応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第23話 超越者への応援コメント

    主人公は何かの超越者の卵なのかな?
    気になります

  • この作品最初は面白そうだけどもっと淡々とした感じで進むのかと思ってたのに少年漫画顔負けのアツさで読んでて楽しすぎる、アツい

  • 最高の作品でした...終わっちゃって悲しすぎる。
    でもここで一区切りつくからこその良さもあるし、困る、ずっと読んでいたい。
    オロチくん達のその後を読みたい〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

  • 第153話 終の剣への応援コメント

    ほんま好きすぎる、キャラみんな大好き

  • 第151話 人類代表の剣への応援コメント

    エーコ好きすぎるな

  • 第149話 川の支流を導く者への応援コメント

    は〜好き

  • 第146話 かつての英雄への応援コメント

    アッッッッツ!!!!!!!!!

  • 話は聞かせてもらった!!!

  • 第89話 復讐の王女の物語への応援コメント

    うおおおおおおおおおお!!!!!!!!最近読んだの作品の中でこの瞬間が1番好き、最高

  • 第87話 泡沫の夢への応援コメント

    アツすぎる...

  • ワロチwwwww

  • 最後まで楽しく読ませていただきました。
    ありがとうございます。
    オロチくんが平穏で怠惰な日常にいつの日にか戻れますように。

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございます。

  • あまりに面白くて一気に読んでしまった。
    最高に良かったです。
    次作も期待しております。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    次作もよしなにどうぞ。

  • もっと評価されるべきタグは何処ですか?
    書籍化されてないのがおかしいレベルの作品を楽しませて頂きました。完結まで執筆して頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    恐れ入ります。
    最終話までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 本当に面白かったです

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございます。

  • 第67話 名前の意味への応援コメント

    ときおり何気に教養が覗くオロチくん。
    自分の苗字が気になって調べたことあるん?

  • 第26話 魔力化への応援コメント

    説明的になりがちな世界観や法則性の解説を、主人公自身によるチュートリアルで表現するか。
    やっぱり上手いな。

  • 第10話 SNSへの応援コメント

    面白くなってきましたね。
    スネーク。ニューヨーク1999かしら。

  • 第8話 死体消失への応援コメント

    上手いなあ。好奇心と猫と、「切っても切れない」の使い方とか。

  • 焦りを感じつつも、一人称のゆるい語り口。私は好きですね。
    この状況になったら、案外こんな反応になるかも、というリアリティがあります。
    電気もガスも通じてるけど、人だけがいない。あるエリアに限定して行き来が不能になるのは、小松左京「首都消失」に近い世界なのか。いや、違うのかな。
    この後の謎解きが楽しみです。

  • 第146話 かつての英雄への応援コメント

    やっとここでローグの話につながるのかぁ!!

  • ワロチw

  • 第13話 生存者への応援コメント

    ↓以前見かけた化け猫レベルの生き物が他にいるかもしれないのにそんな事して引き寄せる可能性もありますからね。
    コチラにその手の化け物が居ない保証が無い今下手に目立つのはデメリットが大きすぎるんですよ。

    仮に外の人に存在を知らせたところで守ってくれる訳でもないし。

  • 第146話 かつての英雄への応援コメント

    ここでローグ激アツ

  • 第13話 生存者への応援コメント

    狼煙あげて、生きてるって事知らせりゃええやん、、

  • 第10話 SNSへの応援コメント

    本当に何も知識が無い20代だと、行動力はこんなものかな。今のところ主人公が無能過ぎて泣けてくるけど…

  • とても面白かったです
    読み始めたのは百何話とかまで投稿されたあとだったけど一瞬で読みきってそのあとも更新を心待ちにしてました
    タイトルで笑ってから最終話の文字を二度見
    このタイトルで!?
    でもこういう空気感がすごい好き
    完結お疲れさまでした

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    最終話サブタイは安心のアマテラスクォリティでお届けしました。

  • 完結お疲れ様です。
    楽しく読ませていただきました。
    次回作はメカオロチvsスペースヒュドラとかですかね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    メカオロチくん、「コズミックとスペースで宇宙がかぶってしまった……」とか言ってそう。

