9. 死んでからの評価

怪人エモーションだ!


人間というのは、やはりよく分からない。

人間の生態を調べる実験は今日も続く。


“天才”はと呼ばれる人物は、どうやら死んでから評価されることが多いらしい。

画家、音楽家など、芸術家と呼ばれる種族は、だいたい死んだあとに評価されている。

時代の先を行っているからなのか。

凡人には理解が及ばないため、変人として扱われ、この世界から抹消されるのだ。

そもそも、凡人が天才を評価しようなど愚かで、無理難題ではないか。


科学者もきっと、変人扱いだ。

“こんな研究なんのためになるんだ”と、幾度馬鹿にされたことか。

何かのためにならなきゃいけないのか?

これはすべて、わたしのためだ!!

新たなる発見は、もっと評価されてもいいんじゃないのか。

まさか、自分の思考が、すべて正しいとでも思っているのか!?

人間は実に愚かな生き物である。

最後に「わたしが間違っていた」と謝罪させてみせるぞ!


わたしは歴史に刻まれたいわけじゃない。

生きている間に評価されたいんだ!!!

死んでからでは、自分の勇姿を自分で見て浸ることができないだろう。

そんなの一体誰が嬉しいんだ。なんの意味もない。

しかし、怪人は死なないのだ!死とは無縁だ!!


評価されるという面から考えると、分かりやすいのはお金だ。これに見事に人間は群がる。

人間は紙幣を使う。キャッシュレスが進むこの時代でも、いざとなると結局は現金だ。

あの紙切れに印刷される人物になりたいと思う者はいるだろうか?

紙幣は紙切れでありながら、どんな人間でも欲しがる代物だ。

怪人エモーションとしては、大変興味深い。

是非、紙幣に印刷されたいものだ。

そうすれば、すべての人間に崇めたてられることだろう。

東京タワーの上からばらまいて頂きたい。


しかし見たところ、紙幣には死んでからしかなれないのか?

あれは、生前本人に許可を取っているのか?

「おたく、一万円札じゃなくて、千円札になりますけどよろしいかしら?」って、尋ねているのか?

印刷されるなら、絶対に一万円札がいい!!!

わたしも“諭吉”と呼ばれたいものだ。

紙幣となって、人間の脳に“諭吉”のように刷り込むのだ。


しかし、そもそも怪人は死なないのだ。

では、絶対に紙幣にはなれないということか?

なんてことだ!!!

死と無縁であることが、裏目に出たのは初めてだ。

怪人もお金を支払うのか?キャッシュレスなのか?という質問は一切受け付けないぞ!

これも人間の生態を調べる実験のためだ。



ラーメン屋『ことだま』にある、あのノートにも最後のページがある。

終わりがあるということは、とても残酷だ。

だが、それはまた、美しいことなのかもしれない。

どうやら人間は、魂が消滅したあとでも、生きていた頃の想い、願い、作品などは、この世に残るようだ。

きっと、刻まれたその“文字”も残るのだろう。

だから、死んでからこそ評価されるものもあるのだろうか。



死んでから評価する人間よ、天才とはなんなのか?

教えてくれ!地球という大きな水槽に飼われている愚かな人間よ。


評価する。評価される。

その感情に名前をつけたなら、それはなんと呼ぶのだろう。


わたしは、生きている間に評価されたいんだ!!!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る