第2話 めいわく電話撃退

Q 65歳 主婦

 週に2~3回は、ネット回線の環境改善やソーラー発電、室内のリフォーム、壁や屋根の塗装会社から電話がかかってきます。有名企業の社名を偽り、話を聞き終わり電話を切る頃に、聞いたことのない社名を言う悪質なパターンが増えています。

 電話の向こうでは、騒音がしていて、オペレーターもせわしく難しい話をしてきます。こちらのことは気にもせず、言いたいことだけ言ってきて、コミュニケーションが成り立っていないことが多いです。とても腹立たしいです。

 私は、このような迷惑電話にこりごりしています。どうしたら撃退できますか。


A 

 何パターンかご用意しました。以下のようにご返答ください。


パターン①

65歳主婦様 「個人的に後で話がしたいので、携帯番号を教えてください。旦那が署の勤務から帰ってきたら、そちらにお電話します。」


相手「やばい奴だモノホンだ、止めとこう。」


パターン②

65歳主婦様「あたちのママは、いまいまちぇん。」(私のママは今いません)


相手「しょうがねーなー。ガキか。おばちゃんだと思ったんだけどなー。止めておこう。」


パターン③

65歳主婦様「家族総出で野宿生活しておりますので、必要ありません。」


相手「野宿?被災地だったか。申し訳ないっす!」


パターン④

65歳主婦様 15分くらい聞いたら「もう一回最初から細かくご説明をお願いします。途中から何言っているのか分かんないのよねー。」


相手「めんどくせー。おれ無理だわ。」


パターン⑤

65歳主婦様「あなたのお話を聞く前に、私の話を聞いてちょうだい。」と無限に無駄話を始める。


相手「フェードアウトしちゃえ。」


パターン⑥

65歳主婦様「お金ちょうだい。そしたらやってもいいよ。」


相手「むむむ。さようなら。」


パターン⑦

65歳主婦様「今産気づいています。出産後でいいですか?」


相手「大丈夫ですか!お大事にしてください。」


パターン⑧

65歳主婦様「あれ?人志ちゃんかしら、人志ちゃんだよね。」と言い切る。


相手「俺、オレオレ詐欺と間違われてる?やっべーな。」


まだまだ、たくさんありますが、相手の方も仕事でやっていることですので、遺恨が残らないようにしましょう。

最後には「お仕事お疲れ様でした。」と付け加え、電話を威勢よく切ると好印象で撃退できると思います。


よく、すぐに切っちゃえとか、無言でいればいいじゃんと言う人がいます。

それも手段の一つですが、心理的に相手に対し罪悪感が残ります。人はコミュニケーションを楽しむ生き物です。たまにしかかかってこない自宅電話も、オリジナルな返答で楽しみ、充実した一時に工夫してみましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る