応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最終話 傘の日への応援コメント

    完結お疲れさまでしたー✨

    まさかのサービスショットがぶち込まれてて、ステキな屁理屈が霞んじゃった(笑)

    作者からの返信

    あらお姉様、若人カップルもストライクゾーンでいらっしゃったのですね?
    これは工夫を凝らさねばならなくなりました……。ええと、じゃあ次はだれとくっ付けたら……。

    少しの変化。広がる視野。
    みんなが幸せになるようにと考えを至らせることが出来た立哉のよる素敵な屁理屈。お楽しみいただけましたでしょうか?

    最後までご覧になっていただきありがとうございました!

  • 最終話 傘の日への応援コメント

    第13笑完結おめでとうございます!!!

    屁理屈おおいにありです!! こんなご時世ですので、エア運動会たのしかったです。

    さて、次回のお題はなんでしょう♫

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただきありがとうございました!

    ほんとうに、学生様と親御様には、今までの当たり前を体験できない、寂しい時世となっておりますが。これを時代の変化とするではなく、新しい試みと古くからのイベント、どちらも手に入れることのできる素敵な未来を望むばかりです。

    幸せな屁理屈。楽しんでいただけましたでしょうか?

  • 最終話 傘の日への応援コメント

    屁理屈だが論理的にも契約的にも正しい(笑)。

    完結お疲れさまでした!
    運動会編が終わって……梅雨来てませんね(関東地方)。
    さて、次はどうなるのかな? 楽しみです。

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただきありがとうございました!
    そして過分なるご評価ありがとうございます!

    これが、誰かが不利益を被る解なら文句を言いたいところですが。
    誰もが結果に納得いったとするしかなく。が、ゆえに屁理屈を堂々と公言する立哉なのでした(笑)。
    かくして、友情を育む「穂澄ロード」は、今日も誰かと誰かのよしみを結び。
    その都度、轍を深くさせて行ったのでした……。

    そして次なるお話は……、どうしましょう(笑)。まだ何も考えていないので、明日の思い付き次第になりそうです^^;
    とは言え、シリアス回明け故に笑いのネタは多少たまっておりますので、今後も楽しいお話を提供できることと存じます。
    どうぞのんびりとお楽しみくださいませ!

    ではでは、今年も暑い夏が始まろうとしております。お体など悪くなさらずお過ごしいただけるよう心よりお祈り申し上げます。
    改めまして、この度はありがとうございました!

    追記になりますが、結城様、ひょっとしてゴールデンウィークの特別編は見落とされていらっしゃいますでしょうか? タイトルがちょっとおかしなことになっているので、ひょっとしたらと思いまして……。
    押し売りになります故、本当に気が向いたら、ということで構いません。ご覧になっていただけましたら幸いにございます。

  • 最終話 傘の日への応援コメント

    おー、そういうことか!
    確かに屁理屈だw

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただきありがとうございました!

    そう。屁理屈ですw
    全てを託した立哉母としては、もっと気の利いた結末を迎えて欲しかったのでしょうけど。でも、本人はそれなり気に入った結果のようなので、まあ、良しとしましょうか!

    三方丸く収まる名裁き。そんな活躍を見せた立哉なのに、女子一同にご馳走しなければいけないという。……順調に、誰かさんに近付いていますね。

  • 時の記念日への応援コメント

    おお?
    さてさてどんなトリックがあるのかしらね?( '-^ )☆

    作者からの返信

    いやん♪ おねえさま、お見通しなくせに♪

    まあ、綱渡りな作戦でしたけど。
    それでも立哉が、この四人なら間違いなくデッドヒートを繰り広げてくれるに違いないと信じたがゆえに成り立ったお話し。

    ……甲斐くんが、予想外なヘタレっぷりを見せたせいで、必要以上に頑張らなきゃならなくなりましたけどね^^;

    ネタ晴らしの、明日の最終回。
    どうぞのんびりと整理体操などしながらお待ちください♪

  • ロックの日への応援コメント

    通報(笑)

    作者からの返信

    呼んだ人に説明してもらわないと^^w

    ……いや。
    夏木さんのことですし。
    妙な説明の仕方して、もっとひどいことになったりしてw

    はてさて。
    明日の試合はどうなることやら?