  • 第110話 再起の拠点への応援コメント

    それはそう

  • すごくこの小説らしいというか、納得感のある終わり方で心が温まりました^ ^

    モニクが可愛かった

    作者からの返信

    やはり最後に暖かい動物系キャラで締めるのは鉄板…(カエル。

    モニクは女性キャラの中で最初に登場して最後にパーティ入りしたキャラですので、やっぱり特別感はありますね。

  • なんで最終話のタイトルがB級映画みたいなんだw

    作者からの返信

    続編では地球と同じ大きさのナメクジ、『テラ・スラッグ』が登場します(書かない

  • 第89話 復讐の王女の物語への応援コメント

    最上もがじゃなかったか…

  • 第151話 人類代表の剣への応援コメント

    ゆで理論!ゆで理論きた、これは勝つる!

    作者からの返信

    あとは両手に魔力剣を持ち…

  • 第149話 川の支流を導く者への応援コメント

    うーん、ゾクゾクしますね!

    読むのが気持ちいいのですが、もう少しで終わってしまいそうなので読むのがもったいなく感じています

    作者からの返信

    惜しまれるうちに終われるのは最良のような寂しいような、難しいところですね。
    長らくお付き合い頂きありがとうございます(まだ早い

  • ここでタイトル回収は熱い

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    タイトルは物語的には今回の名前、メタ的には地上の迷宮である封鎖地域全般のことも指していたりします。


  • 編集済

    第146話 かつての英雄への応援コメント

    シュウダ…、いやっローグっ!!あんたエエ男過ぎやっっ!!!

    作者からの返信

    最後の仲間であるローグは最初の仲間であるエーコよりも先(36話)に登場していたのですが、当時は「こいつが仲間になるまで書き続けられるのだろうか…」という心配しかありませんでしたw

    あれから一年半、無事仲間にできて一安心です。

  • 第3話 終末チキンへの応援コメント

    カラスやネズミ、野良猫、野良犬なども全然いない!?
    どうなった、そしてこれからどうなる!

  • 第49話 つるぎの街への応援コメント

    やっぱりえーこだったか

  • 第4話 封鎖地域への応援コメント

    北の小さな川はについては何も書かれていない。何故なら立入禁止ラインはその川を渡ってずっと向こう、市や区でいえば三つ分は北に位置しているからだ。

    →小さな川に

    危険地域の境界線は目視できるのかな?

  • 第137話 ウィスプだった剣への応援コメント

    2作品ほど混ざってませんかw😅

    作者からの返信

    このタイプのタイトルで最後の一文字が『剣』の作品、調べると意外と出てくるんですが、誤字なのか本当なのか題名からは判別が付かなかった件

  • 第137話 ウィスプだった剣への応援コメント

    これは草

    作者からの返信

    それ最後の一言を言いたかっただけちゃうんかシリーズ。

    あ、次話からは真面目に書きます。多分……

  • Ω ΩΩ ナ、ナンダッテー!

    超越者も◯ガジン読んでたの?w

    世界5分前仮説みたいなものかと思ったけど、加速されてた時間そのものは本当に400年分経過してたのか〜。🤔

    作者からの返信

    時空を超えてあなたは一体何度我々の前に立ちはだかってくるというのだヒュドラダムス(集中線

  • 第131話 新世界への応援コメント

    あえてのショッピングモールに全読者も絶句

    作者からの返信

    現ファン要素を定期的に入れることによる隙のないジャンル詐欺回避


  • 編集済

    執筆!本当に!お願いします!
    当然!⭐⭐⭐です!

  • 第77話 クソボスへの応援コメント

    亡国の王女様、ご愁傷さまです。😅

  • 第43話 百頭竜への応援コメント

    バジリスク当たった!


  • 編集済

    第41話 未踏破区域への応援コメント

    メデューサ、バジリスクでは?後、コカトリス。

  • 第30話 決戦の日への応援コメント

    バス停を振りかぶる

    がツボでした。語感が未知過ぎて面白かったです。事実としてそうだし、いろいろな作品で同様の動きは有るのに初めて目にした表現かもしれません。

    率直でわかり易く、語感が面白くて好きです。

    当然、ここ迄読んでるのも作品自体が面白いからです。引き続き読んでいこうと思います。

  • 良き……

    作者からの返信

    最新話まで読んで頂き誠にありがとうございます。
    またいずれよしなに。

  • バジリスクタイム!

