂英の魂を、浄化させる」

「何ですって?」

ユースィフの言葉に、景興は目を見開く。

この男はたった数日で、そこまで進めて居たのかーー。

今、陸曄と羊桂英の魂はその恨みや未練のため、いわゆる『悪霊』のようになってしまっている。

だから、その魂を成仏させるにはまず、魂の浄化が必要ということになるのだ。

そうすることによって、この地にとどまる未練がなくなり、二人は成仏しやすくなるのである。

「なるほど。では、羊桂英の遺灰は手に入ったのですね?」

「遺灰も、所縁の簪も手に入れた」

そう言って、ユースィフはその簪を取り出すと、景興へ見せる。

「これは…確かにあの時見た、あの簪だ!」

景興はそう言うと、その身がぶるりと震えるのを感じた。

あの日と同じ、日の暮れた墓碑の前に、ふわりと生暖かい風が流れる。

いつも通りもやが現れ、それが二人を形作っている。

景興はドキドキと脈打つ心臓の音をうるさく感じながら、二人の姿が現れるのを待った。

心なしか、前回よりも形が鮮明に映っているような気がする。

『ーーー』

『ーーー』

何事がいいたげな二人の前に、ユースィフは件の簪を差し出す。

羊桂英は嬉しそうにその簪を受け取ると、大切そうにその髪に差し込んだ。

『ありがとうございますーー』

『ありがとうございますーー』

二人は同時に頭を下げると、そう言って手に手を取り合って微笑む。

「声がーー」

アスアドの声に、一同は同じ思いだった。

ふわり、と二人を包む風が巻き起こり、そこには無いはずの花びらが舞う。

ザァ、と一際強く風が舞い、一瞬の後二人の姿は消えた。

「ーーこれで、怪異は出ない筈だ。ひとまずのところはな」

「ひとまずのところ?」

ユースィフの言葉に、景興は首を傾げる。

「二人は浄化されたのではないのですか?」

「されたさ。でも、まだ最後の仕上げが残っている」

「最後の仕上げとはーー」

「そこで、あなたに頼んだ詩が必要になるのさ」

景興はううむ、と唸った。

「しかしだ。まだいくつか謎が残っている。まずはそっちを解き明かしていこうーー」



一行は、夜が明けると足早にユースィフの邸へ向かった。

再び調査に出ていたミシュアルが戻ってきている頃だったからだ。

邸でミシュアルは一向を迎えると、いつも通りミシュアルが目を釣り上げる。

「皆さん、傷だらけではないですか!!」

「あー…今はもう、そういうのいい」

ハーシムの言葉にミシュアルが言葉を継ごうとすると、それをやんわりとユースィフが制する。

「ミシュアル、着替えは後からしよう。とりあえず首尾を報告してくれーー」

ユースィフの言葉にミシュアルは何度か口を開こうとしたが、結局黙って一向を居間に案内した。

最終的にはミシュアルも、ユースィフには勝てないのである。

一行は席に着くと、使用人の淹れたお茶で喉を潤す。

昨日からまともに飲食をしていない一向には、このお茶はこの上なく旨く感じた。

「まずは王羽の件ですが、やはりユースィフ様を狙ったのは奴のようです」

「ほう」

「動機は?」

「それも最初に言った通り、この件を調べているユースィフ様が邪魔だったと」

「ふうん」

ミシュアルはふうとため息をつくと、言葉を続ける。

「この辺りは、まだわたしも解せません。しかし、現状判る範囲ではそれ以外にはありません」

「成る程」

ミシュアルは解せないような顔をしながらも、報告を続ける。

「それから、李喬の使っていた杯ですが……ユースィフ様のおっしゃる通りでした」

「李喬の杯?」

アスアドの言葉にミシュアルは頷く。

「ああ、全てを話そう…」

そう言うと、ミシュアルは語り出した。

ミシュアルは、主にユースィフを狙った暗殺者の件と、李喬の死んだ部屋にあった遺品の調査を任されていた。

ユースィフを狙った暗殺者の件に関しては、先ほど言った通り王羽で間違いはない。

内容もほぼそのままだ。

では、李喬の死んだ部屋の遺品に関してはどうか?