  • ヴァイキングの日への応援コメント

    動き出しましたねー

    女子を引き連れてケーキバイキングなんて、モテモテ(*´艸`*)

    作者からの返信

    無茶な約束はしているものの。
    明後日の本番までは、近い位置で過ごす四人。

    彼女たち、それぞれの想いは簡単なのに。
    随分と面倒なことになってしまいました。

    さて。

    これをどう締めくくるつもりなのか。
    作者は考えるのが面倒だから、立哉に頑張ってもらう事にしましょうか!
    ↑ (´・ω・`)

  • 母親大会記念日への応援コメント

    さすがママ( *¯ ꒳¯*)

    作者からの返信

    女性は女性。
    まずは感情に任せて話していても、次第に出て来る本当の中のほんとの気持ち。
    敏腕キャリアウーマンにとってはお茶の子さいさいの情報収集能力と状況整理力。どうやら立哉ママには何かが見えたようですね^^♪

    四人の気持ちと三つの約束。
    まあるく繋ぐ線を描くことはできるのか?

    立哉には、まだ何も見えていないのでしょうか……。

  • 武士の日への応援コメント

    困ったことになっちゃったぞ!

    作者からの返信

    大変なときこそバカな真似をさせたくなる。それが秋立クオリティー♪
    そうですよね、困りましたよね。
    まさか、落武者と一緒に派出所でしぼられることになるなんて……。

    さて。ほんとにどうしようもなくお暇という奇跡的な週末でしたなら。
    三つの約束を並べて、さてどうしましょとお楽しみいただけましたら幸いです(*´ー`*)♪

  • 自転車デーへの応援コメント

    先生と教頭だけでは飽き足らず女の子にまで……|qд°`)))ブルブル

    作者からの返信

    すいません! ちょっとアブノーマルな展開になってしまいました!

    ちょっと奇をてらい過ぎましたかね、同じ部活の後輩異性なんて。
    早瀬様も私も、間違いなく目にしたことのないこの斬新な組み合わせは無いですよね~。もっと普通に、年上同性との関係を描くようにしよう……。
    ↑ 早瀬様をまきこむなし(´・ω・`)
      ↑ いや、作者の方が巻き込まれたし(´・ω・`)

  • 自転車デーへの応援コメント

    なんだか二人三脚版「二月の勝者」みたいな展開が見えてきた?

    作者からの返信

    三者三様。それぞれの合格へと導く桜◯ゼミナール。
    それぞれの約束、一人一人の願いを全力サポートです!

    ……まあ、それでも不合格になる生徒が出る場合もあるので予めご了承下さい📖

  • ロープの日への応援コメント

    幸せな大人の階段を……

    作者からの返信

    そう。
    全てを受け入れることが幸せへの第一歩。大人への第一歩。

    叩かれることも幸せ。
    縛られることも幸せ。

    さあ、早瀬様からも。
    叶様へ伝えましょう。

    否定から入ってはいけません。
    受け入れるのです。
    身をゆだねるのです。

    さすれば、ほうら。
    だんだん幸せになってきた……。


  • 編集済

    ロープの日への応援コメント

    なんだこの既視感は?

    追記:いや、幸せなんかじゃないですからね!
    https://kakuyomu.jp/users/runner_garden/news/16816452220658436328

    作者からの返信

    何日か前に、美女二人からつばをかけられて喜んでいた立哉が、今度はこれ。
    さすがに彼の行く末が心配です。

    そして、さすがは叶さま。私などには到底たどり着くことのできない領域、優しさと包容力の最上位スキル、「叩かれるとなんでか嬉しい」を既に獲得なさっていらっしゃるとは。



    ……せめて、今日。叶さまに素敵な幸せがひとつ訪れるようお祈り申し上げます。


    …………いや、そっちの幸せじゃないですよ。そんな嬉しそうに縄をもってこないでください。

  • 氷の日への応援コメント

    不憫な(笑)