  • 第40話 ブレードへの応援コメント

    ブレード…(´;ω;`)

  • 第12話 最後の晩餐への応援コメント

    ウォーザードが…

  • 第28話 米の記憶への応援コメント

    再現魔法とか構築魔法とかでいいだろ!って思ってたら案の定で笑った

  • 一人称で緊張感とほんわかした雰囲気を表現する都合、のんびりしてる割にクヨクヨしてるみたいに主人公の役割がややチグハグな印象。

    しっかり者のヒロインとのんびりした主人公のサバイバルみたいな設定だとその辺、役割分けられてコミカルになりやすかったかも?

  • 第20話 ネズミへの応援コメント

    一人称の文体で登場人物が1人で場面描写少なめで独白的な地の文ばかりが続くとすこし単調かも?

  • 第19話 カセットコンロへの応援コメント

    微生物も死んでるなら腐らない可能性がワンチャンありそう。

  • 第18話 新たなねぐらへの応援コメント

    太陽光発電に気が付いてしまいましたか、お肉の方がソーラーより大事って主人公ののんびり加減好きです。

  • 第17話 リニューアルへの応援コメント

    ソーラー発電機とか手回し充電器、自家発電機はとことん無視していくストロングサバイバルスタイル嫌いじゃないです!

  • 第16話 闘志の片鱗への応援コメント

    スマホに自撮りや記念撮影画像等が全くない辺り安定のインキャムーブでほっこり。

  • 第15話 ヒュドラへの応援コメント

    終末世界スローライフ的な展開かと思いきや面白い世界観が提示されてワクワクしてきました!

  • 第13話 生存者への応援コメント

    ペットショップがどうなっているのか気になりました。あと鳥のエサをばら撒けばどの程度、野生の鳥が生きているのか観察しやすそう。

    ダチョウサイズのニワトリとか今後出てきたりするんですかねー?


  • 編集済

    第12話 最後の晩餐への応援コメント

    ネットが使える状況の割に追い詰めらられ過ぎのような。検索下手で初動で詰んでしまいそうw

    スネーク氏はゲーセン復旧させる暇があるなら冷凍食品の工場や倉庫とか車で回ってみれば良いのにwww

  • アネモネと言われてイソギンチャクを想像する人は、クマノミ飼ったことのある人くらいじゃない?

  • 第94話 モーニングへの応援コメント

    更新ありがとうございます。非常に嬉しいです。
    これからが楽しみです。
    応援しております。

  • 第4話 封鎖地域への応援コメント

    世界観が頭に如実に浮かびます。
    どのようにしてサバイバルで生き残るのか、とても気になります。

    グッドエンド期待です!

  • いや、おもろ!好きなカクヨム作者さんのレビューから飛んできたけど、期待以上の面白さと分量!一日で一気読みしちゃいました!

  • 第21話 命を喰らう者への応援コメント

    唐突な飯テロ…俺じゃなければ見逃してるね、袋麺食いたくなりますねすっごく

  • 第89話 復讐の王女の物語への応援コメント

    あら、メインヒロイン登場!?

  • 第89話 復讐の王女の物語への応援コメント

    なんと

  • 第88話 最後の登場人物への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    山場の展開に大満足です。ワクワクしながら読ませていただいております。非常に楽しい。
    コボルト君が死なないで良かった。
    セレーネ…。これからの展開がとても楽しみです。応援しております。

  • 第2話 中身の無い服への応援コメント

    誰もいなくなる世界……なかなかに興味深いですね……

  • 第86話 コボルドへの応援コメント

    更新ありがとうございます。いつも楽しく読ませていただいております。

    コボルドの仕草がかわいい…。凄くかわいい。
    応援しております。

  • 第85話 復讐の騎士への応援コメント

    コボルドはペット枠に入るの、か?