ミシュアルは、李喬の屋敷から持ち帰った遺品を全て調べた。

中でもユースィフからは特に『酒と杯を丹念に調べろ』と命じられていたため、それらは特別丁寧に調べる。

すると、どうだ。

李喬が飲んだ酒瓶と使用した瑠璃の杯から「麻黄」の成分が検出されたのである。

「麻黄」とは漢方の一種で、別の名を「エフェドリン」という。

「葛根湯」などにも含まれており、少量であれば風邪などをひいた時に身体を温める成分がある。

それ自体は普通に売られている漢方薬であり毒ではない為、遺体の取り調べの時には捨て置かれていた。

しかし、「麻黄」はある一定量を超えて服用すると、不眠・発汗過多・動悸・精神興奮などの作用が現れる。

特に、酒などと一緒に摂取することによって、その作用はより強く現れるのだ。

そして、その度が過ぎると心臓が発作を起こす。

今回、李喬は酒と共にその麻黄の成分を大量に摂取した。

遺体はかなりの量の汗をかき、それを拭いたらしき布も押収されていたと言う。

「つまり、故意的に心臓発作が起こりやすい状態にされていた、というわけですね?」

士英の通訳を受けながら、景興がそう質す。

「そうなる」

ミシュアルはそう言って頷くと、話を続けた。

そんな状態のところに、怪異が現れた。

普段ならそんな事で心の臓を止めたりしない李喬だったが、薬の力には勝てない。

大量に飲んだ酒と麻黄のせいで、あっけなく心臓を止めたのだ。

「しかし、誰が?」

ジュードがそう言って頭を捻る。

ミシュアルの話では、絵を送ったのは王羽ではなく、呉曹という男だった筈だ。

「李喬に絵を送ったのは呉曹だ。その前に持っていたやつも孫休という奴で王羽じゃない。しかし…」

ミシュアルは一向を見渡す。

「李喬が飲んでいた酒を渡したのは王羽だ」

「何?!」

「ただし、渡したのは孫休に、だけどな」

「どういう事だ?王羽は孫休を殺そうとしたのか?」

「いや。間違いなく、王羽は李喬を殺そうとしていた」

ミシュアルは茶で喉を潤すと、さらに続きを話し出す。

「王羽と孫休はそこそこに仲が良かった。そこで、孫休が「怪異を呼ぶ絵」を手に入れたと知った時、肴と称して酒を渡したのさーー」



「そなた、今話題の怪異を呼ぶ絵を手に入れたそうじゃな?」

王羽はそういって、その目を細めながら孫休に質す。

「そうじゃ!わざわざ絵を買う為に永平房くんだりまで出かけて行ったぞ」

「して、その絵とは?」

「これぞ!」

孫休は見せたくて仕方がないといった体で、王羽に絵を広げた。

「ほう!なんと。これは素晴らしい」

王羽はその絵を見て、手を打って誉めた。

「そうじゃろう、そうじゃろう!」

孫休は笑顔を浮かべたまま、その絵をしまう。

「是非、今夜その怪異を見たら、明朝わたしにも教えておくれ」

「よいよい、勿論じゃ」

「おう、そうだ!今日、わたしのところに良い酒が届いての。もし良ければ今夜の絵の肴にどうじゃ?!」

孫休は、ほとんど酒が飲めない下戸だったが、絵を手に入れて気が大きくなっていたためその提案を機嫌良く受け入れる。

「それは良い!」

「決まりじゃな。今夜其方のところに酒を届けようぞ……」

しかし、翌朝王羽に会った孫休は、昨日の上機嫌は何処へやら、真っ青な顔をしてガタガタと震えていた。

「あの絵は本物じゃ!怪異は本当に起こった!本当に呪われておる…!!」

「なに?まことか」

「あんな絵、もう要らぬ。捨ててしまおうぞ…」

孫休の言葉に、王羽は目を丸くした。

「捨てる?!何を申す。そなた、絵の逆恨みで呪われでもしたらどうするのじゃ!」

王羽の言葉に、孫休は青い顔をさらに顔を青くした。

「では…わたしはどうしたら良い…?」

「ふむ…ならば、他の者に押し付けてしまうのはどうだ?」

「押し付ける?」

「そうだ。ーー酒はまだあるか?」

「ある、一本は開けたが、それもほとんど口をつけておらぬ……」

王羽はそれを聞いてふむ、と思案気な顔をした。

「ならば、どうだ。その酒と共に呉曹殿に渡してしまうのはどうじゃ?幸い、呉曹殿は怪異の噂に興味がおありの様子…」