    作者からの返信

    証拠は水蒸気となって消えてしまったので。
    迷宮入りですwww

    そして犯人の罪を背負って立つのはお約束w ここは諦めるしかないでしょう。
    ↑ いや、作者のさじ加減やないかーい(´・ω・`)

  • 氷の日への応援コメント

    古くなったサゴシ持たせて立たせておけ。

    作者からの返信

    いやああああん🐡
    サゴシのぬめぬめ、しっかり取らないで飲み物と同居させたら缶コーラがとんでもない臭いにいいいい☠

    そんな体験を持つ私は三用途使い分けしております。釣り用、軽量折り畳みできる登山用、バーベキュービール用。
    …………え? 釣りの時の飲み物用がないじゃないかって?
    なにをおっしゃっているのですか。私ももちろんそうですが、皆さん、サゴシくさいコーラを飲みたいから釣りに行くのですよね?
    ↑ なにかの中毒なっておる(´・ω・`)?

  • 禁煙デーへの応援コメント

    先生だけでは飽き足らず教頭にまで……|qд°`)))ブルブル

    作者からの返信

    ええ! ラブコメには必要ですからね! 恋のライバル!
    ↑ (´・ω・`)

    定期的にライバルを出して、早瀬様をやきもきさせないと!
    ↑ まだ言うか

    にわかに始まった三角関係、果たしてどうなるのか!? お楽しみに!
    ↑ …………ほんとに、最後の方でちょろっと出す気じゃないだろうなこの作者
      (´・ω・`)=3

  • 花火の日への応援コメント

    疑うだけじゃなくて信じてあげればいいのにねえ。
    ヒントはもういくつも転がってるのに(´・ω・。`)

    作者からの返信

    きけ子の魅力は諸刃の剣。一本木で生真面目で、その上、相手を尊重するいい子なのですが。今回は裏目に出てしまった模様です。

    本気な秋乃と全力でぶつかり合いたかった、そんな彼女の想いが届くことはあるのでしょうか?

  • 背骨の日への応援コメント

    立派な変態さんです。

    作者からの返信

    そろそろどエムを自覚し始めた立哉ですが、相手が秋乃じゃなくてもいいというところは許せませんな(*´ω`*)

  • ル・マンの日への応援コメント

    男の子たちは楽しそうだなあ。
    うんうん。薄らぼんやり聞いたことがありますよ。その星⭐️

    作者からの返信

    私は絵でしか見たことないですけどねっ♪
    ……視力の問題だったりして(笑)

    年々、見えていたはずの星が減ってきて、悲しいことです。
    昨日はお月さまも見えなくなりましたし。
    ↑ それは意味が違う🌕

  • ル・マンの日への応援コメント

    なんで北斗七星かと思ったら……(笑)。

    作者からの返信

    ル・マン→24時間→時計の針→北斗七星という連想ゲームと共に、ふと思い出してしまったのです、あの星を(笑)。

    当時、誌面で死〇星が描かれた週のお約束。
    「え? お前、見えたの!?」
    「お前には見えてねえの!? やばい! どうしよう!!」

    …………そんなくだらないお遊びが楽しかったあの頃。
    私は北斗の拳よりもウイングマンに毎週ドキドキしていた記憶がげふんげふん。

  • ル・マンの日への応援コメント

    特別な者にしか見えぬのですよ、あの星は。

    作者からの返信

    八つ目の星は、次回予告と同じ意味。
    当時の日本人男子は皆、あれを目にするたび「まじかー!」と悲嘆したものですよねおあたあ。

  • 広辞苑記念日への応援コメント

    もう立たずにはいられない体に……

    作者からの返信

    毎朝目覚めると、いつもの場所に……。

    とうとうその域に達したかと、先代も満足そうに頷いております(笑)。

  • 広辞苑記念日への応援コメント

    ついに覚醒した立哉!
    次回、驚きの急展開‼️

    作者からの返信

    立哉は恐怖した。
    眠りについたのは間違いなく家のベッド。だがここ数日というもの、目を覚ますとパジャマのまま学校への道筋を辿って立っている。

    その進行ルート上で次々と起こる殺人事件。目撃証言は無いものの、彼は自らがその全ての犯行に関わることができる事実を知っていた……。

    「ま、まさか、俺が犯人?」


    これ面白そうですね。夏休み冒頭のミステリー旅行とかで、まんま使おうかしら(*´ー`*)♪

  • 伊達巻の日への応援コメント

    伊達巻一本食いはキツい(笑)

    作者からの返信

    しかも、二食続けてとなると^^;

    たまーに鈍い立哉なのでした♪

  • ニキビの日への応援コメント

    おや?
    めい探偵の登場が待たれますね!