  • 第15話 ヒュドラへの応援コメント

    なにこれ予想の四倍は面白い
    星の数一桁増えてもいいんじゃないの?

  • 第80話 食堂の探索者たちへの応援コメント

    一気に読ませていただきました。
    ポストアポカリプスものに最近惹かれており、この作品はドンピシャでした。
    話が進む毎に、わくわくしながら読ませていただきました。
    急いで読んだので、これからまた読み返します。
    とても面白いです。
    応援しております。

  • 第78話 夢幻階層への応援コメント

    一気に読みました。非常に面白い上に、ワクワクしながら読ませていただきました。
    時々、くすりと笑わせてくれる文章が大好きです。
    続きが気になって、これからがとても楽しみです。
    応援しております。

  • 第78話 夢幻階層への応援コメント

    ブレードのキャラがなんかイイですね

  • 第67話 名前の意味への応援コメント

    お酒は毒ですね(笑)

  • ワロチwww

  • 第15話 ヒュドラへの応援コメント

    エーコさんとやらはこの金髪さんよりは主人公よりの、やっぱり新生物って事かな?

  • ポストアホかポリス

    …なんとなく思い付いただけです。

  • 第75話 迷宮剣豪への応援コメント

    先の展開が読めなくてイイです

  • 第75話 迷宮剣豪への応援コメント

    楽しく読みました( *˙ω˙*)و グッ!

    ブレードさんの思惑はー\( 'ω')/

  • 第75話 迷宮剣豪への応援コメント

    かつての敵が仲間に!個人的にブレード好きなキャラなので嬉しいです!

  • 第74話 隠し通路への応援コメント

    楽しく読みました( *˙ω˙*)و グッ!

    うわー強敵ですねー

  • 第73話 ケクロプスの騎士への応援コメント

    楽しく読みました( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第70話 セルベールへの応援コメント

    ヘラクレス座の持ってる蛇ってケルベロスだったのか!オロチ君博識ですね

  • 第29話 繋がる世界への応援コメント

    そーいやあったねそういう機能w
    出始めの頃は数少なくて、どの店舗がどこにあるか調べて実際に武者修行しに、
    とかゲーセン店員と仲良くなってやってたw(昔で地方の小店舗だから出来た芸当w)
    そして、店舗名でなく個人所有者ニックネーム名、という金持ちの存在もその時知ったよw
    懐かしいw

  • 第71話 一炊の夢への応援コメント

    楽しく読みました( *˙ω˙*)و グッ!

  • >リアルでコーヒーを噴いたときに便利な魔法。


    ここ読んでコーヒー噴きそうでしたw
    良くコーヒー溢すから私も欲しい(笑)

  • なかなか練られてますね!
    前にバス停を眺めるシーンがここで生きてくるとは・!

  • 第26話 魔力化への応援コメント

    ポテチだけ召還できる(笑)(笑)

  • 第70話 セルベールへの応援コメント

    楽しく読みました( *˙ω˙*)و グッ!

    ホワイトライダーはずるいなあ
    セルベールは何か企んでいるのかしら
    ( `・ω・)

  • 第10話 SNSへの応援コメント

    信じて欲しいなら
    橋の銘や完成名盤
    トンネルの名前が写った写真
    をID付きで移せばいいのにw

    作者からの返信

    id付き写真は掲示板の文化なので、そういった方面に疎い主人公では思い付かなかったのでしょうね。そのようなアドバイスをしてくれる人が現れるルートもあったかもしれません。

  • 前に聞いた「まるで午後ショーだな」がまた聞けたことがなんだか感慨深く感じました。

  • 第67話 名前の意味への応援コメント

    酒に弱いから……
    なるほどですねぇ〜

  • 第64話 迷いヒュドラへの応援コメント

    どこかどういい感じかというと、メニューに節操がなさそうな辺り。

    どこがどう

    作者からの返信

    直しました。感謝

  • 第57話 撮影現場への応援コメント

    蠱毒の猛獣版ですね

  • 第63話 一場春夢への応援コメント

    ( *˙ω˙*)و グッ!
    再開ですねぇ(*´ω`*)

  • 第23話 超越者への応援コメント

    モニクの論理的な感じがいい