「呉曹殿に?」

「そうよ。わたしのやった酒を一緒につけて差し上げるのだ」

「もろうてくれるかの?」

「そこはうまくやるのじゃ…」

そう言うと、王羽は殊更大きな声で孫休の怪異の絵のことをそこここで話し出した。

ーーあの絵は本物ぞ。見たくば孫休殿に掛け合うが良いーー

そこで、そもそも怪異に興味津々だった呉曹は孫休に掛け合いにゆき、まんまと孫休に絵を譲られることとなったのである。

そして、その絵を譲られた呉曹は、意気揚々とその絵を持って自宅へ帰った。

その夜早速絵を開き、酒を肴に絵を鑑賞する。

酒は、孫休から譲られた物ではなく、自分で準備したものを飲んだ。

孫休から譲られた酒は胡の葡萄酒で、呉曹は元々葡萄酒が好きではなかったからだ。

しかし、くれると言うので一応貰ってきた。

もしかしたら、怪異に恐れをなした口止め料なのかもしれない。

呉曹は絵を見て笑うと、今か今かと怪異を待ち続けた。

しかし、実際生暖かい風が吹き、血だらけの男女の怪異が現れると、呉曹はそれを楽しむどころか激しく腰を抜かした。

「あなや!」

そのまま呉曹は這いながら部屋を出、結局朝までその部屋には近付かなかった。

「怪異は本当であった!!」

翌朝、呉曹はそう皆に話すと、孫休はそれ見た事かと思う反面「絵を返す」と言われたらどうしようかと焦っていた。

「こんな絵など、もう要らぬ…!孫休殿にお返しいたす」

呉曹の言葉に、孫休は激しく首を横に振る。

「それはもう、あなたに差し上げたものでございます。返される謂れはない…!」

「しかし…」

二人が言い争うのを見て、王羽は機を見計らって一つ咳払いをし、声を上げた。

「ああ、このまま誰も、この絵の怪異を謎解く事なく終わってしまうのか…」

王羽の声に、周りはざわつく。

「誰か、その心の剛毅なものがこの絵を引き取ってくれれば良いものを…誰もおらぬのかーー」

しかし、怪異に恐れ慄き名乗り出るものはいない。

そこで、たっぷり間を取った後、勿体ぶったように李喬が声を上げた。

「その絵、おれがもろうてやろう」

「おお、李喬殿!」

「李喬殿であれば、あるいは…!」

皆の視線が一気に李喬へと集まる。

「そして、このおれがその絵の怪異を止めてやろうではないかーー」

自信たっぷりに、李喬は言う。


その夜、李喬は侍女に用意させた酒を飲んでいた。

その酒は呉曹から絵と共に貰ったものだ。

呉曹は孫休から、孫休は王羽から貰ったと聞いた。

李喬は王羽の名前を聞き少し嫌な気分になったが、絵を手に入れた事でその機嫌を直した。

それに、李喬は葡萄酒に目がなかった。

数こそ飲んだ事ないが、初めて飲んだ時の美味さと衝撃は忘れられない。

そして、王羽が美味い葡萄酒を自慢していたことを知ってもいた。

王羽から分取った酒を肴に、奴らの度肝を抜いてやろうぞ……そんな気分だった。

「ふん、なかなかではないか」

王羽の葡萄酒は、今まで飲んだどの葡萄酒よりも美味かった。

李喬は気が大きくなり、元々酒豪でもあったため貰った酒を次々と開けていく。

しかし、いくら飲んでも興奮が混ざってしまい、酔えない。

それに、妙に身体がほてって暑い。

李喬は何度も汗を拭うと、絵を見つめる。

「はよう、来い」

李喬はそう呟くと、最後の酒を飲み干した。

ーー泣き声まで、聞こえてきそうだ。

そう思った矢先、生暖かい風が李喬を包む。

ーーきたか!!

李喬がそう思った矢先、冷たい何かが背を這う。


ぽたり


冷たいそれは李喬の背筋を直接撫で、つと腰まで下がった。


ぱたり

ぽたり


李喬は、恐る恐る首を動かし、背後を見る。


ぱたり


今度は生暖かい何かが、李喬の頬に落ちた。

ーーーヒッ!

その頬を流れる生暖かい何かに手をやり、ぬめりと滑ったそれ恐る恐る視線をやる。

手に、ベッタリとついていたのは、真っ赤な鮮血だった。

ーーくっ…!!

李喬は己の恐る心を無理矢理押さえ込むと、引けていた腰に力を入れる。

あれだけ豪語したのだ、こんなところで腰が引けてどうする!