    作者からの返信

    今回は推理をお楽しみいただく感じではないので、のーんびりと二人三脚の特訓にお付き合いいただけましたら幸いです♪

    作者が言うのもなんですが、理由なんてどうとでもなるわけで。一番単純なのはスタートダッシュの歩幅の差、とか?
    足の長さがどえらい違いますのでね。いやはや、並んで立ったら可哀そうな図柄だな、きけ子www 胸で大敗して股下で比較されて、散々なのですwww

    ……おや?
    背中に寒気が感じられますね。それに、ここに置いておいた野球のバットが見当たりませんが……。

  • 計量記念日への応援コメント

    そうなの。
    どうしてお腹から痩せないのかしら……(。˃ㅿ˂。)

    作者からの返信

    上から順というのが世の常と申しましょうか万有引力には逆らえないと申しましょうか。
    顔周りが最初に来るのはだれもが嬉しいのですけど。おなかだのお尻だの足だの、そのあたりは最後の最後ってわけでございます。

    ……いえ? 最後にそこまで細くなればいいのですが。大概、その最後の最後ってやつにたどり着く前に終了して元通り……。
    (´・ω・`)

    はて。最近ベルトの上に乗り始めたこいつはなんにゃろほい?

  • ボクシングの日への応援コメント

    ふむ。
    特殊なコレがあったのかな? 笑

    作者からの返信

    散々文句を言うくせに、なんだかんだいやとは言わない彼は絶対ど◯むだと思うのですよ作者。

    ……え? どうしてそんなこと思うのかって?

    …………そんな目で見ないでくれませんか? ソワソワしちゃうじゃないですか。

  • ファイバーの日への応援コメント

    文脈から意味を度る能力が問われるのですね。

    爆睡してる間に終わりますよね。
    ファイバー……(´・ω・`)

    作者からの返信

    すいません、昨晩『きょうは何の日カレンダー』を見て、もうこれしかネタが浮かばなかったのですそりゃそうだよね(=゚ω゚) いやほんとすいません!!!
    あ、これ、アイデア料の担々麺です。最近、ようやくお店の味より自分好みの品を作り出すことができるようになりまして。豆乳にたっぷりの練りゴマペーストが決め手です。🍜

  • 高血圧の日への応援コメント

    先日人間ドックだったんですよ。
    で、胃カメラ呑んだんですけどね。
    落ちるほどではない、先生と一緒に画像を確認できる(はず)程度の鎮静剤を打たれて……爆睡しました。
    本当に管を挿されたのかどうかも定かではありません。
    気がついたらふかふかのお布団に寝ていました(´・ω・`)
    血圧は正常でしたー\(^o^)/

    作者からの返信

    なんという素直なからだ^^; かくいう私も、頭痛薬は飲んだ瞬間きくタイプですけどね💊

    でも、昔ほどではなくなったと言え、やはり苦しいものと聞きますし。
    ぐっすりの間に終わってよかったのではないでしょうか(*´ω`*)

    血圧は、私も大丈夫なのですが。その他がもろもろマズいことになり始めている今日この頃です⛄

  • ごいしの日への応援コメント

    そして突如現れる「秋山くん」笑

    作者からの返信

    あれ??? うわほんとだ!!!

    ご指摘ありがとうございます! うわどうしてこうなったwww
    ……思い当たることと言えば、某、「グッドグッド!」の先輩が大活躍する文化祭のロボSFへ最近ご評価いただいた際に読み返したタイミングで、こいつのしゃべり口調とテンション、きけ子に似てるなあとか思っ……、そうかそうです! 全部は秋山ちゃん秋山ちゃん言うこいつのせいでして…………、あの…………、すいませんでしたああ!!!