いつのまにか消えている蝋燭の灯りに、李喬は目を細め手探りで刀を掴もうとした。

刹那。

李喬の目に飛び込んできたのは、絵にかかっていた男女の姿。

その目からは、涙。

その口からは、血が滴っている。

そんな男女が、音もなく、李喬の前に立ちはだかっていた。

「う、うわああああああ!!!」

ドクリ、と心臓が激しく脈打つ。

ドクドクと早鐘を打ち、激しく胸が痛む。

ーー苦しいーー!!

李喬は自分の胸を激しく掻きむしると、激しく倒れ込む。

ーーた、助けて……!

しかし、その声は発せられる事なく、李喬はそのまま事切れたのであった。



「そんな用意周到な計画をしていたのか……」

アスアドの言葉にミシュアルは頷くと、だからこそと言葉を継いだ。

「そんな綿密な計画をしておきながら、なぜあんな単純な方法でユースィフ様を狙ったのか……わたしにはそれがわからない」

「それだけじゃない。そもそも、孫休がどうしてわざわざ永平房まで出かけていって、怪異の出る絵を高い金を出してまで買ったのかがわかってない」

ハーシムの言葉に、一同は黙る。

「それを、簡単に説明できる方法がある」

沈黙を破ったのはユースィフだった。

「何ですって?」

ジュードがそう言うと、ユースィフは視線を窓の外に向ける。

「王羽や、孫休を裏から動かしていた『黒幕』がいるってことさ」

「黒幕ーー?」

「あなたがこの絵の件に関して、それとなくわたしを動かしたようにですか?」

景興がそう言うと、ユースィフは苦笑いをした。

「まだ怒ってるのか?」

「怒ってはいませんよ」

景興は至極真面目にそう言うと、続きを促した。

ユースィフは続ける。

「孫休に永平房の怪異の絵の噂を吹き込み、王羽に李喬殺しの知恵を授けた人間がいると考えれば、辻褄が合う」

「ユースィフ様を狙った事は?」

「恐らくそれについては、焦って黒幕の助言を受けずに王羽が単独で行ったんだろうな。だからやり方がお粗末だった」

ユースィフはそう言うと、緩くなった茶を一口飲んだ。

「その、黒幕とは一体……」

「それは、オレにも判らんーー」

ユースィフはそう言うと、その口を閉じた。

ミシュアルはそれを見ると、再び口を開く。

「さて、これで『李喬殺し』の件はカタが着きました。先ほど話した内容の証拠の報告書も出来上がっています。今からでも李順のところは行けますが、いかがしますか?」

「商談は明日の夕刻だ。時間がない、今から行こう」

「わかりました。ーーーが。その前にあなた方は着替えて、ちゃんと食事をとってください!行くのはそれからです!!」

こんな時でもぶれないミシュアルの綺麗好きに、一行は少し笑うと、その言葉に従うべく各自の部屋へと引き上げた。



「そうでしたかーー」

二刻後、ユースィフ達は李順の邸に揃っていた。

ユースィフの言葉に、李順は目頭を押さえる。

「正直申し上げまして、我々はさほど仲の良い兄弟ではございませんでした。しかしーーいざ亡くなってみると、悲しいものです…」

李順は卓の上に置かれた証拠の報告書を見ながら、ポツリと呟く。

「どうされますか?やりようによってはこの証拠を持って王羽を追い詰めることもできましょうが、その辺りはお任せいたしますよ」

士英の言葉に、李順は首を振った。

「いえ……兄の『臆病者が怪異に驚心の臓を止めた』などと言う不名誉が雪がれただけで良しとします」

李順はそういうと、瑠璃の杯に視線を注いだ。

「それにーー王羽は実際には直接兄に手を下してはおりません。麻黄を入れた葡萄酒を準備して、『孫休に』渡しただけです。そこから先は、絵を貰い受けたのも、葡萄酒を飲んだのも、兄が自分で行った事ーー」

「……」

「この件で、王羽を追い詰めるのは難しい気がします」

正直に言えば、ユースィフも同じように思っていた。

「あなたがそれで良いのなら、良いのだろう」

ユースィフはそう言うと、報告は終わりだ、と告げた。

「ありがとうございます。謎が解け、兄の名誉が回復できただけでも良かったと思っております」

そう言うと、李順は美しい包みに入った箱をユースィフの前に差し出す。

「これは、ご所望のお礼の品です。ご確認の程をお願いいたします」

「ああ、ありがたい。ーーそう、まさにこれだ」

ユースィフは包みを開き、箱を開けて中身を確認すると、満足そうに微笑んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る