    そうか、叶様と結城様のコメントは、「如月、うしろうしろ!」という意味を込めてのものだったのか……っ! くっ!

    改めまして、ご指摘心より感謝です! 本当にありがとうございました!

  • ごいしの日への応援コメント

    志村、後ろー!(笑)

    作者からの返信

    どこにでもある、ごくごく普通なドリフ。
    王道のひと笑いをお届けでした(笑)

    探検隊シリーズが好きでしたね……。ルートをひとつずつ攻略していくドキドキ感。エルマーの冒険と同じ魅力を感じていたものです。

  • ごいしの日への応援コメント

    水の第三惑星 地球
    ってのと
    謎の第三勢力 秋乃

    ってのが微妙に近しく感じた朝。

    作者からの返信

    うはははははははは^^
    ああ、これはなんという脳のリソース泥棒www
    いいお返しを考えないと……。


    嵐の第三京浜 ハラボー
    今どきの第三のビール いうてもまずい
    親父の第一製薬 カロヤン
    夏の大三角形 デネブだけ忘れられがち
    うちのダ〇ソン吸引力 最近下がった

  • 竹植うる日への応援コメント

    これは必死にならねばー꒰⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝꒱✨

    作者からの返信

    いつか耳にした懐かしい言葉。
    もしこんなことしたら絶交よ!

    大人から見れば、選択肢のひとつを手放す程度にしか見えないものですが。
    彼らにとっては、友達同士で作る時間が世界のほぼ全てですし。
    大変な宣言です。

    そんな事態にならないといいのですが、この作者、あまのじゃくなのですげえ心配。
    ↑ おいおまえ(´・ω・`)

  • ザリガニの日への応援コメント

    それは禁句(笑)

    作者からの返信

    面の皮 齢と何かに 比例して

    …………実感とか言わないで欲しいし(´・ω・`)

  • ラーメンの日への応援コメント

    じゃあ私はカレーをいただこうかしら( *¯ ꒳¯*)

    作者からの返信

    「…………へいお待ち。常温インディアン」


    しまった、また普通に物語に参加し始めましたね? 一応、クラスメイト全員分のプロットと座席表、あるんですが……。なんとかしますか。
    ええと、『は』ですね? 王子くんと日向(妹)の間ってことになりますね。そしたら根津君をリストラして、女子を一人男子に変えて……。
    むむむ。

    そんなクラスメイトに。
    きっと立哉は酷いあだ名をつけているに違いない……(笑)。

  • ラーメンの日への応援コメント

    トゲハムシは二人三脚により、通常の倍のスピードで走ることができるのだ!

    作者からの返信

    新説っwww 枕詞に「説明しよう!」という言葉が聞こえる一文ですな(笑)。

    誰が始めたのやら、全力二人三脚。
    かつては友情をはぐくむドラマを生んだこの競技。
    果たして今度はどうなることやら……。


  • 編集済

    ファイトの日への応援コメント

    せんせーここにへんたいがいますー
    せんせー(」゚Д゚)」オ────イ!!


    追伸🍀 が━━ん=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

    作者からの返信

    用心棒風に呼ぶなと言ったはずだ。
    早瀬も立っとれ。

  • 予告編その二 粉の日への応援コメント

    基礎体力があるから、きっとパルクールも楽勝ですね!

    作者からの返信

    屋上から落ちても全く平気。
    鉄柵を伝い走り、三階の窓枠に掴まって一回転。
    そのまま校舎を蹴って向かい側の木へ飛び移ると、先端をしならせて二階の教室へ。
    カーテンを掴んで振り子の要領で再び外へ飛び出して、一階の花壇に足からずぼっと着地。
    見事、かかしへと進化を遂げた立哉なのでした!

    めでたしめでたし♪

  • 予告編 ゴムの日への応援コメント

    誰が一番変なのかなんてナンセンスな問いですよ。
    うん。

    作者からの返信

    そうですそのとおり!
    宇宙船秋立号のクルーたちは、みーんな変なのです!

    しかし、なりたかったのか、イカ……🦑

    やっぱ一番は……。